アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
宇陀市のすべての寄付金の活用報告
最先端デジタルに触れるイベントを開催することができました。
2023/06/26(月) 10:23
宇陀市では、最先端デジタルプロジェクトとして、子どもたちに最先端デジタルに触れるイベントを開催したいとの思いから寄付を募りました。事業に賛同いただきました皆様の寄付により4月29日、30日の2日間最先端デジタル体験イベントを開催することができました。当日は延べ1,150名の参加をいただき大変盛り上がりました。参加動機のアンケート結果ではイベントに興味があったからとの意見が最も多く、自由回答として子どもが楽しいんでいた、プログラミングが勉強になった、またやってほしいとの回答がたくさんありました。皆様の寄付により、宇陀市の子どもたちが最先端デジタル教育へ興味を醸成する機会をつくれたことに感謝申し上げます。さらに7月29日、30日の2日間で、第2回のイベントを開催することも決定いたしました。またその様子も報告させていただきます。

1件中1~1件表示