宮崎県諸塚村

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

諸塚村からのご案内

2023/11/30(木) 16:33 ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。
2023/11/30(木) 16:33 ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 諸塚村は、令和5年 10 月1日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。
2023/04/11(火) 08:52 被災地支援ふるさと納税について 御礼状

特集記事

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 微力ながらご支援させていただきました。
    少しでも助けになればと思います。

    2022/10/11(火) 07:57

  • 知人の縁ある地です。一刻も早い復興をお祈りいたします。

    2022/10/09(日) 21:39

  • 災害からの復旧が、一日でも早く進むことを願っています。

    2022/10/08(土) 22:17

自治体への応援メッセージ

  • 自然保護頑張って下さい。

    2022/05/16(月) 15:30

  • とても小さな自然豊かな山間の村で、機会があれば
    くぬぎの里農家民宿に宿泊してみたいと思います。
    来年も寄付したいと思います。

    2022/05/13(金) 20:05

  • 新型コロナウイルス感染症のため、うかがえません。
    おいしいはちみつと、シイタケに元気をもらっています。
    お会いできる日を楽しみにしております。

    2021/09/23(木) 22:53

選べる使い道

  • 少子・高齢化、福祉対策に関する事業

    諸塚村の高齢化率は、約39%で九州山地の中の山々に囲まれた過疎地域です。これからも、子どもやお年寄りがいつまでも元気な村でありつづけるためにも、子育て支援や子育てに適した環境づくり、お年寄りが生きがいをもって暮らせる取り組みを続けていきます。写真:【諸塚村社会福祉協議会の事業で活躍する寿会(老人クラブ)の皆さん。会員の皆さんが年の瀬に、お正月のお餅を、昔ながらに石臼と杵でつき販売しています。地域の皆さんからもたいへん喜ばれている事業です。】

  • 定住促進対策に関する事業

    諸塚村では豊かな自然や森林資源を活用した農林業を基幹産業とし、森林の間伐や保全を行っています。村民の多くが農林業に従事しております。
    さらなる人材の確保・後継者の育成が必要となってきます。
    このため諸塚村では、一般財団法人ウッドピア諸塚を設立し、本村の林業を中心とした森林保全事業から産業全般に関わる事業を行っております。若者の定住促進と、林業後継者の育成という側面もあり山村の未来を担っています。

    写真は、【諸塚小学校遠景】です。   ≪写真提供:甲斐康夫氏≫

  • 産業の振興に関する事業

    諸塚村では豊かな自然・森林資源を利活用した農林業を主幹産業とし、

    林業、椎茸、お茶、和牛を4大基幹産業として、

    相互に補完しながら生産に励む家族型の複合経営農林業を推進しています。

    諸塚村のこれからの農林業のためにも、ご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

  • 自然環境・森林の保全に関する事業

    【世界農業遺産】への取組と自然環境・森林の保全

    平成27年12月世界農業遺産に認定いただきました。

    諸塚村のある、高千穂郷・椎葉山地域の農業や林業は、

    山間地域の人々の暮らしを支える森林を保全し、棚田や森林などの山村の美しい景観、環境を維持、形成するとともに、

    世界でも貴重な伝統文化を伝える活動に取り組んでおります。

    しかし、人口減少や農林家の高齢化など多くの課題があります。この地域の魅力を再発見し、世界へアピールし、森林資源・森林環境を守り、育て、伝統文化をつなぐため、

    みなさまからのあたたかい、応援をよろしくお願いいたします。

  • 教育・文化の振興に関する事業

    教育や文化を通じた心身の健康づくりに関する振興事業に活用させていただきます。

  • 歴史・伝統芸能等の保存・継承に関する事業

    諸塚村内の集落で昔から続く諸塚神楽や臼太鼓踊り、団七踊り、練りふみなどは、

    集落ごとにそれぞれ伝統芸能(複数の種類の伝統芸能が伝えられている集落もあります。)が伝えられています。

    その歴史は長く、発祥時期・伝承時期も定かでないものもありますが、親から子、子から孫へと代々伝えられています。

    近年では後継者不足により伝統芸能等の存続が危ぶまれる集落が多く、伝統芸能の重要さや素晴らしさをこれまで以上に

    発信していかなくてはなりません。

    諸塚の歴史・文化を後世へと語り継いでいくためにも応援をよろしくお願いします。

    写真は、【諸塚村に伝わる、諸塚神楽の様子】

  • その他、地域活性化に資する事業

    特に指定のない場合は諸塚村のむらづくり全般に活用させていただきます。