北海道 広尾町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
各種メディアでも取り上げられた話題のブランド 【RevoFish】大トロいわし Sサイズ【10尾】(AM0001)



お礼の品について
容量 | 10尾(1尾あたり約100~130g) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 池下産業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6017217 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 数量に達するまで |
発送期日 |
寄附金の入金・決済確認から1カ月程度 ※平日・休日などの曜日指定や発送日の指定はお受けできかねます。 |
配送 |
|
脂の乗り具合が抜群のいわしをお届けします!
大トロいわしに厳選使用している9~10月の真いわしは産卵前のため、
体脂肪率がとても高く、食べたときの脂の乗り方が一般のいわしよりも抜群です。
また、獲れたての鮮度と本当の美味しさを楽しんでいただきたい。
その想いを実現するために磨き上げてきたものこそ、急速冷凍技術です。
人工的に地下水から3℃の海水を作り、水揚げ10時間以内に急速冷凍、
常に-110℃以下に保つ最新冷凍技術により、
鮮度はもちろん食材本来の味わいや栄養分まで逃がすことなく保っております。
お刺身はもちろん、塩焼き、天ぷら、寿司など数多くの調理でお使い頂けます。
まさに“革命”の大トロいわし! ぜひその脂の乗り具合や鮮度を感じてみてください。
(鮮度を保つため、内臓などを取り除いていません)
調理手順と注意事項(解凍方法)

カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他魚貝
|
---|
広尾町について
北海道十勝管内の最南端に位置し、東は北海道有数の漁業資源を有する太平洋、西は日高山脈の山並みがそびえ立ち、その山系に源を持つ4本の河川が海に注ぎ、豊かな自然を生かした漁業を中心に農林業を基幹産業として発展してきました。
十勝港は、日本で唯一の町が管理する重要港湾で首都圏を結ぶ海の最短距離に位置するため海上輸送の拠点港として今後の発展が期待されています。
1984年(昭和59年)にノルウェーのオスロ市から国外初のサンタランドの認定を受けて以来、「愛と平和、感謝と奉仕」を基本理念としてサンタランドにふさわしいまちづくりに取り組んでいます。
2018年(平成30年)には、開町してから150年を迎えました。
蝦夷地(えぞち)を「北海道」と命名とした1869年(明治2年)に、十勝国を広尾郡茂寄村など7郡に改編し、1926年(大正15年)には広尾郡茂寄村を広尾村に改称しました。
町制施行は1946年(昭和21年)でありますが、1869年を開町の年としています。
広尾町はこれからも未来につながるまちづくりを行ってまいります。

北海道 広尾町