野外彫刻美術館「安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄」で行われる彫刻の授業 「こころを彫る授業」

寄付金額 50,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 大人1名様(昼食代別) |
---|---|
消費期限 | 発行日より半年間有効 |
事業者 | 安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5130277 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 発送物はありません。申し込み後、希望日をご連絡ください。 |
配送 |
世界的彫刻家・安田侃の作品が並ぶ、野外彫刻美術館「安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄」。そこで行われる彫刻の授業です。イタリアの白大理石などを使い自分の“こころ”をかたちにします。小学4年生以上ならどなたでも参加可能です。
毎月第一土曜、日曜の開催ですので希望の日程を1週間前までにご連絡ください。(日程が変更になる場合もあります。)
・毎月第一土曜、日曜の2日間ご参加いただけます。1日のみの参加も可能ですが払い戻しはできません。
・初回参加後は工房で続きを彫ることができます。
・希望の方は昼食を用意します。要予約800円。
・チケット等の郵送はありません。申し込み後、下記お問い合わせ先へ希望日をご連絡ください。
◆お礼の品のお問合せ先◆安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄(TEL:0126-63-3137)
カテゴリ |
旅行
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A001-NTZ
美唄市について
なつかしくて、あたらしい。美唄はそんな魅力にあふれています。古いものがなつかしいとは限りませんし、、新しさはほんの一瞬のことです。ですが、過去のものに新鮮な感動を覚えることがあるのは、そこに物語があるから。一本の道路に始まり、屯田兵の入植から開拓、炭鉱の記憶とそれを再生した空間、そして歴史に育まれた食文化。美唄には今に受け継がれる物語があるから、なつかしくて、あたらしいのです。
さぁ、あなたも美唄の魅力に触れてみませんか?
