香り高い黄金の果実/埼玉県毛呂山町 名産 桂木ゆず 特集
埼玉県毛呂山町はゆずの名産地として知られ、栽培されている桂木ゆずは【日本最古の生産ゆず】といわれています。 桂木ゆずは毛呂山町の気候風土から実が大きく、皮が厚く、香り高いゆずなんです。 冬の味覚として知られるゆずは香りを楽しむだけでなく、実は体の調子を整えてくれる機能的な果実なんです。 ゆずの果皮にはビタミンCがたっぷりと含まれています。 冬至にはゆず湯に入ると風邪をひかないといわれていますが、これはゆずの果皮に含まれるリモネンなどが血行の促進に作用し体がよく温まるからだそう。 生のゆずはもちろんですが、ゆずの加工品、他ではなかなかないものもありますので要チェックです♪

【数量・季節限定】青木さん家の箱詰め桂木ゆず
ご自宅用にも贈答品にもお使いいただけます。
ゆずの木には鋭いとげがあり、それが実を傷つけてしまうことも、、
実はきれいな皮のゆずを育てるのはとても大変なことなんです
ゆず湯はもちろん、お料理でもぜひ桂木ゆずをお召し上がりください
【麻原酒造 クラフトビール飲み比べセット】2種類各3本詰合せ
10,000円以上の寄付でもらえる
埼玉県毛呂山町の香りが強く味が濃い「桂木ゆず」を使用したうすにごりのフルーツエール。桂木ゆずの皮をホップと一緒に煮沸することで、複雑な風味の中にほのかに感じる爽やかな柑橘系の香りが特長です。(桂木ゆずを副原料とするため、酒税法上は「発泡酒」に分類されます。)
ときがわブルワリー自慢のクラフトコーラ飲み比べセットです。
通常はレモン果汁を使用して香りづけを行っていますが、埼玉県毛呂山町の桂木ゆずを使用しておりますので、よりすっきりとした後味をお楽しみいただけます。
よく冷やしてからお召し上がりください
日本最古のゆず産地のひとつ(※)として知られる、毛呂山町の特産品「桂木ゆず」と北海道十勝産のクリームチーズを合わせた、レアチーズケーキをイメージしたジェラート6個セットです。桂木ゆずの深い味わいとクリームチーズの爽やかな酸味のマリアージュをお楽しみください。
(※)毛呂山町ホームページより
【お菓子のかにや】焼菓子「桂木の真珠」12個
11,000円以上の寄付でもらえる
日本最古の柚子の産地(※)、毛呂山には脈々と紡いできた香り高い果実を生み出す樹が栽培されています。丁寧に加工したゆずの皮をふんだんに使用した香りいっぱいの白餡をふんわり生地でサンド。ホワイトチョコレートでコーティングした焼き菓子です。
初夏に咲く柚子の可憐な白い花を見たことがありますか?真珠のように輝く柚子の蕾をイメージしてお作りしています。
他にもあります。毛呂山町のお礼品
-
- 常
- 別送
モロヘイヤ練りこみうどん 『もろっこうどん 10束』
10,000 円
◇毛呂山町で活動しているもろ味の会から、モロヘイヤうどんをお届けします 種蒔きから収穫まで農薬を使用せずに丁寧に育て上げた健康に欠かせない栄養素をたっぷり含んだ毛呂山町産モロヘイヤを麺に練りこんで製麺しています。 モロヘイヤに含まれているねばねば物質でうどんをつるつる、もっちりとした食感に仕上げました。 お子様から、お年寄りまで夏バテ予防にぴったりなモロヘイヤうどんをぜひご賞味ください。 温かいつけ汁や、煮込みでも美味しくお召し上がりいただけます。 ▽モロヘイヤとは 8月ごろに旬を迎える夏の野菜です。 栄養不足になりがちな夏場にかけて、栄養価も高くモロヘイヤ特有の粘り気が食欲をそそり、さっぱりとした味わいのため、夏バテ解消にもおすすめの野菜です。 一説には絶世の美女と名高いクレオパトラも好んで食べていたと言われ、とても栄養価が高く、どんな薬も効かない難病を患った王様が「モロヘイヤ入りのスープ」を食べたら治ったとも伝えられています。 ▽モロヘイヤの栄養 モロヘイヤは、不足しがちなビタミンやミネラルを多く含んでいます。 モロヘイヤの葉っぱを刻むと粘りが出ますが、この粘りが胃や消化器の粘膜を保護してくれるといわれています。 ▽おすすめの食べ方 冷たいつゆ…暑い時期にはぴったり。食管とほんのり香るモロヘイヤをお楽しみください。 ▽原材料名 小麦粉、モロヘイヤ、食塩、(一部に小麦を含む) ▽その他 ・画像はイメージです。 ・自分たちで栽培したモロヘイヤを使用しているため、天候の影響等によりお届け時期が遅くなる場合がございますことをご理解くださいますようお願いいたします。
-
- 蔵
- 別送
三元豚 毛呂山豚セット(豚ロース 豚バラ スライス 計 2…
20,000 円
毛呂山町こだわりの豚肉!ぜひご堪能ください
-
- 凍
- 別送
埼玉の名店【中華そば 大海軒】中華そばセット(4食分)ワンタ…
11,000 円
埼玉県毛呂山町の名店「大海軒」の中華そば こだわりの味をご家庭でお楽しみください
-
- 常
- 別送
桂木ゆずと野菜のクラフトコーラ「ベジコーラ」ストレート 200m…
10,000 円
◇埼玉県の毛呂山町産の桂木ゆずとスマイル農場で生産した安心野菜(レタス3種とルッコラ)を使ったクラフトコーラ「ベジコーラ」です。 桂木ゆずは日本最古の栽培ゆずと言われており、豊かな香りと味が特徴です。 ゆずと野菜がうまくマッチしたさわやかな味わいのコーラとなっております。 ◇注意事項/その他 ※冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。 ※ビンの上部や底の部分にある沈殿、浮遊物はゆずの皮や野菜の繊維です。 ゆっくりとボトルを上下に回してから開栓してください。 ※開栓時は吹きこぼれ等にご注意ください。 ◇提供元 入間ケーブルテレビ株式会社 原産地 埼玉県毛呂山町 ◇スマイル農場とは? 1986年の開局以来、「地域とともに、市民とともに」の理念のもと地域の安心・安全サービスを先進的に展開してきた入間ケーブルテレビが、スマート農業を始めました。農業の再生と地元の雇用創出にも貢献。安心・安全で美味しい野菜で地域に笑顔を届けます。 「あなたに笑顔を届けたい!」 スマイル農場は、お子さま、お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、家族全員が笑顔になれる野菜を生産しています。笑顔になるスマイル農場の野菜を使用した本返礼品を、ぜひお召し上がりください。
-
- 常
- 別送
毛呂山産 夏みかんアロマオイル(5ml)&アロマストーンセット
10,000 円
◇もぎたてフレッシュな優しい香りの毛呂山町産の「夏みかんアロマオイル」とアロマストーンのセット ◇埼玉県毛呂山町で採れた夏みかんから水蒸気蒸留法でアロマオイルを採取しました。桂木柚子でも有名な毛呂山町の夏みかんはとても甘くて優しい香り。そんなトラック荷台いっぱいの夏みかんから一つひとつ丁寧に皮だけを取り、水蒸気蒸留しました。採れたアロマオイルは約250ml 。とても優しく角のない香りで、お子様にも大人気の香りです。 いつでもどこでもアロマを楽しんでもらいたいという気持ちから一つひとつ想いを込めて作った手作りのアロマストーン。電気も火も使わずに、安全にアロマを楽しめるところがとても人気です。 ◇生産者の声 毛呂山町産の夏みかんの皮を、一つひとつ丁寧にむき、芳香蒸留にて精油を抽出しました。 このとても優しい香りによって、皆様が癒され、幸せを感じて頂けたらと思います。 アロマが好きで、いつか自分で精油を採りたいと思っていましたが、今回、毛呂山町の夏みかんの皮で精油が採れたことは、とても感動しています。 是非皆様にもこの香りを楽しんでいただけたらと思います。 ◇原材料 アロマオイル:毛呂山産夏みかん アロマストーン:石膏 ※画像はイメージです。アロマストーンの色や形はお選びできませんので、あらかじめご了承ください。 ※アロマオイル(精油)は飲み物や食品ではありません。食べたり飲んだりしないでください。料理等には使用できません。 ※原液のまま肌につけないでください。 ※使用後は必ずしっかりとキャップを閉めてください。 ※お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。 ※火気には十分ご注意ください。 ※品質保持期限を過ぎると香りが薄くなる可能性がございます。お早目のご使用をおすすめいたします。
-
- 凍
- 別送
苺の里 いちごのけずりミニ6個 & チーズインバウム6個 & ブリ…
20,000 円
豊かな自然に囲まれた埼玉県毛呂山町のいちご。 真っ赤な完熟いちごだけを使用し、素材の持ち味を生かした苺農家ならではのスイーツです。 いちごのけずりミニは、凍らせた完熟いちごのみを使用した一品。 練乳をかけてお召し上がりください。 チーズインバウムは、バウムクーヘンに毛呂山産いちご・特産の桂木ゆずを練りこんだクリームチーズを流し込み、もう一度じっくり焼き上げました。 サクサクのバウムとクリームチーズが相性抜群です。 ブリュレバウムは、プレーンのホールバウムにカスタードを詰め、表面を香ばしくキャラメリゼしました。 トッピングの粗塩がアクセントです。 ■注意事項/その他 ・解凍後はお早めにお召し上がりください。 ・-18℃以下で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供元 苺の里 Strawberry Garden ■製造地 いちごのけずりミニ(80g)×6個 チーズインバウム(苺)×3個 チーズインバウム(ゆず)×3個 ブリュレバウム(塩キャラメル)×1個 製造地:埼玉県毛呂山町 練乳(120g)×1本 製造地:国内 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 『苺 いちご スイーツ お菓子 いちごけずり 埼玉県 毛呂山町 毛呂山 毛呂 埼玉』
-
- 常
- 別送
<令和4年度産コシヒカリ 数量限定> 埼玉県毛呂山町産 関…
10,000 円
注文受けてから、精米したものをお届けします。 毛呂山町は埼玉県西部の外秩父山地の東縁部にあたり、この外秩父の山々から流れる肥沃な水を使った稲作が盛んに行われています。 今回は多くの米生産農家の中でも、町から認定農業者として認定を受けた生産者によってなるべく農薬を使わずに育てられたお米、コシヒカリをご用意いたしました。 コシヒカリは1956年(昭和31年)に誕生して以来、米の代表格とされ、米の粘りが強く食味に優れておりブランド米として、今現在も高い人気を誇るお米の品種です。 ■注意事項/その他 ※お礼品到着後はなるべく早めにお召し上がりください。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にご連絡ください。 提供事業者:毛呂山町認定農業者 関口 隆 ■内容量:10kg ■原産地:毛呂山町 『お米 米 新米 コシヒカリ 10キロ 精米 国産 埼玉県産 毛呂山町産 埼玉県 毛呂山町 毛呂山 毛呂 埼玉』