美味しいアイスは美味しい牛乳から!3種類のミルクで作ったアイスを食べ比べ♪ 【3回定期便】アイス食べ比べ定期便 北海道物産展で大人気 自分へのご褒美 食後のデザート ノンホモ牛乳 グラスドロップミルク ブラウンスイス牛のミルク _S999-0007
お礼の品について
| 容量 | 【1回目】 ・あすなろ 牧場のカップソフトアイス 100g×8個 【2回目】 グラスドロップミルクのアイスセット ・アイスミルク 80ml×3個 ・フローズンヨーグルト 80ml×4個 ・あずきアイスミルク 80ml×3個 【3回目】 ブラウンスイス牛のミルクのアイスセット ・プレミアムアイス 100ml × 3個 ・クリームチーズアイス 100ml × 3個 ・バニラアイス 100ml × 3個 ・あずきアイス 100ml × 3個 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】なし |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料 あすなろ 牧場のソフトアイス:生乳、クリーム、砂糖/安定剤(増粘多糖類) グラスドロップミルクのアイスセット:アイスミルク(グラスドロップミルク、きび砂糖)、フローズンヨーグルト(グラスドロップミルク、グラスドロップフロマージュブラン、きび砂糖)、あずきアイスミルク(グラスドロップミルク、北海道産有機小豆、クリーム(有機生乳)、きび砂糖、食塩) ブラウンスイス牛のミルクのアイスセット:プレミアムアイス(生乳、生クリーム、脱脂濃縮乳、グラニュー糖、卵黄、乳化剤、安定剤(増粘多糖類))、クリームチーズアイス(生乳、砂糖、生クリーム、クリームチーズ、脱脂粉乳、転化糖、卵黄、レモン果汁、乳化剤、安定剤(増粘多糖類))、バニラアイス(生乳、生クリーム、砂糖、卵黄、粉あめ、バニラビーンズ、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料 )、あずきアイス(生乳、つぶあん[砂糖・小豆・食塩]、生クリーム、グラニュー糖、粉あめ、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)) |
| 事業者 |
有限会社あすなろファーミング 宮地牧場 十勝アルプス牧場 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6371783 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
初回は入金確認後翌月より発送開始し、以降は毎月、初回発送と同じ時期を目安に発送いたします。 ※注文状況などにより発送が遅れる場合があります。 不在時など受け取りが難しい日程がございましたら、備考欄にご記入をお願い致します。 |
| 配送 |
|
酪農が盛んな北海道清水町が自信を持ってオススメする、アイスの定期便です。
物産展やイベントで大人気のノンホモ牛乳を使用したカップソフトアイスを始め、完全無添加にこだわったグラスドロップミルクのアイス3種、完全放牧のブラウンスイス牛の濃厚なミルクを使用したアイス4種を3ヵ月に渡ってお届けします!
肥沃の大地でのびのび育った健康な牛の新鮮なミルクを使用したアイスを、ぜひ食べ比べてみてください!
◆北海道物産展で大人気!カップソフトアイス
こだわりの低温殺菌・ノンホモ牛乳を使用したアイスはさらりとした口溶けで、牛乳本来の味わいを残しながらもさっぱりとした後味が特徴です。
◆ジェラートのようなサクサク食感♪グラスドロップミルクのアイスセット
・アイスミルク……牧草だけを食べて育った牛のミルクならではの、優しい味わいを堪能できます。
・フローズンヨーグルト……アイスミルクにフレッシュチーズの「フロマージュブラン」を加えたさっぱりとした味わいのアイスです。
・あずきアイスミルク……北海道産の有機あるいは自然栽培の小豆を使用した体にも優しいアイスです。
◆濃厚!ブラウンスイス牛のミルクのアイスセット
・プレミアムアイス……濃厚で後味はさっぱり。生乳の風味を味わっていただくためにバニラは加えておりません。
・クリームチーズアイス……甘味と酸味のマリアージュ!レアチーズケーキをアイスにしたような味わいのアイスです。
・バニラアイス……定番の味だからこそ、違いを味わえるアイスです。
・あずきアイス……小豆の名産地、北海道十勝産の粒あんをたっぷり使用したあんこ好きにはたまらないアイスです。
【注意事項】
※沖縄県・離島へは配送できません。
※不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。保管期間が過ぎて発送元へ返送されてしまったお礼の品の再配達はできかねます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あすなろ 牧場 カップ ソフト アイス セット 牛乳 ノンホモ牛乳 グラスドロップ 無添加 チーズ ミルク バニラ 小豆 ブラウンスイス 完全放牧 スイーツ おやつ デザート 北海道物産展で人気 贈り物 お取り寄せ 北海道 清水町
| カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
|
|---|
- 自治体での管理番号
- S999-0007
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
町内で生産された牛乳が5割以上使用されている。
清水町について
清水町は北海道の真ん中あたりに位置し、道東の玄関口と言われています。
畑作と酪農が盛んな町で、雄大な土地の中で育った作物や畜産物が自慢です。
牛・豚・鶏・羊といった肉の種類が豊富で、コンクールや大会で受賞するほどの高品質なお肉が集まっています。
また、アスパラやにんにくをはじめとする農作物や、牛乳・チーズ・アイスといった乳製品も魅力の町で、まさに「食の宝庫」と呼べる町です。
豊かな景観も特徴の1つであり、広大な草原に放牧された牛たちや、その奥に見える山脈は「これぞ北海道!」といった大迫力のパノラマが展開しています。
日勝峠や円山展望台からの眺めは十勝平野ならではの開放的で美しい景色を楽しむことができます。
また、清水町は新一万円札の肖像画に決定をした渋沢栄一翁が中心となって開拓の一歩が踏み出されたまちであり、町内には当時の史跡が数多く残されています。
北海道の主要都市からのアクセスも良く、車、JR、飛行機といった交通の便も優れているため、自然が豊かでありながら、利便性の高い町として、定住する上でも魅力的な町となっています。
皆様からの寄附金は、清水町が目指すまちの将来像『まちに気づく まちを築く とかち清水~想いをミライに繋ぐまち~』を実現するために活用しています。
人との絆や心の繋がりあふれる地域コミュニティで住み続けたいと思えるまちづくりを実現するために、清水町は強みを活かして課題を克服し、持続可能なまちづくりに本気で取り組んでいます。
今後もふるさと納税を通じて、皆さんに北海道清水町の魅力を発信してまいりますので、清水の自然の恵みを堪能していただければと思います。
清水町のふるさと納税では寄附の使い道として、「アイスホッケーのまちづくり」に活用しています。ふるさと納税をとおして、アイスホッケーを盛り上げていただけると嬉しいです!
☆清水町でアイスホッケーに情熱を注ぐ方々の熱い想いは、下のアイスホッケー写真をクリックしてください☆
【お問い合わせについて】
北海道清水町ふるさと納税サポート室
TEL:050‐3100-1723
MAIL:support@shimizu.furusato-lg.jp
受付時間:午前9時~午後6時(土・日・祝除く)
※GW、年末年始は休業となります
北海道 清水町