世界農業遺産認定本わさびを含む、静岡県西伊豆町のオススメ返礼品特集!
世界農業遺産に認定された本わさびを含む、西伊豆町の厳選されたお礼の品をご紹介いたします。 わさび以外にも、干物・海産物・かつお節・海底熟成ワイン・ガラス製品・ダイビングを含むアクティビティなど、170品を超えるお礼の品を取り揃えております。 【静岡県西伊豆町は夕陽日本一のまち】 西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。

西伊豆町のオススメ返礼品をご紹介します!地域の事業所様が丹精込めて作った返礼品です。是非ご一読いただければ幸いです!
「世界農業遺産」に認定された「静岡水わさび伝統栽培」

平成30年3月「世界及び日本農業遺産」に認定された「静岡水わさび伝統栽培」により作られたわさびです。
天城山の豊かな湧水が育てたこだわりの本わさびを、ぜひご賞味ください。

【静岡水わさびの伝統栽培が世界に認められました】
平成30年3月9日に、国連食糧農業機関(FAO)から「静岡水わさびの伝統栽培」が世界農業遺産に認定されました。
豊かな湧水と「畳石式」のわさび田による栽培で、高品質な水わさび生産の多くを伊豆地域が担っています。



簡単!すぐ作れる!わさび丼セット
【孤独のグルメ】五郎さんが食べ大人気「わさび丼」
『孤独のグルメ』で話題に「わさび丼」をご存知でしょうか。
ご飯の上にかつお節、そこに生わさびをおろしてのせ、醤油をかけるだけ。
おろしたてのワサビと、本枯れ田子節で作ったわさび丼はもう癖になる美味しさ!
チューブのワサビじゃ絶対に味わえない美味しさなんです!

【西伊豆山葵生産組合】
わさび栽培発祥の地である静岡県ですが、後継者不足で廃業した農家も少なくありません。
西伊豆町では、世代交代ができた農家と県外からの移住者とが協力し合いながら地場産業を支えています。
伊豆の深山の清流で育てた本わさびを、ふるさと納税をしていただいた皆様に感謝を込めてお届けします。
西伊豆の海底で熟成された、海底熟成ワイン&熟成酒



伝統製法!手火山式焙乾製法で作られた「かつお節」


-
★「世界!ニッポン行きたい人応援団」テレビ東京で放送されまし…
10,000 円
★令和7年1月6日(月)「世界!ニッポン行きたい人応援団」テレビ東京で放送されました!★ 手火山式焙乾製法で作られる田子節の枯れ節(3回カビ付け)を小袋に詰めた美味しいかつお節パックです。 3g入りでご飯やお豆腐にかけて、美味しく召し上がって頂いております。 ご自宅用、お土産としてもとても喜ばれています。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:180日 ◇提供:カネサ鰹節商店 関連キーワード: 削り節 鰹節 かつお カツオ 3g 50袋 詰合せ 調味料 トッピング 常温 西伊豆 伊豆 カネサ鰹節商店 手火山式焙乾法
- 常温便
- 別送
-
★「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」TBSテレビで取り上…
13,000 円
強烈な直火で旨味を凝縮する伝統製法手火山造りの鰹節。香り豊かで味の濃い鰹節です。
- 常温便
- 別送
-
★「世界!ニッポン行きたい人応援団」テレビ東京で放送されまし…
12,000 円
令和6年9月20日のご寄附分から寄附金額・内容量を変更させていただいております。 ★令和7年1月6日(月)「世界!ニッポン行きたい人応援団」テレビ東京で放送されました!★ 西伊豆の田子地区に古くから伝わる伝統製法「手火山燻乾製法」を使いカツオの旨味を閉じ込めた鰹節を原料としております。 小袋で使い切りの削り節パックで、ご贈答用やお返しの品として良くお使いいただいております。 ご飯やお豆腐にかけて、美味しくお召し上がりいただければと思います。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:180日 ◇提供:カネサ鰹節商店 関連キーワード: 鰹節 かつお カツオ 化粧箱 田子節 削り節 調味料 トッピング 常温 田子 港町 西伊豆 伊豆 カネサ鰹節商店
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
田子丸の「手火山式鰹本枯れ 田子節詰め合わせ」 鰹 かつお カ…
14,000 円
西伊豆田子伝統の手火山式で丁寧に焙乾した田子節です。 伝統の製法で製造した田子節の香りと味をご賞味ください。 自分で削る削りたての鰹節を是非味わって頂きたい一品です。 ※鉋(カンナ)を持っていらっしゃる方向けの商品です。 ※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内 ◇賞味期限:1年間 ◇提供:(株)田子丸 関連キーワード: 鰹 かつお カツオ 枯れ節 手火山式鰹本枯れ かれぶし 鰹節 詰め合わせ 詰合せ 常温 田子丸 西伊豆 伊豆 ギフト お歳暮 お中元 御歳暮 御中元
- 常温便
- のし
- 別送
当町のお礼の品 人気No.1の「干物セット」
素材を選び抜き、こだわりの味付けをした「西伊豆の干物」
干物やそれ以外の特集は、コチラ↓(下の干物の画像をクリック)
その他160品以上のお礼の品はコチラからチェック!
ホテル・旅館・飲食店・お土産で使える、地域通貨!
西伊豆町内の「宿泊施設」「飲食店」「お土産」など、様々な用途で使用できます。 西伊豆町に旅行の際には、チョイスPayを使って、便利な旅をお楽しみください!
ご寄付より、1年間有効なチョイスPayが発行されます。ぜひ西伊豆町にお越しいただきご利用ください。
※アプリのダウンロード必須
西伊豆町(静岡県)のご紹介
西伊豆町は、人口約7,000人の小さな町で、高齢化率も50%に近い過疎の町ではありますが、皆様からふるさと納税という形で頂いたご支援を有効に活用させていただきながら、まちづくりに励んでおります。


