北海道 壮瞥町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<2025年12月上旬よりお届け>大作農園の寒締めちぢみほうれん草 約1.2kg SBTR001



お礼の品について
容量 | 150g×8袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷蔵で10日程度 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 大作農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4731206 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年12月21日まで |
発送期日 |
2025年12月上旬~2026年1月上旬頃まで ※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。 |
配送 |
|
<2025年12月中旬より順次お届け>
北海道の厳しい寒さに耐え、甘味と旨味を蓄えた大作農園謹製「寒締めちぢみほうれん草」!厳冬期にしか味わえないほうれん草の真の美味しさをご堪能下さい。
シンプルなおひたしやバター炒めで、ちぢみほうれん草ならではの甘みと、しっかりした食べごたえを楽しむのがおすすめです!
※画像はイメージになります。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。
※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただきます。
※沖縄、離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。
お礼の品感想
なんとまあ、おいしいほうれん草
冬の雪の下で、甘みが増したほうれん草です。ほうれん草というのは、本来こういう味のものなのです!というのを訴えてかけてくれる、充実した濃い味です。このほうれん草が、料理に”出汁”を加えてくれる感じです。おいしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年8月21日 12:19
美しい縮みホウレンソウ
真冬にしかお目にかかれない縮みホウレンソウ。大作農園から届きました。きらめくような緑色、あくがなくて、本当に甘くてやわらかくて美味しいです。縮みホウレンソウにありがちな泥や砂もついてなくて、洗うのに助かりました。リピートしますが、それ以外に自腹で大作農園に注文しようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ダイナさん|女性|50代
投稿日:2020年1月21日 15:04
カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- SBTR001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品・お届け日に関するお問合せはこちらへ
■□■………………………………………………………
壮瞥町ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社)
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く)
TEL:03-6206-1160
メール:support-town.sobetsu@scale-up.co.jp
………………………………………………………■□■
壮瞥町について
壮瞥町は、世界レベルの大地の公園としてユネスコ世界ジオパークネットワークに登録された、美しい洞爺湖、雄大な有珠山、国の特別天然記念物に指定されている昭和新山、火山の恵みである温泉など、 豊富な天然資源に恵まれています。また、北海道内でも比較的温暖な気候を活かしたりんごやぶどうをはじめとする果樹生産、高級菜豆、米、地熱を利用した野菜の栽培など多種多様な農作物を生産 する「農業と観光のまち」です。
また、昭和の大横綱・北の湖の生誕地であるとともに、冬季の呼び物として人気のあるスポーツ雪合戦を開発し、国内外に普及させるなど町民一丸となった取り組みは、 まさに壮瞥町の誇れる財産です。
壮瞥町への皆さまのお越しを心からお待ちしております。

北海道 壮瞥町