世界遺産知床羅臼発!ブドウエビ、マスノスケ…食通必見!入手困難な魚貝

世界自然遺産であり、壮大な自然を有する北海道の知床半島。
その地で漁業が盛んな町が羅臼町です。
羅臼では、その特殊な自然環境から他所では獲れない貴重な魚貝が水揚げされています。
それらは数量もあまり多くないため、通常の流通では入手困難なものも多数あります。
在庫があればラッキーなものも多く、特に食通ならぜひ1度は食べてみたいものも。
手に入れたい方は、この特集をブックマークして入荷状況を確認しつつ、早めに押さえるようにしてください。
今回は、そんな羅臼町の入手困難な魚貝を、東京海洋大学講師でふるさと納税の魚貝類を多数紹介するながさき一生さんに解説いただきます。


おさかなコーディネータ ながさき 一生
株式会社さかなプロダクション 代表取締役
一般社団法人さかなの会 理事長・代表/東京海洋大学 講師
漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。
魚好きのコミュニティ「さかなの会」を15年以上主宰。
ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」では監修も務めるなど、
メディアで食としての魚を分かりやすく伝えている。著書に『魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本』がある。
羅臼は特別な漁場 ~海流、地形、鮮度管理~
羅臼は日本屈指の特殊な漁場を有し、ここでしか揚がらない特殊な魚貝や特別な品質の魚貝が多く水揚げされています。
その特殊な環境は、例えば次の3点です。



では、具体的にどのような魚貝が揚がるのでしょうか。

羅臼では、全国レベルでもあまりない特殊な漁場を有しているため、そこで揚がる魚貝にも特別なものが多数あります。
ふるさと納税のお礼の品の中にも入手困難な品が複数ありますが、一見分からないものもあります。
ここからは、ながさきさんからその羅臼の特別な魚貝の数々を紹介いただきましょう。

●マスノスケ(キングサーモン)
36,000円以上の寄付でもらえる
サケ・マス類の中でも大きいもので10kg以上ともなる大型の種です。
水揚げ数も少なく高値で取引されており、羅臼産は特に貴重です。
味は「鮭の王様」と称されるだけあり、しっとりとして柔らかく、滑らかな舌触りで美味です。
そもそも、あまり口にすることができませんので、小分けにされたものが手に入るのは、かなり嬉しいところです。
●鮭児
152,000円以上の寄付でもらえる
鮭児は「幻の鮭」と言われ、1万尾中1尾以下の割合でしか水揚されない個体です。
生殖巣が発達しておらず、身に栄養が詰まっており「全身がトロ」と称されるくらいに脂がのっています。羅臼では、証明書を発行して品質を保証しています。
その希少性と味の良さから高い価値が付いており、「一生のうちに1回でも食べられたらラッキー」と言っても過言ではありません。
●毎月違った珍しい鮭が届く定期便
60,000円以上の寄付でもらえる
羅臼は他に見ないくらいサケ・マス類の種類が豊富ですが、珍しい鮭が毎月届く定期便も返礼品に用意されています。
通常の秋鮭に始まり、本マスの相性で知られる今では貴重な「サクラマス」、秋鮭の中でも若くて脂がある「目近」、春先に獲れる身に栄養を溜め込んだ高級鮭「時しらず」、羅臼独自のブランド秋鮭「羅皇」、そしてマスノスケ(キングサーモン)と贅沢で羨ましいラインナップです。
美味いだけでなく楽しさに溢れた返礼品ですね。

●ヒゴロモエビ(ぶどうえび)
一般に情報が入らず、高級寿司店くらいでしか出てこない超超高級なエビです。
水深400m程のところに生息しており、羅臼沖は急に深くなるため絶好の漁場で最高級品です。
ぷりっとした食感、甘さ、クセのなさ、見た目の美しさのすべてに優れ、完璧なエビです。
お金があっても食べられるか分からない品ですので、選ぶ価値は十二分です。
●ダイオウキジンエビ(ガサエビ)
12,000円以上の寄付でもらえる
非常に甘味が強く、非常に珍しいエビです。
2016年に新種として登録されたエビで、生息する水深も700m-1000mと深く、羅臼沖と釧路沖でしか見つかっていないそうです。
過去に1度だけ茹でたものをいただきましたが、これまで食べたどのエビよりも甘いレベルの甘さです。
また、大きさもそれなりなので食べごたえがあり、一食の価値ありです。
●ホッカイシマエビ(シマエビ、ホッカイエビ)
12,000円以上の寄付でもらえる
北海道では価値が高いことで知られる、美しくて上品な味わいのエビです。
食材としての特徴は、シャープな形状と茹でた際の鮮やかな真紅色で、見た目がとにかく美しいため食卓が映えます。
身にも適度な甘さと弾力があり、食べやすい味です。
全国的には出回らず、羅臼では漁期が夏季のみとなっており、稀少なエビです。

高級昆布で知られる羅臼昆布。日本国内で流通する昆布の約90%が北海道産ですが、そのうち「羅臼昆布」は1~2%と貴重です。
また、羅臼周辺でしか採れない種で、出荷までに20以上の工程で仕上げられるくらいに手が込んでいる点も貴重です。
出汁の成分が多く、煮出さずとも料理に入れるだけで出汁が出てうま味が増します。
初心者は扱いやすい「はじめての羅臼昆布セット」で試し、上級者は最高級の天然1等で一度攻めてみましょう。
まずは、実際に口にして違いをお確かめください。
-
北海道知床羅臼産 羅臼昆布 天然 訳アリ 花折昆布450g(2枚入り…
16,000 円
天然羅臼昆布の中でも、傷がついてしまった訳あり品です。家庭用出汁にどうぞ!
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
羅臼昆布 天然 1等 430g(LLサイズ430g×1個) 北海道 知床 羅臼産…
24,000 円
知床の寒流に鍛えられ、見事な幅と厚さに育った羅臼昆布を、二十三工程をかけて干し、熟成させました。濃厚で香り高く、清澄で上品な味の出汁が引ける最高級の昆布です。 <原産地> 羅臼町
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送

●キチジ(きんき、めんめ)
15,000円以上の寄付でもらえる
全国的には「きんき」、道東では「めんめ」の相性で知られるキチジは、脂がすごい高級魚で知られます。
100m以深の深いところに生息しているため、急に海底が深くなる羅臼は絶好の漁場として知られ、漁場が近いため特に高鮮度なものが水揚げされます。
定番の煮付けは、ごちそう感が格別。地元料理の羅臼昆布と合わせた湯煮も楽しみたいところです。
●特大ホッケ
13,000円以上の寄付でもらえる
豊富な栄養を要する羅臼沖では、様々な魚種が大型化しやすい漁場です。
北海道名物であるホッケもその1つで、特大のホッケは羅臼ならでは。
脂ののりも一際で、定番の干物は熟成によってうま味も増しており、特別感満載です。
味付けも産地ならではのシンプルで素朴な味わいで、素材の味そのものを楽しめます。
羅臼の自然を味覚で満喫したいところですね。
●羅臼産ブリ
10,000円以上の寄付でもらえる
ブリは20℃前後の温かい水温を好み、かつて北海道では見られませんでしたが、近年は温暖化の影響もあり、羅臼沖でも獲れるようになりました。
羅臼のブリは、回遊をしつつ成長したブリで、それが栄養豊富な海域でさらに育つことから脂ののりも抜群。
8kg以上の個体は「知床羅臼ブランドブリ」が付されています。市場でも評判の新しい羅臼の味覚です。
●イバラガニ
60,000円以上の寄付でもらえる
タラバガニと同じタラバガニ科のカニで、形も似ていますが違うカニです。
「タラバガニじゃないの?」と懸念される方もいるかもしれませんが、素直に味わえば、身がしまっていて甘みがある美味しいカニです。
もっぱら身が食べどころなので食べやすい肩付き脚をおススメします。
\ このほかにもおすすめの返礼品を取り揃えております!! /
-
北海道 知床羅臼産訳あり知床羅臼産無添加無着色多羅子(たらこ…
10,000 円
羅臼産の助宗鱈の魚卵を添加物を一切使用しないで食塩だけで漬け込み無添加無着色に仕上げました。 ■訳ありとは? 助宗鱈の魚卵を取り出すときに、傷が付いたりして切子になったり、正規品にならなかった、たらこのことで色、形は不揃いですが味は正規品と何の変わりありません。 訳ありのため安くてお得用です。 ※切子と長子が混ざっている場合もありますのでご了承ください。 ※まれに緑色に変色しているものがございますが、スケトウダラの胆汁であり品質には問題ございません。安心してお召し上がりいただけます。 [多羅子 当て字ですが・・多く(たくさん)羅臼では助宗の子(魚卵)がとれるという意味です。] <原産地> 羅臼町 ※画像はイメージです。
- 冷凍便
- 別送
-
羅臼産 塩水うに(上) 100g (100g×1枚) 天然 エゾバフンうに…
20,000 円
三拍子揃った旬のうに 1) 国産 羅臼産 前浜産 2) 天然物 3)希少価値のエゾバフンうに 羅臼のウニはウニの中でも高級品のエゾバフンウニです。 ウニの主食は昆布ですが、羅臼のウニは最高級の羅臼昆布を餌にしていまして「日本一ぜいたくな餌で育ったウニ」と言えます。 水揚げされたウニをすぐに割り、ミョウバンを使わずに塩水漬けにしました。 ※写真は、イメージです。 【必ずご確認をお願いいたします】 こちらの商品は、2025年1月下旬頃から6月下旬頃までに順次発送致します。 うには漁獲できる日が限られており、天候等の事情により入荷できない場合があるため、発送可能な時期になりましたら、お申し込みいただいた順に順次配送を行います。 時間指定以外の配送に関する要望(日にち・曜日の指定、不在日の連絡等)には対応できかねますので、ご了承の上、お申し込みをお願いいたします。 また「発送日がいつになるか」というお問い合わせにもお答えできません。 長期不在等により返品になった商品の再発送はできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。 ※確実にお受け取りができない場合は、お申し込みをおすすめしておりません。 ◆◇◆◆◆◆生鮮品に関するご案内◆◆◆◆◇◆ 商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。 ・生鮮品の為、商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。 ・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。 ・沖縄・離島への出荷は対応できません。 ・時期や漁場により、実の大きさ、味が違います。天然のものですので、ご理解いただいた上でお申し込みください。 ・消費期限が短い商品のため、確実にお受け取りいただける時間帯の指定をお願いします。(配送日の指定はできません) 予めご了承願います。 <原産地:知床羅臼産> 【事業者】(有)舟木商店(0153-88-2227)
- 冷蔵便
- 別送
-
羅臼の魚 おすすめセット(1) 魚 切り身 切身 海鮮 福袋 家族 た…
12,000 円
羅臼の豊かな海で育ったいろいろな魚を一夜干しや粕漬け、昆布締めなどにして詰め合わせにしました。ほかの町とは一味違う羅臼の海の幸をご堪能ください! <原産地> 羅臼町
- 冷凍便
- 別送
決済から2週間程度で発送