北海道 広尾町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
2024年新物ししゃもを産地からお届け!! 【広尾町産】干物専門店かぶらぎ水産のメスししゃも30尾(J0034)



お礼の品について
容量 | ししゃもメス30尾 1箱 |
---|---|
消費期限 | 出荷日から90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 鏑木水産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5963869 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 数量に達するまで |
発送期日 | 入金確認後1か月程度 |
配送 |
|
2024年新物ししゃもを産地からお届け!!
【本品は、広尾町で水揚げされたししゃもを広尾町内の鏑木水産にて味付け・乾燥を行った品物です】
北海道広尾町は、日本有数のししゃもの水揚げ量を誇る産地の一つです。
本品は、広尾町で水揚げされたししゃもを独自の塩加減で味付け・乾燥を行い、ししゃもの旨さを凝縮させています。
味付けは塩のみ、無添加で加工しています。
凍ったままのししゃもをクッキングシートを敷いたフライパンで焼くことでおいしく召し上がっていただけます。
本場広尾町のししゃもをぜひお楽しみください。
広尾町は日本有数の「ししゃも」の産地


10月~11月に広尾町で水揚げされるししゃもは、川の水にさらされる前に漁獲するため、脂が抜けず魚体が黒くならない、白金色の魚体が特徴です。
ししゃもをおいしく調理するには

解凍してから焼くと身が崩れやすいため、解凍せずにクッキングシートを引いたフライパンで焼き上げていただくことをお勧めしています。
また、ししゃものから揚げもイチオシです!
-
【広尾町産】干物専門店かぶらぎ水産のオスししゃも30尾(J00…
24,000 円
2024年新物ししゃもを産地からお届け!!
- 冷凍便
- 別送
-
【広尾町産】干物専門店かぶらぎ水産のメスししゃも30尾(J00…
24,000 円
2024年新物ししゃもを産地からお届け!!
- 冷凍便
- 別送
-
【広尾町産】干物専門店かぶらぎ水産の夫婦ししゃも1箱(オス1…
16,000 円
2024年新物ししゃもを産地からお届け!!
- 冷凍便
- 別送
-
NEW 【期間限定価格・数量限定】岡嶋のししゃも食べきりセット(C003…
12,000 円
期間限定のお得な価格でお届けします!
- 冷凍便
-
めおとししゃも一夜干し(オスメス各2尾入り)3袋セット(0049…
10,000 円
「ししゃも」は日本固有の魚であり、北海道の太平洋沖の一部でしか漁獲されません。 スーパーや居酒屋で目にするものは「ししゃも」とは別の輸入魚が多くなっています。 本品は、広尾沖で水揚げされた新鮮なししゃもの旨味を一夜干しにしてぎゅっと凝縮し、 身はふっくら柔らか、口に入れるとじゅわっと脂が広がり、お酒のお供はもちろん、 ご飯のおかずとしてもお楽しみいただけます。 産卵前の子持ちのメスと身の旨味が楽しめるオスを2尾ずつ1袋にパッケージしていますので、 食べきりサイズとなっており、真空パックとなっているため保存もしやすくなっています。 焼くだけのお手軽なおかずとしてぜひお楽しみください。
- 冷凍便
- 別送
-
宿院水産 ししゃも特大オス15尾メス15尾(G0003)
20,000 円
北海道広尾町で水揚げされた天然ししゃもを、熟練の塩加減で丁寧に一夜干しをしました。 程よく一夜干しされたししゃもは、旨みがギュッと凝縮され、ジューシー感溢れる深い味わいです。 本場広尾町から産地直送でお届けするししゃもをお楽しみください。 調理の際は、凍ったままの状態で焼き上げるときれいに焼くことができます。
- 冷凍便
- 別送
-
岡嶋のししゃも食べきりセット(C0002)
20,000 円
ししゃもで有名な岡嶋水産から本ししゃものお試し食べきりセットが登場です!!
- 冷凍便
- 別送
-
本ししゃも一夜干しオス20尾(0032)
13,000 円
北海道広尾町から本物のししゃもをお届け
- 冷凍便
- 別送
-
本ししゃも一夜干しメス40尾(0020)
32,000 円
北海道広尾町から本物のししゃもをお届け
- 冷凍便
- 別送
-
本乾ししゃも60g【本ししゃも シシャモ 冷蔵 魚 海産物 珍…
9,000 円
広尾の逸品をご賞味下さい。
- 冷蔵便
その他にも多くの魚種が水揚げされます

お礼の品感想
画像付きの感想
ふっくら
本物のシシャモを初めて食べました。
脂がのっていて身もふっくらしていてとても美味しかったです。
冷凍のままフライパンで焼くだけで簡単です。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 大満足
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2024年11月10日 18:51
カテゴリ |
魚貝類
>
さんま・ししゃも
>
ししゃも
|
---|
- 地場産品類型
2号
広尾町について
北海道十勝管内の最南端に位置し、東は北海道有数の漁業資源を有する太平洋、西は日高山脈の山並みがそびえ立ち、その山系に源を持つ4本の河川が海に注ぎ、豊かな自然を生かした漁業を中心に農林業を基幹産業として発展してきました。
十勝港は、日本で唯一の町が管理する重要港湾で首都圏を結ぶ海の最短距離に位置するため海上輸送の拠点港として今後の発展が期待されています。
1984年(昭和59年)にノルウェーのオスロ市から国外初のサンタランドの認定を受けて以来、「愛と平和、感謝と奉仕」を基本理念としてサンタランドにふさわしいまちづくりに取り組んでいます。
2018年(平成30年)には、開町してから150年を迎えました。
蝦夷地(えぞち)を「北海道」と命名とした1869年(明治2年)に、十勝国を広尾郡茂寄村など7郡に改編し、1926年(大正15年)には広尾郡茂寄村を広尾村に改称しました。
町制施行は1946年(昭和21年)でありますが、1869年を開町の年としています。
広尾町はこれからも未来につながるまちづくりを行ってまいります。

北海道 広尾町