お知らせ

サーバーメンテナンス実施のお知らせ(05/08(木) 午前1:00-午前4:00)

彫刻硝子のグラス・花器! ガラス工芸作家・東條裕志さん

透明感あふれるガラスの世界には、ヒマワリなどの自然の中の命が、力強く、かつ繊細に息づきます。 パリ「サロン・ドトーヌ」展で連続入選も果たしているガラス工芸作家・東條裕志(とうじょう ひろし)さんのグラスや花器を、善通寺市ふるさと納税にご提供いただきました。 かわいらしいカエルやアサガオのグラス、クラゲのぐい呑みが新作追加。「線」シリーズのオールドグラスも新登場です!

自然のなかの植物や生き物の美しさ、力強さを表現

香川県善通寺市に工房を構えるガラス工芸作家・東條裕志さん。
制作のテーマは「ガラスに刻む生命」。
一心にガラスと向き合い、己と向き合い、
ひとつひとつ丁寧に制作した結果、命が宿る作品になるという想いがあります。

自然のなかの植物や生き物の美しさ、力強さを表現した作品を多く制作されています。
例えば、東條さんの重要なモチーフのひとつのヒマワリ。
花の重さに大きく首を傾げてしまっているヒマワリが、それでも太陽のほうへグッと花を向ける様子が印象的だったそうです。

いちばん表現豊かになる彫り方

東條さんは、ガラスの厚さやデザインなどの条件下で、
いちばん表現豊かになる彫り方を心がけておられるそうです。
ここでは植物や生き物をいきいきと彫り込んだ花器・グラス・ぐい呑みと、
新登場の「線」シリーズのオールドグラスををご紹介します。

花器

ガラスの厚みがしっかりある花器では、かなり大胆に立体的に彫り込まれています。
遠目からも鮮やかですが、近づくと幾重にも彫られた繊細な細部に驚きます。
花器外側の彫刻が、厚みのあるガラスの内側に映り込むのも美しく、ついついのぞき込んでしまいます。

※耐熱ガラスではありません

グラス

適度な厚みのあるグラスで、小ぶりながら、
ガラス彫刻の立体感と透明感をお手元でご堪能いただけます。
お好きな飲み物を召し上がりながら、お楽しみください。

※ 耐熱ガラスではありません。電子レンジ、食洗器・食器乾燥機の使用はお控えください。

ぐい呑み

ゆらゆらただようクラゲのぐい呑みです。
ガラスの光のゆらぎとあいまって、気持ちの良い浮遊感。
上からのぞきこんでもかわいらしいデザインです。

※ 耐熱ガラスではありません。電子レンジ、食洗器・食器乾燥機の使用はお控えください。

オールドグラス ―「線」シリーズ―

繊細な薄手のガラスを活かした「線」シリーズが新登場です!
グラスの中でたゆたう線は、
テーブルに映る影まで美しく見飽きません。

※画像はお品の一例(サンプル画像)です。
※一点ずつ線が異なるグラスのため、画像とは違った表情のグラスをお届けになる場合があることをご了承ください。
※お好みの表情の線のご指定はお受け致しかねます。
※複数口お申し込みいただいた場合でも、お届けするグラスの線は同一ではありません。
※ 耐熱ガラスではありません。電子レンジ、食洗器・食器乾燥機の使用はお控えください。

サンドブラスト工法

サンドブラスト工法とは、
ガラス面にデザイン画を描いたゴムシートを貼付け、
圧縮した空気によって、硬質の砂をガラスの表面に吹き付けて削るガラス彫刻手法です。

手の感覚のみでガラス面を幾重にも彫り込み、立体的なデザインを作り上げて行きます。
熟練の技が成せる高度な技術に、独自に編み出した表現方法も加わって、
東條さんならではの作品が生まれています。

 サンドブラスト工法の詳細や、制作の様子の写真・動画はこちら(東條裕志さんホームページ)

制作者プロフィール

ガラス工芸作家
東條 裕志 (とうじょう ひろし)

1969年2月
香川県丸亀市に生まれる
2006年1月
サンドブラストによるガラス彫刻を始める
2007年10月
第1回硝子彫刻展・優秀賞受賞
2008年6月
第73回香川県美術展覧会・入選(2011年 同展入選)
2008年10月
第51回伝統工芸四国展・入選(2009年~ 同展入選)
2011年10月
第54回伝統工芸四国展・奨励賞受賞(2013年 同賞受賞)
2014年8月
第15回日本フランス現代美術世界展・入選(2015年、2016年 推薦出展)
2015年5月
第47回 欧美国際公募ベルギー・オランダ美術展・推薦(2016年コルシカ、2017年イタリア、2018年スペイン、2019年フィンランド、2021年スペイン同展出品)
2016年6月
第48回 欧美国際公募コルシカ美術展・優秀賞受賞
2016年8月
第17回日本フランス現代美術世界展・優秀賞受賞
2016年8月
第52回神奈川県美術展・入選
2016年11月
第3回みんなで選ぶミモカアート賞・大賞受賞
2018年10月
第14回日本のガラス展・公募部門入選
2020年10月
パリ サロン・ドトーヌ・入選(2021年同展入選)

 受賞作品等の写真はこちら(東條裕志さんホームページ)