「発酵・醸造のまち、長岡。」のいちおし発酵特集
多様な自然、美しい水と空気、そして豊かな実り。 長岡市には、その全てがあります。折々の旬のものを存分に楽しむこともできますが、それらをより長く、より深く 味わうために培われた「発酵・醸造」の食文化も、深く根付いています。

大きな変化は、たくさんの小さな単位がそれぞれのペースで変化していくことで起こるもの。発酵のしくみは、まるで人間社会みたいでもありますね。
まずは、お味噌から

-
- 常
- 別送
B1-03醸造蔵「星野本店」米こうじ味噌3種とかぐら南蛮味噌
12,000 円
現代の名工中澤新吉のもとで育った若い蔵人(味噌製造一級技能士)が天の恵みの米と大豆を厳選して米こうじたっぷりの味噌を仕込み熟成させました。 赤と白の合わせと赤、白と大豆の処理で赤は蒸して白は半煮半蒸しと合わせた味わいものと三種の味わいを楽しんでいただけます。 また、神楽南蛮味噌は天恵蔵元味噌白と長岡野菜の神楽南蛮を使って砂糖を加えてたっぷり時間をかけて練り上げました。 そのままご飯にのせてもよしスティック野菜につけて召し上がってください。 添加物は一切加えていません。さわやかな辛味噌が癖になります。
-
- 蔵
- 別送
G1-01手作りみそ1kg 天狗党のなんばんしょうゆ 塩こうじ
10,000 円
手作り麹と天然醸造にこだわりあり。 新潟農産が貫く「本物の味噌」 一押し「なんばんしょうゆ」赤いかぐらなんばんを塩漬けにし 甘酒、にんにく、しょうがと合わせたオリジナル調味料 サラダ、うどん、鍋物など万能に使えます。
忙しいときこそ、お味噌汁
79-16フリーズドライみそ汁20個
13,000円以上の寄付でもらえる
「コシヒカリ玄米みそ」と「コシヒカリ使用こうじみそ」で作った2種類のみそ汁。お湯を注ぐだけで本格的なみそ汁が味わえます。

味の要!
発酵ブームの今こそ!県産材料で造る「こだわり醬油プロジェクト」に迫る
-
- 常
- 別送
30-01越のむらさき 特選詰合せ
10,000 円
醸造の町 摂田屋で180年以上続く「越のむらさき」の【特選詰合せ5点セット】です。 県産丸大豆と国産小麦を使用した天然醸造濃口しょうゆ「越の香」、厳選したかつお節を上品に仕上げた「越のむらさき」、ふだん使いのおしょうゆに。 越のむらさき「密閉ボトル」はいつでも新鮮、便利な卓上用。 昆布、椎茸、かつお節のお出汁のきいた濃厚万能だししょうゆ「味」、煮物、麺つゆ、すき焼き等に。風味豊かな越後みそ「特製」と白みそタイプの「純正」の【豪華5点セット】でお届けします。 【注意事項/その他】 直射日光を避け常温で保存 【検索ワード】 しょうゆ 醤油 調味料 調味料セット 国産 だし 出汁 かつお だししょうゆ 味噌 白みそ
-
- 常
- 別送
30-03「越のむらさき」こだわり造りの醤油5種セット
10,000 円
醸造の町、摂田屋で180年以上続く「越のむらさき」のこだわりのおしょうゆ詰合せ。 新潟県産丸大豆と国産小麦を使用し、「再度仕込み」という製法で約3年をかけて仕上げた天然醸造「丸大豆二度じこみ」、色、味、香りが濃厚で、旬のさしみ、寿司、照り焼きに。 同じく県産丸大豆と国産小麦を使用した天然醸造こいくちしょうゆ「越の香」。お料理の素材の色を生かすうすくちしょうゆ「悠久」。昆布、椎茸、かつお節のお出汁のきいた濃厚万能だししょうゆ「味」、煮物、麵つゆ、すきやき等に。 厳選したかつお節を使い上品に仕上げた人気の「越のむらさき」、ふだん使いのおしょうゆに。 【検索ワード】 しょうゆ 醤油 調味料 調味料セット 国産 だし 出汁 かつお だししょうゆ
-
- 常
- 別送
70-01新潟県産醤油 郷土の実り 1L×5本入り
16,000 円
新潟の大豆・新潟の小麦を使用し新潟のみんなと一緒に作った天然醸造のしょうゆです。 同じ年に収穫した新潟大豆・新潟小麦・国産塩で仕込み、自然な四季の温度変化だけで一年間発酵熟成を行ったしょうゆ。 成分無調整な為、毎年味の変化が楽しめます。 一般的におしょうゆは保存の目的の為アルコールを添加しますが、この商品は使用しておりません。 年配の方から「なつかしい!これが本物のしょうゆだ!」と好評です。 【検索ワード】 しょうゆ 醤油 調味料 調味料セット 国産
まいにち飲みたい甘酒
“玄米みその元祖”柳醸造。多品種展開の先に見据えるビジョンとは?
自然の恵みがおいしさの秘密。新潟県初の“あま酒伝道師”三崎屋醸造。
ごはんがすすむ系
ふるさとの味「かぐら南蛮」を未来へ——“種を継ぐ人”の教え(前編)
G1-01手作りみそ1kg 天狗党のなんばんしょうゆ 塩こうじ
10,000円以上の寄付でもらえる
市の担当者おすすめは「なんばんしょうゆ」!
手作り麹に赤かぐらなんばんとにんにく・生姜を合わせた、パンチのある味わい。
そのままでも、卵かけごはんにも、味噌汁にも。料理に一気に深みが出ます。
手作り麹と天然醸造にこだわりあり。新潟農産が貫く「本物の味噌」へのポリシー
-
チョイス限定
- 常
- 別送
27-01天日でよく干したシソ梅干し
12,000 円
★数量限定!100セット限り! 新潟県産「越の梅」を天日でよく干して漬けた昔ながらのシソ梅干しです。 塩分を控えて漬けましたので塩辛さがほどよく、ご飯によく合います。 またシソにもこだわり、新潟県長岡産の紫蘇を梅酢に漬け仕上げました。 (漬込み塩分10%)
-
- 常
- 別送
B1-04越後長岡の蔵元直送 きざみ味噌漬4種セット
12,000 円
創業弘化三年(1846)より長岡摂田屋に蔵を構えて170余年、味噌漬の原料はすべて大根、なす、きゅうり等はすべて国産。 当店特製の完熟させた越後味噌に漬け込んでおります。 酸味・旨味の調和した風味豊かな言わば「味噌屋の味噌漬」です。 きざみは味噌漬を刻んで生姜、みょうが、しその実の味噌漬が加わりご飯のお供に絶品です。 薬味としても大活躍いたします。 神楽南蛮味噌と大葉味噌は米こうじたっぷりの天恵蔵元味噌を使用しよく練り上げております。 こちらもご飯のお供におすすめです。 【検索ワード】 みそ 味噌 漬物 漬け物 ご飯のお供
しょうゆといえば、赤飯
79-09【長岡名物】しょうゆ赤飯5個
10,000円以上の寄付でもらえる
長岡市民のソウルフード「しょうゆ赤飯」、全国でも珍しいしょうゆ味の赤飯です。
最高級のもち米「新潟県産こがねもち」を使用し、やなぎのしょうゆで味付けしました。
ふっくらもっちり蒸しあげます。
【寄附金の使い道】ご希望のふるさと活性化に活用

皆様からのご寄附は、未来を担う若者と子どもたちのために、「日本一のふるさと長岡」をつくるための重点施策に使わせていただきます。
1 「米百俵のまち」長岡の人づくり
2 人と地域がつながり助け合うまちづくり
3 長岡の魅力発信と関係・交流人口の拡大
4 市長におまかせ