スペシャリティ珈琲

愛知県知多市の「Casual Cafe Plus+」さんのスペシャリティ珈琲は、注文をいただいてから焙煎します。 自家焙煎だから出来る美味しさを追求した珈琲を味わいください。 Casual Cafe Plus+の経営理念は『珈琲一杯 笑顔いっぱい』。美味しい珈琲で皆様を笑顔にしたいとの想いで2018年12月14日にオープンしました。 こだわりの高品質な珈琲をぜひご賞味ください。

今回ご紹介するのは、愛知県知多市の「Casual Cafe Plus+」さんのスペシャリティ珈琲。
こだわりの高品質な珈琲をぜひご賞味ください!

Casual Cafe Plus+の経営理念は『珈琲一杯 笑顔いっぱい』。
美味しい珈琲で皆様を笑顔にしたいとの想いで愛知県知多市にCafeを2018年12月14日にオープンしました。
珈琲豆は、注文をいただいてから焙煎致します。自家焙煎だから出来る美味しさを追求した珈琲を味わいください。

― 5種類のこだわり珈琲をご用意しております ―

グァテマラ

【豆・粉セレクト】スペシャリティ珈琲「グァテマラ」/ コーヒー 粉 焙煎 ブレンド 愛知県

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

グァテマラ ゴールデンパレンシア リオ コロラド農園の珈琲豆を使用。

当店のグァテマラは珈琲チェリーの酸味が口の中でふわっと広がる味わい深い珈琲です。香り豊かでお客様からとても評判の良い一品になっております。
焙煎は中深煎り(油分が珈琲豆から出ている位)に中浅煎り、深煎りをブレンドしており、グラデーションを感じていただけます。珈琲豆は煎りの深さにより味わいが変わります。ベースとなる珈琲豆(中深煎り)に中浅煎りの豆を入れることにより珈琲チェリーの酸味が強調されます。深煎りの豆を入れることにより深みの奥行きが広がってきます。
自家焙煎だからこそできる美味しさを追求した珈琲を味わいください。コクのあるアイスコーヒーをお飲みになりたい方にお勧めです。

マンデリン

【豆・粉セレクト】スペシャリティ珈琲「マンデリン」/ コーヒー コーヒー豆 焙煎 ブレンド 愛知県

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

マンデリン ミトラ G1(スマトラ島北部リントンニフタ、パランギナン)の厳選された農家の珈琲豆を使用。

当店のマンデリンは爽やかな酸味が特徴です。
酸味が苦手な方もいらっしゃると思いますが、こちらの珈琲は苦味、酸味、甘味、薫、深みなどが重なり特徴ある珈琲になります。酸味は珈琲チェリーの完熟度や精製方法などでも変わりますが、美味しさを決める要素の1つですので自分の好みの酸味を見つけることが美味しい珈琲との出会いになると思います。
焙煎は、中深煎り(油分が珈琲豆から出ている位)に中浅煎り、深煎りをブレンドしており、グラデーションを感じていただけます。喉越し爽やかなアイスコーヒーをお飲みになりたい方にお勧めです。

タイ・ブルームーン

【豆・粉セレクト】スペシャリティ珈琲「タイ・ブルームーン」/ コーヒー コーヒー豆 焙煎 ブレンド 愛知県

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

タイ サイアム ブルームーン(タイ北部のアカ族、リソー族の村で収穫された)珈琲豆を使用。

ブルームーンは苦味と香りが特徴の珈琲豆です。
焙煎は、中深煎り(油分が珈琲豆から出ている位)に中浅煎り、深煎りをブレンドしており、グラデーションを感じていただけます。
珈琲豆は煎りの深さにより味わいが変わります。配合は深煎りを多めにブレンドしています。朝の目覚めの一杯や眠気覚ましに深みのある珈琲豆を好む方にお勧めです。

エチオピア・ベレカ

【豆・粉セレクト】スペシャリティ珈琲「エチオピア・ベレカ」/ コーヒー コーヒー豆 焙煎 ブレンド 愛知県

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

エチオピア イルガチャフィー ベレカG1 シダモ地方イルガチャフィー地区(ファルコン社の高品質原料)の珈琲豆を使用。

ベレカは香り豊かで柑橘系のフルーティーな甘みのある珈琲です。最高級のウォシュド・モカです。
珈琲豆は煎りの深さにより味わいが変わります。中浅煎り(2ハゼ前)をメインに浅煎り、中深煎りをブレンドしています。苦味が苦手な方や浅煎り珈琲が好きな方にお勧めです。

Plusブレンド珈琲

【豆・粉セレクト】スペシャリティ珈琲「Plusブレンド珈琲」/ コーヒー コーヒー豆 焙煎 ブレンド 愛知県

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

コロンビア スウィートベリーとグァテマラ ゴールデンバレンシアのブレンド珈琲。

誰にでも愛されるブレンド珈琲を作りたいとの想いで作成したPlusブレンド。
コロンビア珈琲豆の特徴は深みのあるコク・甘味・甘い香りであり、それを補うグァテマラの珈琲チェリーの酸味が美味しさを倍増させます。苦味、酸味、甘味のバランスの取れた深みのある珈琲をご堪能ください。

― 飲み比べができる、2種類セットもございます ―