春到来!大きい!ジューシー!別海町の大あさり

春の味覚の「あさり」。
全国各地で採れるあさりですが、北海道別海町の野付半島付近では、一際大きなあさりが採れます。
あさりは、お味噌汁など、どちらかといえば普段遣いの食材ですが、大きな別海町のあさりは正しくご馳走といえるでしょう。
主役を張れるあさりなのです。

今回は、そんな別海町の大あさりの魅力について、東京海洋大学講師も務めるおいしい魚の専門家 ながさき一生さんに解説いただきます。

◆解説者プロフィール

◆解説者プロフィール

おいしい魚の専門家 ながさき 一生
株式会社さかなプロダクション 代表取締役フェロー
一般社団法人さかなの会 理事長代表/東京海洋大学 講師

漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。
築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。
魚好きのコミュニティ「さかなの会」を15年以上主宰。
ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」の監修も務めるなど、メディアでも食としての魚を分かりやすく伝えている。
著書に『魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本』がある。

●なぜ大きいのか ~海の栄養分が高い~

一般的なあさりと別海町のあさり、大きさを比べるとその差は歴然です。
私も初めて見た際には驚きました。ただ、別海町のあさりは、種としては一般的なあさりと同じです。

ではなぜ、これほどまでに大きく育つのかというと、これは海の栄養分が高いことに由来しています。

別海町の野付半島付近には、オホーツク海から豊かな栄養が流れ込みます。
別海町といえば、「野付のジャンボホタテ」や、大きく育つ「ほっき貝」も有名ですが、あさりも同じような環境の中で大きく育つのです。

左:一般的なあさり 右:別海町の大あさり

●大あさりの楽しみ方 ~身そのものを楽しむ~

一般的なあさりは、もっぱら出汁を楽しむものとして使われがちです。
これに加えて、大あさりの場合は、しっかりとした身そのものが楽しめます。
料理の際にも小粒のあさりにはない「身そのもののジューシーな味わい」を楽しんでいただきたいですね。

例えば、おすすめの食べ方は、シンプルなワイン蒸し。
フライパン、または鍋に白ワインを底が浸るくらいまで入れて、オリーブオイルを一回し。
あとは貝が開くまで強~中火で加熱するだけ。身そのものを味わうには、すべての貝が開いた後、加熱しすぎないようすぐに火を止めましょう。
あさりそのものに塩気も含まれており、うま味と食感が心地よい格別なあさりを味わえます。

また、味噌汁やスープに使う際には、煮込みすぎると身が縮みすぎてしまいます。
身の様子を見つつ、煮込む時間を程々にすることで、大あさりのジューシーな身も楽しむことができます。

左:一般的なあさりの調理例 右:別海町の大あさりの調理例

※注:冷凍あさりの調理法
なお、冷凍あさりの場合は、強火で一気に加熱すると貝が開きやすくなります。
汁物の場合は、貝を水から入れるのではなく、【沸騰してから入れるようにする】と良いでしょう。

●あさりの栄養 ~低カロリーでヘルシーな食材~

あさりは、ヘルシーな食材で、その成分の多くは水分とたんぱく質です※。
さらに、あさりは、タウリンやビタミンB12、カルシウム・カリウム・鉄・亜鉛といったミネラル分も含んでいます。

また、あさりのカロリーは、100gあたり29Kcalです※。
低カロリーで栄養価の高いあさりは、日々積極的に取り入れたい食材と言えるでしょう。

※文科省「食品成分データベース」より。生の場合。廃棄率70%で計算されています。

●オススメのお礼品

・御礼!ランキング第1位獲得!北海道 野付産 天然 活あさり 1.5kg 2kg 2.5kg 4kg 5kg 前後

◆専門家のコメント
野付産の大あさりの良さを存分に味わえる漁期ならではの活あさりです。
一般的なあさりと比較をすると、明らかに違う大きさに驚かれることでしょう。
また、大きいからといって大味ということはなく、しっかりした味が楽しめます。
数量が選べるのも嬉しいところで、日々の食事がご馳走になります。
多くの方に、まずは味わっていただきたい品ですね。

御礼!ランキング第1位獲得!北海道 野付産 天然 活あさり 1.5kg 2kg 2.5kg 4kg 5kg 前後【UY0000003】(株式会社海好)(北海道 別海町 あさり アサリ 貝 大粒 ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

  

●このほか、別海町のオススメお礼品

今後とも別海町へ変わらぬ温かいご支援の程よろしくお願いいたします💖