受付終了

お礼の品をさがす
使い道を探す
ふるさと納税のお礼の品として定番のすき焼き肉。
たくさんの種類がありますが、和牛の品種や部位によって味わいや食感が違うのをご存じでしょうか。
牛肉を愛し、年間250食以上の和牛を食べ歩く専門家の小池克臣さんに、おすすめのすき焼き肉を紹介してもらいました。
小池 克臣(こいけ かつおみ)
【肉バカ】
横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がず肉の道へ。焼肉、すき焼き、ステーキなどの牛肉料理全般を愛し、和牛そのものの生産過程、加工、熟成まで踏み込んだ研究も続ける。著書には「肉バカ。No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福」がある。
全頭黒毛和種の中でも貴重な純但馬牛、但馬系統牛の処女雌のみを肥育した「田村牛」。上質な脂肪、芳醇な香りは雌牛ならではで、「全国肉用牛共励会」最優秀賞、「全国但馬牛枝肉共進会」名誉賞受賞など、数々の品評会で実績を残しています。鳥取県岩美町にある田村牧場直営店〈肉のたむら〉から最高品質の和牛をお届けします。
20年以上前に初めて出合い、感動した和牛。日本一の牛肉を決める「全国肉用牛共励会」雌牛の部で史上初の三連覇も達成しています。しつこさが全くなく、すき焼きの割り下とも好相性です。
受付終了
松阪牛を熟知した精肉業者9社が結成したプロ集団、〈松阪肉事業協同組合〉が厳選した松阪牛のロース。松阪牛の代名詞であるサシは、脂のほのかな甘みと舌の上でとろけるような食感が味わえて、すき焼きはもちろん、シンプルな塩焼きでも肉本来の旨みが堪能できます。まさにごちそうと呼ぶにふさわしい逸品です。
松阪牛は全国でも珍しい雌牛のみが名乗れるこだわりの強いブランド牛。中でも、松阪市の老舗が手を組んだ〈松阪肉事業協同組合〉が厳選する松阪牛は、肉質の高さは間違いありません。
和牛を知り尽くした津別町の〈流氷ファームグループ〉で飼育された黒毛和牛「流氷牛」。ストレスなく、独自に配合されたこだわりの飼料を食べて育った肉は、赤身とサシのバランスが秀逸。有名すき焼き専門店でも使われる代物です。
「流氷牛」は全国レベルで高い評価を得ている注目のブランド牛です。こちらのロースのすき焼き肉は雑味がなく、すっきりとした味わいが印象的。特別な日に食べたいお肉ですね。
奥深い味わいとまろやかな脂が魅力の山形牛は、日本三大和牛の松阪牛や神戸ビーフ、近江牛に勝るとも劣らないブランド和牛。サシの口溶けと赤身の旨みを同時に堪能できる肩ロースは、すき焼きにうってつけの部位です。
山形牛の魅力は何といっても上質な脂。しつこさは一切なく、口の中で甘みが広がりとろけます。サシだけでなく赤身のおいしさも感じられる肩ロースなので、万人に好まれると思います。
精肉店の〈藤井商店〉が提供するのは、2014年に「農林水産祭天皇杯」を受賞した〈ドリームファーム〉の常陸牛。牛に負担をかけない飼養管理を心掛けているため、牛自体がストレスフリーの健康体。上質な脂と香りが楽しめます。
関東を代表する常陸牛は、地元茨城を中心に人気。サシが入った肩ロースはさらりと口溶けが良く、すき焼きやしゃぶしゃぶにぴったりです。1枚のサイズも大きく、十分な満足感を得られます。
茨城県常総市
※このお礼の品は現在受付を停止しています
A5ランクの佐賀牛のモモスライスは、佐賀牛のみを扱う〈マルクフーズ〉が厳選。赤身中心の部位ながら適度に脂もまとい、1枚でも満足感が得られます。どっさりと1㎏届くので、すき焼きとしゃぶしゃぶの食べ比べも楽しめます。
一般的にサシが入りにくいと言われるモモ肉に細かなサシが見られるところに、A5ランクゆえの質の高さが感じられます。柔らかく、きめ細かい肉質はすき焼きに最適です。
石垣島の〈ゆいまーる牧場〉で生産された「石垣牛KINJOBEEF」の切り落とし。良質で味わい深い肉質に仕上げるため、育てながら熟成させるという超長期熟成肥育を採用。たっぷり詰まった旨みが後を引くおいしさです。
「石垣牛KINJOBEEF」は長期にわたって大自然でのびのびと育っているため、深い旨みがありながら後味はすっきり。使いやすいように小分け包装になっているのも高ポイントです。
沖縄県石垣市
20,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
川西町は県内有数の子牛生産を誇る米沢牛の里。ブランド和牛の中でも審査が厳しいことで知られる米沢牛の品質は折り紙付きです。すき焼き用として、濃厚な旨みを持つ霜降りのサーロインのスライスをご用意しました。
米沢牛の産地で古くから牛肉文化が根付いていることもあり、肥育方法や品質に疑いの余地はありません。口に入れた時の肉の繊維がほどけるような感覚をぜひ味わってみてください。
山形県川西町
30,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
隠岐の島で生まれ育った隠岐牛は、年間約1,200頭生まれる牛のうち1割程度、最高品質の雌牛のみが「隠岐牛」のブランドを冠します。ロース、上赤身(モモまたはウデ)というすき焼きに最適な部位の異なる魅力が楽しめます。
市場でも高評価を得る隠岐牛の肉は、ミネラルたっぷりの牧草を食べているだけあって、コクがありながらもすっきりとした味わい。赤身とサシのバランスも良く、すき焼きにぴったりです。
島根県海士町
34,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
松阪牛専門店の〈朝日屋〉がお届けする逸品。赤身とサシのバランスが良いロースとウデはすき焼きに最適な部位で、とろけるような舌触りと上品な香りが楽しめます。お祝いの席や贈り物としても喜ばれること請け合いです。
〈朝日屋〉さんが目利きした松阪牛は、とりわけすき焼きで持ち味を発揮。このロースやウデは舌の上で溶けながら、肉そのものの甘みがストレートに伝わってくる極上の味わいです。
前沢牛の名を一躍全国に轟かせた〈前沢牛オガタ〉が手掛ける自社ブランド牛「小形牧場牛」。独自のアルコール発酵飼料を与えた牛は香り豊かで、柔らかくてジューシー。特に、サシは肉の旨みがギュッと凝縮されています。
粉雪を散りばめたかのような細かなサシが入ったこちらは、舌の上に乗せるとスッと消えてなくなるようになめらか。卵や白いご飯との相性も抜群で、食べるごとにおいしさが増していきます。
食肉の卸専門会社が直営する〈志方亭〉は、和牛の自社農場を保有し、肉の品質を管理するこだわりよう。こちらの「志方牛」のロースは、美しいサシから溢れる旨みが特徴。特製の割り下を含め、肉料理専門店の味をご家庭でどうぞ。
まずは肉の香りが抜群。すき焼き鍋に「志方牛」を入れた瞬間に立ちのぼる芳醇な香りに食欲が刺激されます。口に運ぶと脂の甘みがじんわり広がり、とろけるような舌触りが楽しめます。
こちらのすき焼き肉は、全国的に高評価を得る宮城県産の黒毛和牛。赤身が多くてヘルシーなモモ肉を用いているため、すき焼きをあっさり食べたい方におすすめです。噛みしめるほどに強まる赤身の旨みをお楽しみください。
このモモスライスは程よくサシが入り、柔らかな食感が持ち味。黒毛和牛ならではの芳醇な香りも伝わってきます。すき焼きはもちろん、しゃぶしゃぶでも相性が良さそうですね。
宮城県大郷町
15,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
津市の〈朝日屋〉は知る人ぞ知る松阪牛専門の精肉店。確かな目利きで選び抜かれたロース、肩ロース、モモの詰め合わせは、5~6人前とボリューム満点。発送当日に精肉作業をするため、鮮度抜群の状態でお届けします。
津市の〈朝日屋〉は知る人ぞ知る松阪牛専門の精肉店。確かな目利きで選び抜かれたロース、肩ロース、モモの詰め合わせは、5~6人前とボリューム満点。発送当日に精肉作業をするため、鮮度抜群の状態でお届けします。
三重県津市
※このお礼の品は現在受付を停止しています
〈淡路ビーフ とうげ〉は、地元市場で淡路牛を丸ごと1頭買い付ける精肉店。熟練の職人によって選ばれたすき焼き肉は、柔らかさと旨みが口の中で溶け合うおいしさ。ホットプレートを使った鉄板焼きでもおいしく召し上がれます。
霜降り肉と赤身肉のバランスを楽しめる贅沢なセットです。和牛の聖地と呼ばれる兵庫県で育った淡路牛だけあって、味・食感・香りのどれもが高水準。手頃な寄付額も魅力的です。
受付終了
兵庫県淡路市
※このお礼の品は受付終了しました