専門家が解説 春の魚貝特集2025

春は様々な魚貝が美味しい季節。
北海道別海町でもほたて漁やほっき貝漁が最盛期を迎え、あさり、ほっけ、さくらますといった海の幸が美味しくなる季節です。

今回は、そんな魅力あふれる春の魚貝を、東京海洋大学講師も務めるおいしい魚の専門家ながさき一生さんにご紹介いただきます。

◆解説者プロフィール

◆解説者プロフィール

おいしい魚の専門家 ながさき 一生
株式会社さかなプロダクション 代表取締役フェロー
一般社団法人さかなの会 理事長代表/東京海洋大学 講師

漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。
築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。
魚好きのコミュニティ「さかなの会」を15年以上主宰。
ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」の監修も務めるなど、メディアでも食としての魚を分かりやすく伝えている。
著書に『魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本』がある。

1.ほたて ~漁期真っ只中!新鮮な活ほたても~

春の魚貝として1つ目にご紹介するのは、ほたてです。

別海町のほたてといえば、栄養豊富な海域で育ち、ジャンボサイズにもなる野付産が有名。
甘さがあって食感も良い野付産のほたては、一流店でも使われます。

ほたての漁期は例年12月~5月。
春は、漁の真っ只中であり、より新鮮なものが流通し、漁期にしか出回らない「活ほたて」も楽しむことができます。
味わいもすっきりしていてヘルシーなほたては、暖かくなる春の気候にもぴったり。
BBQにも使え、行楽シーズンにも重宝しますよ。

◆PICK UP!

特大活ほたて 3kg相当 7~14枚入り<朝どり新鮮出荷!>(ふるさと納税 ほたて 大玉 生食 活きほたて 生ホタテ 生帆立 生ホタテ貝柱 帆立貝柱 天然 冷蔵 刺身用 生)

17,000円以上の寄付でもらえる

詳細

北海道野付産ホタテは肉厚で濃厚な旨味が特徴!
発送直前まで、海水で生かしているのでとても新鮮です。
貝付きホタテは、貝柱、ヒモ、卵巣も食べられるので色々な料理にお使いいただけます。

【ながさきさんのコメント】
発送直前まで海水で生かしている「活ほたて」は、漁期でしか楽しめない期間限定品です。
さらに、ジャンボサイズを謳える大きなものは別海町ならでは。
活状態の貝柱の鮮度は別格もので、貝ひもなど他の部位も楽しめます。
剥き方の解説とヘラがついているのも嬉しいところです。
BBQで使う場合は、殻ごと焼けば良く、調理も簡単です。

より手軽に楽しみたい方には、次に載せるような冷凍の貝柱がオススメです。
冷凍といっても漁獲後、すぐに剥いて急速凍結したもので、鮮度が良いですよ。

…まだまだあります。ほたてのオススメお礼品

2.大あさり ~驚く大きさで近年注目が集まる品~

春の魚貝として2つ目にご紹介するのは、大あさりです。

オホーツク海から流れてくる寒流により、別海町の周辺は栄養豊富な海域となります。
そこで育つあさりは、一際大きくなり、大あさりとして近年人気を博しています。
出汁を取るだけでなく、ジューシーな身そのものを存分に楽しめる大あさりは、一般的なあさりとは別格品。

春は漁期の真っ只中で、鮮度が命のあさりは、特にオススメな季節です。他では味わえない別海町の魅力をお楽しみ下さい。

◆PICK UP!

御礼!ランキング第1位獲得!北海道 野付産 天然 活あさり 1.5kg 2kg 2.5kg 4kg 5kg 前後【UY0000003】(株式会社海好)(北海道 別海町 あさり アサリ 貝 大粒 ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

大粒で食べ応え抜群!
北海道野付(のつけ)産のあさりの特徴は「旨味」と「大きさ」!!
あさりの酒蒸しや味噌汁、パスタやピラフ、炊き込みご飯など幅広くご使用いただけます。

【ながさきさんのコメント】
栄養豊富な野付半島付近の海域で育ったあさりを、人の手で丁寧に漁獲・選別した活あさりです。
なかなか目にしない大きさで、多くの方が驚かれことでしょう。
これだけのサイズの大あさりは、軽く加熱するだけにして、ふっくらジューシーな身そのものを楽しみましょう。
まさしく「春のご馳走」と呼ぶに相応しい一品です。

3.ほっき貝 ~北海道でも有数の産地で味の良さは定評~

春の魚貝として3つ目にご紹介するのは、ほっき貝です。

別海町は、北海道の中でも有数のほっき貝の産地としても知られます。
ほたてやあさりと同様に、影響豊富な海域で育つため、サイズも大きなものが多く、しっかりした甘みが特徴です。

ほっき貝の漁期は、例年12月~4月で、漁期の間はより新鮮なほっき貝が流通します。
春らしい爽やかな甘味と風味、食感を兼ね備えた名物をぜひご体感ください。

◆PICK UP!

天然ボイルほっき貝 1kg 大玉14粒前後 北海道野付産 【NK000NU00】( ほっき ほっき貝 ホッキ ホッキ貝 北寄 北寄貝 ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ボイルホッキは、水揚げし、中のワタを取り除きボイルしてから急速冷凍しています。
スライスして刺身にしたり、バター焼きにしたり。カレーやシチューなどの煮込み料理に使えば、濃厚なダシがたまりません。

【ながさきさんのコメント】
別海町のほっき貝は、業界内でも良質なものと知られており、その大きさや甘さ、食感の良さは一級品です。
こちらの品は、漁協が漁獲直後にボイルして急速凍結したもので、鮮度の良いほっき貝の身を手軽に楽しむことができます。
かなり大きなサイズにも驚かれることでしょう。
お刺身のほか、軽く炒めたりフライにしたりしても美味しいですよ。

4.ほっけ、さくらます…各種干物 ~春は様々な魚貝がおいしい季節~

春の魚貝として4つ目にご紹介するのは、各種の干物です。

「ほっけ」は、漢字で魚偏に花の「𩸽」と書くこともあり、花が咲き始める春に脂のノリが良くなり旬を迎えます。
また、「本ます」とも呼ばれる「さくらます」は、その名の通り春の魚の代表格。
絹のような上品な口当たりと程よい脂が特徴的な高級魚です。

これらの魚を干物で楽しむことが出来ます。
別海町内では、冷涼な気候を活かして、シンプルな味付けの干物が製造されています。
別海町の春の海の幸をお楽しみ下さい。

◆PICK UP!

御礼!ランキング第1位獲得!北海道産 干物 セット 別海自社工場特製 味の笛 Aセット ( ふるさと納税 干物 ひもの セット 干物セット ひものセット 北海道 ふるさとチョイス ふるさと納税 仕組み キャンペーン 限度額 計算 ランキング やり方 シミュレーション チョイス チョイスマイル )

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

北海道産の干物は、天然塩のみ使用の為、本来の味をお楽しみいただけます。
干物は自社工場にて厳選し、個々の持ち味を十分に引きだしたこだわりの逸品です。
是非、お召し上がりください。

【ながさきさんのコメント】
東京の老舗食料品店「吉池」が別海町にある自社工場で製造する大きなサイズの干物です。
春らしく高級な「さくらます」と、実は春が旬の「ほっけ」も入っており、その時々では春の魚「にしん」も入ります。
個包装で扱いも良く、食べたい時に冷凍庫から出して焼くだけでご馳走の完成です。
吉池の干物は、個人的にも愛用していますが、本当に重宝しますよ。

…まだまだあります。干物のオススメお礼品

今後とも別海町へ変わらぬ温かいご支援の程よろしくお願いいたします💖