中津川のぬくもりを感じる木工品
中津川市は昔から林業がさかんで、中津川市内にある付知はご神木の里といわれています。 そんな豊かな木材資源を使用したこだわりの詰まった素敵な日用品・雑貨をご紹介いたします。
うつわの店 まるき
うつわの店まるきの使う材料は全て国産にこだわり、地元岐阜や長野産の材木を主に使用しています。
木地師、小椋さんは自分で木材を乾燥させ、木の呼吸をみながら加工するのによいタイミングをみてろくろを回します。
ろくろで回る木にあてるカンナも自作のものです。
先祖代々、この岐阜県と長野の山間で木地師として生活の道具を作り続けてきました。
長年の経験に基づいて木の特徴を最大限に生かした器を作り出します。

ひのき椀 ペアセット F4N-0020
19,000円以上の寄付でもらえる
ひのき椀 4客セット F4N-0021
36,000円以上の寄付でもらえる
tonono
桧や杉の針葉樹等は薄板にすると反りが発生します。
通常のハギ合せ板や集成材にしても同じこと。
tononoのUraho素材は、板を特徴あるウェーブ状に切断し、ハギ合わせることにより木材の反りを抑え、意匠性にも優れます。
tononoの魅力はその新しい製法(特許製法)により木を反りにくくしたところにあります。
▼フードプレート

全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げた木製フードプレート(お皿)です。
ナチュラル仕上げのフードプレートは「木」本来の木目が生かされ自然な味わいです。
波型の模様が新鮮・ユニークでデザイン性があり、きっと食卓を楽しくしてくれます。
全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げた木製フードプレート(お皿)です。内朱仕上げのフードプレートは料理が映える色で仕上げました。
裏返して使えばナチュラルな木目がきれいで、バゲットボードなどにも使えます。波型の模様が新鮮・ユニークでデザイン性があり、きっと食卓を楽しくしてくれます。
▼ランチョンマット

▼お重

▼日用品雑貨

tonono バスマット F4N-1553
全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げたユニークな木製バスマットです。薄板でも反りが出ない波模様の工法(特許取得)で、杉の高い吸水性と肌触りのよさ、暖かさを体感してください。
-
tonono ワインラック 2P F4N-1528
18,000 円
ユニークな波型のワインラックは、表と裏で乗せるボトルの数が変えられます(1本/2本)。 またノンスリップ加工がしてあるため、ボトルが滑らず安全です。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
tonono ワインラック 3P F4N-1532
24,000 円
ユニークな波型のワインラックは表と裏で乗せるボトルの数が変えられます(2本/3本)。 またノンスリップ加工がしてあるためボトルが滑らず安全です。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
tonono ワインラック 2Pと3Pのセット F4N-1533
36,000 円
ユニークな波型のワインラックは表と裏で乗せるボトルの数が変えられます。 またノンスリップ加工がしてあるためボトルが滑らず安全です。 2Pと3Pを組み合わせて自分好みのワインラックにしてください。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
tonono バスチェアー(耐水塗装) F4N-1536
60,000 円
全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げたお風呂椅子。 座の部分は耐水塗装がしてあるためカビが出にくく、ステンレスの脚は錆びずに長持ちです。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
asahineko
asahinekoというブランド名は中津川の付知で育つ木曽五木といわれる地元の針葉樹、
あすなろ、さわら、ひのき、ねずこ、こうやまき、を使った生活道具の総称です。
五木の頭文字からつくられた名前ですが、この呼び名は地元では子供が木の名前を覚えるときに教わる昔なじみの言葉で、付知に根付く木の文化をそのままブランド名にしました。
▼キッチン雑貨

asahineko 曲盆450・五木鍋敷・仕口箸置 セット F4N-0487
60,000円以上の寄付でもらえる
-
asahineko 木器 アイスペール F4N-0486
60,000 円
針葉樹の柔らかさと軽さを活かし、肉厚で手触りのよいディテール。 表面の曲面には「木目模様」を浮かびださせています。 内側には拭き漆を施し、防水性を高めると共にひのきの地肌とのコントラストを楽むことのできるアイテムです。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 桧箱 カトラリー大 F4N-0479
12,000 円
桧の板を丁寧に組んだ箱に、ねずこの板を挟み込んでいます。 カトラリーだけではなく、文具スタンドとしてもご使用頂けます。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 仕口箸置 F4N-0481
18,000 円
付知木工のルーツである大工仕事。 その建築の継手を踏襲した仕口シリーズの箸置。 木を継ぐという美しいディテールを、ひのき・ねずこの樹種の違いで表現しています。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 枝 五木箸置 F4N-0482
18,000 円
木曽五木の樹種の色の違いが美しく生かされております。 表側が箸置き、裏返すとナイフレストになるリバーシブルデザイン。 「枝」をイメージした美しいフォルムです。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 桧箱 カトラリー小・大 セット F4N-0483
24,000 円
桧の板を丁寧に組んだ箱に、ねずこの板を挟み込んでいます。 カトラリーだけではなく、文具スタンドとしてもご使用頂ける大小セット。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 桧箱カトラリー平・曲盆300 F4N-0485
36,000 円
桧の板を丁寧に組んだ箱に、ねずこの板を挟み込んだカトラリー入れは、文房具入れとしても活躍。 ゆるやかな曲線フレームの薄く繊細なお盆はテーブルでそのまま膳としても使えます。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
▼日用品雑貨

-
asahineko 玄関台 F4N-0489
120,000 円
踏板に軽くて柔らかいねずこを使い、フレームにはひのきを使い堅牢さを維持。 「うずくり」という技法で木目を浮き出させたねずこの表面は天然の滑り止めとしても機能しています。 日々使う道具として簡素でありながら表情豊かなデザインです。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 揺れブラシ・受 塵取 セット F4N-0484
24,000 円
逆さまに置くとゆらゆらと揺れる普段の佇まいも美しい小さなブラシは、小さな塵取とセットで。 食卓でパン屑を集めたり、机の上ではチリやホコリを集めたり、身の回りが気持ちよくなる道具です。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
asahineko 箒・柄付塵取 セット F4N-0488
60,000 円
チリやホコリを箒で掃いて塵取りでポイ。 箒と塵取りは組み合わせて置いたり掛けたりできる佇まいも美しい身の回りが気持ちよくなる道具です。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
岐恵木工・吉田
くらしの中で❝日本の木を使う❞こと
それが森、地球、自然、わたしたちの暮らし、
そして子どもたちの未来を守ることにつながります。
緑豊かなわたしたちの地元の森、日本の森、そして自然、環境、こどもたちの未来を守っていくにはどうすればよいか、
何が必要かを考え、わたしたちは日本の針葉樹を使った新しい木の素材を創りました。
▼おひつ・お弁当箱
-
「結粋」 お弁当箱 L F4N-0934
36,000 円
地元産東濃杉を利用した「おひつ」シリーズは 木の水分調整機能で余分な水分を吸収するため 冷めてもおいしく杉のほのかな香りと、 ふっくらご飯の味わいが楽しめます。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
「結粋」 お弁当箱 お重2段 F4N-0939
48,000 円
地元産東濃杉を利用した「おひつ」シリーズは 木の水分調整機能で余分な水分を吸収するため 冷めてもおいしく杉のほのかな香りと、 ふっくらご飯の味わいが楽しめます。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
「結粋」 お弁当箱 お重2段 ウレタン塗装仕上げ F4N-0941
54,000 円
岐阜県産東濃杉を利用したお弁当箱。 お手入れ簡単な本体もウレタン塗装仕上げです。 普段使いに最適です。※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
▼おぼん・プレート
地元の杉を利用し特種技術で制作された「織物のような新しい木のカタチ」軽くてモダンなデザインの木製トレー。大切なお客様のおもてなしに・・・。
【寄附金の使い道】中津川市のまちづくりをふるさと納税で応援してください

2027年にはリニア中央新幹線が東京-名古屋間で開業し、中津川市にリニア岐阜県駅と中部総合車両基地ができます。
中津川市には古くから街道が通り、文化が栄え、産業が発展してきました。新たな時代のまちづくりにぜひ応援を!