北海道 余市町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
余市漁協おすすめの逸品【年末年始の贈答品・おせち料理にぴったり】本場北海道産「いくら醤油漬け500グラム」と「味付数の子(500グラム)」海の恵みセット



お礼の品について
容量 | ・いくら醤油漬け(250グラム×2) ・味付数の子(500グラム) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:【いくら醤油漬け】製造日より2年間(冷凍保存) 賞味期限:【味付け数の子】製造日より240日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 余市郡漁業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5975268 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2024年11月30日 |
発送期日 |
12月中旬頃発送 ※前後する場合もあります。 |
配送 |
|
いくら、数の子ともに北海道産にこだわり製造しました。
いくらは特製の醤油ダレに漬け込み、250gに小分けしてあり食べやすくなっております。
数の子はかつおだしの効いた特製の白醤油にて漬け込み、解凍後そのまま召し上がれます。
いずれも化粧箱に入っておりますのでご贈答にも喜ばれます。
【注意事項】
※このお礼の品は12月中旬(前後する場合もございます)に発送させて頂きます。あらかじめご了承ください。
※沖縄及び離島への発送はお受け付けできません。
お礼の品感想
リピーターですが、今回も最高でした。
当該自治体、当該事業者様、並びに当該返戻品の
リピーターです。
今回も最高に美味しかったです。
また、配送へのお心遣いも感じらて
毎年のことですが、自治体並びに事業者様の
ご努力に感謝しております。
また、必ずリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年1月9日 11:52
カテゴリ |
魚貝類
>
いくら
>
魚貝類 > 数の子・キャビア > 数の子 |
---|
- 自治体での管理番号
- Y006-0026
余市町について
余市町は緩やかな丘陵を背後に日本海に面し、豊かな自然に囲まれ「海の幸」や「山の幸」に恵まれた町で、古くから人が定住し、農業や漁業とともに発展してきました。
また、先人により築き上げられた歴史と文化が、地域の人々により現在に受け継がれ、守り継がれてきました。
このような歴史は、子どもたちに大切に伝えてゆくことが必要であると考えております。
そのようなことから、余市町では平成20年度に「余市町の未来を担う人づくり寄附制度」を創設し、子どもたちのための事業を毎年実施してきました。
平成29年度より、これまでの「余市町の未来を担う青少年の育成に関する事業」を継承するとともに、「余市町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる4つの「基本目標」の達成に向けた事業を加え、「余市町ふるさと応援寄附制度」を創設しました。
この制度は、上記事業にふるさとを愛する皆様からのご寄附を充てさせていただき、余市町の「まちづくり」と「人づくり」を進めるものであります。
今後も余市町では、上記事業を取り進めてまいりたいと考えておりますので、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■ワンストップ特例申請書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から2週間程度で返礼品とは別に発送いたします。(返信封筒あり・切手不要)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒088-0567
住所:北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
宛先:余市町ワンストップ受付センター 宛
※余市町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

北海道 余市町