久留米市 【魚政】 美味しい魚料理を
さかなやうおまさは目利き・技術・経験に優れた 魚のプロ集団です。 しっかり美味しい魚を食べたい、食べさせてあげたい。 大切なあの人を喜ばせたい、祝いたい。 そんな暮らしの瞬間を 新鮮な魚とこだわりの食材でお手伝いさせていただきます。




魚が主役の食卓 魚政 初めましてセット
リピート率No.1の漬け丼、カレイの煮付け、紅鮭の塩焼きが入っております。
お悩みの方にはぜひ1度お試しいただきたいセットです。
(漬け丼120g×3パック、カレイ煮付け120g×1パック、紅鮭塩焼き100g×1パック)
焼魚・煮魚はレンジもしくは湯煎調理、漬け丼は流水解凍、簡単調理で、すぐに新鮮で「しっかり美味しい魚料理」が召し上がっていただけます。
一度食べたらまた食べたくなる、送りたくなる「魚政の味」をお楽しみください。
魚が主役の食卓 魚政 銀むつ入り焼魚と煮魚詰め合わせ
福岡 久留米より銀むつ入り焼魚と煮魚詰め合わせです。 簡単調理で「しっかり美味しい魚料理」を食卓に。一番人気の詰め合わせです。
まちのさかなやさん魚政の自家製焼魚セット8切入
久留米にて40年愛されつ続ける「まちのさかなやさん」ならではの経験と知識を活かし、優れた目利きにより食材を厳選。
地元久留米にてお祝い、法事など多くのお客様にご利用され、40年間愛され続けられる「魚政」手軽さ、ボリューム、安心感と心のこもったおもてなしの「まちのさかなやさん魚政の焼魚セット」をお届けします。
魚が主役の食卓 魚政 あらだきと大きな焼魚詰め合わせ
人気店の名物「鯛のあらだき」と焼魚がご自宅でいつでも楽しめるセットです。
福岡・久留米、魚政より名物の鯛のあらだき、紅鮭の塩焼き、銀だらみりん焼き、真鯛味噌焼きの4種が入った名物のあらだきと焼魚の詰め合わせです。
レンジ調理もしくは湯煎調理で簡単時短で食卓に「しっかり美味しい魚料理」を並べることができます。
魚政オリジナルの箱と包装紙で梱包いたしますので、ギフトやご贈答にもぴったりのお礼の品です。
調理の時間の確保が難しい方、一人暮らしの方、お料理が苦手な方、本格的で「しっかり美味しい魚料理」が食べたい方におすすめのお礼の品です。
他にもあります!しっかり美味しい魚料理
久留米市は【日本三大酒どころ】お魚と一緒にいかがですか
選べる使い道

1.未来に羽ばたけ!くるめっ子(こども生き生き応援事業)
久留米の未来を担う子どもたちが、地域の人々に包まれて、豊かな子ども時代を過ごし、生き生き、健やかに育つよう、子育てや教育の環境づくりを応援します。

2.歴史・文化・芸術を楽しむ(歴史継承・芸術の推進事業)
久留米の原点となる地域の歴史・文化や、久留米が生んだ偉人たちの軌跡を未来の市民に引き継ぎ、新たな文化・芸術の創造の礎となる事業を応援します。
具体的な使い道の例
久留米市美術館活用事業などに役立てます。

3.いつまでも健康に過ごす(健康・福祉事業)
久留米市民がいつまでも生き生きと活動的に過ごせるように、健康づくりや福祉向上などの事業を応援します。
具体的な使い道の例
市民を対象とした健康づくり事業などに役立てます。

4.ふるさとの花と緑をふやす(花と緑のまちづくり事業)
久留米つつじなどの四季折々の美しい花や地球温暖化にも配慮した緑あふれるまちづくりを、市民とともに進める事業を応援します。
具体的な使い道の例
道路や公園などへの草花の植栽を行う事業などに役立てます。

5.くるめの魅力を伝える(祭・観光振興事業)
ふるさと・くるめを元気にする四季折々の祭やイベント、九州新幹線全線開業に伴う様々なPR活動を応援し、久留米の魅力を伝えていきます。
具体的な使い道の例
つつじマーチ・水の祭典・花火大会などの祭やイベントを振興するために役立てます。

6.市長おまかせコース
1~5以外で、ふるさと・くるめの「未来を創造していく」ための施策・事業に大切に使わせていただきます。