チャレンジ応援品 一般社団法人Disport(徳島県海陽町)

コロナ禍を乗り越えるべく、新たな取組にチャレンジしている事業者のお礼の品に寄付して応援!

冨田農園

事業者のご紹介

事業者のご紹介

冨田農園は、濃厚な大玉トマト「ごほうび」の生産・販売を行っています。お客様の「おいしい!」のために昔ながらの土耕栽培で手間暇かけてトマトを育てています。
ぜひ一度、当園自慢のトマトをご賞味ください!

チャレンジ応援品参加のきっかけと新たなチャレンジ

コロナの影響でトマトの売上が今年は特に大きく落ち込んでおり、このプロジェクトを通して徳島県海陽町の魅力が少しでもお伝えできれば幸いです。
生産者をイメージしたマスコットキャラを作成し、昔ながらの土耕栽培により味の濃厚なトマトを生産している点などについてwebメディア「note」で紹介し、リピーターの獲得を図りたいと考えています。
【戦慄のトマトパンチ物語】ぜひご覧ください!

 生産者のご紹介【戦慄のトマトパンチ物語】

冨田農園から寄付者の皆様へ

冨田農園から寄付者の皆様へ

王様トマトは農林水産大臣賞を受賞した大玉トマトで、旨味がぎっしり凝縮されています。 その中でも「ごほうび」は、肉質がしっかりしていて日もちがよく高糖度の品種です。
お客様のお手元に届くまでの期間を考え、最適な時期に収穫・発送をしておりますので、産地直送ならではのトマトをお楽しみいただけます。 日もちもするので少し多めに買ってストックしていても、すぐに悪くなる心配はありません。
スーパーには出回らない昔ながらの美味しいトマトを、ぜひご賞味ください!

岡松バラ園

事業者のご紹介

事業者のご紹介

徳島最南端の海陽町は全国でも長い日照時間に恵まれ、高水準なバラの育成環境が整っています。
地元海陽町で30年にもわたり栽培をしており、現在6,000坪のハウスで常時出荷品種70種類、未生オリジナル品種のバラを栽培しています。また常に新しい品種の開発も行っております。
関西地方の大きい市場のなにわ花市場から全国各地のお客様まで、幅広く弊社のバラをお届けしています。

チャレンジ応援品参加のきっかけと新たなチャレンジ

コロナによるイベント自粛、外出の自粛などストレスのたまりやすい昨今ですが、こんな時だからこそ、おうちでバラを楽しんでいただきたい、皆様のお気持ちを少しでも明るくさせていただくお手伝いができればと思い参加いたしました。

バラの名前についてのお問い合わせをいただくことが多く、専用のInstagramアカウントを開設。 弊社オリジナルのバラの品種について写真と名前をご紹介し、今後のPRにつなげていきます。 またInstagramのハッシュタグを活用することで、ご家庭での装飾の様子を他の方々と共有できるような仕組みを作り、今後の新規顧客の獲得につなげていきたいと思います。Instagramアカウントは「@okamatsu_rose」です。この機会に是非フォローください。

岡松バラ園から寄付者の皆様へ

岡松バラ園から寄付者の皆様へ

徳島県最南端の海陽町は全国でも長い日照時間に恵まれ、高水準なバラの育成環境が整っています。 岡松バラ園はJAPAN FLOWER SELECTIONS2017-2018において、優秀賞であるベスト・フラワー賞を受賞いたしました。 今回は品種改良を行ったオリジナル品種のバラ「糸」20本を、産地直送でお届けいたします!

コロナの影響で、何かとストレスが溜まりがちかもしれませんが、おうちにバラを飾ることで皆様のお気持ちを少しでも明るくすることができれば、この上なくうれしく思います。

事業者のチャレンジを応援する!

受付終了

【味自慢の土耕栽培】海部清流トマト28玉セット (約4.2kg) チョイス限定

徳島県海陽町

【味自慢の土耕栽培】海部清流トマト28玉セット (約4.2kg)

※このお礼の品は受付終了しました