お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
黒潮町 産業推進室
TEL:0880-43-2113(直通)
mail:50101040@town.kuroshio.lg.jp
受付時間 8:30~17:15(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
元気な黒潮町をつくる(分野を限定しない町政全般に対する寄附)
その他町政全般に活用
【令和5年度に活用させていただいた事業】
ふるさと納税で寄せられた寄附金は、まちの各事業に活用されています。
令和5年度は、9億642万3,000円のご寄附をいただき、その一部を上記の各事業に活用させていただきました。
黒潮町へのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。 -
いのちとくらしをまもる防災対策
地震津波対策や火災予防活動などに活用
-
子ども子育ての支援及び教育の充実
学校教育及び生涯学習など各種教育を充実させる取組に活用
-
スポーツ及び芸術文化の推進によるまちづくり
スポーツ・文化芸術活動の推進及び交流人口の拡大につながる取組に活用
-
産業振興の発展
一次産業をはじめとする黒潮町を元気にする産業振興の取組に活用
-
自然環境の保全
入野松原や伊与木川など自然環境の保全活動に活用
-
健康や医療等の福祉の充実
子育てや高齢者施策などの社会福祉活動の支援に活用
-
中山間地域でくらしつづけられるまちづくり
中山間地域で暮らし続けられる仕組みづくりや生活支援につながる取組に活用
-
上林暁作品の映画製作
「上林暁」作品を題材とした映画化の実現に向けた取組に活用
2023年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
【新型コロナウイルスに負けないまちづくり】 新型コロナウイルスによりもたらされる可能性のある危機に対し、町ぐるみで一丸となって取り組むことにより、住民の命を守ることを第一として、発生する経済被害等に対する支援に活用 〇小中学校机・椅子購入事業 〇スポーツツーリズム誘客促進事業 〇地域維持活性化交付金事業 | 29,412件326,704,000円 |
【自然環境の保全】 入野松原や伊与木川など自然環境の保全活動に活用 〇地球温暖化対策実行計画 〇造林事業補助金 〇林道維持対策事業 〇メス猫不妊手術推進事業 | 6,772件91,733,000円 |
【農林水産業振興】 農地の保全活動や漁業資源の枯渇対策、後継者育成事業などに活用 〇園芸用ハウス整備事業 〇新規就農者支援事業 〇漁船導入支援事業 〇黒潮一番地カツオビジネス創造事業 | 5,337件69,419,000円 |
【福祉施策】 子育てや高齢者施策などに活用 〇福祉避難所備品 〇要配慮者避難支援対策 〇服薬管理等支援事業 | 2,472件31,367,000円 |
【教育・文化振興】 学校教育の充実や生涯学習の充実に活用 〇大方高校支援事業 〇放課後子ども教室推進事業 〇外国語専門員配置事業 〇ふるさとキャリア教育事業 | 9,897件128,782,000円 |
【防災対策】 地震津波対策や火災予防活動などに活用 〇AED購入事業 〇木造住宅耐震改修工事補助金 〇避難所環境整備備品 | 2,770件37,551,000円 |
【元気な黒潮町をつくる(分野を限定しない町政全般に対する寄附)】 その他町政全般に活用 ふるさと納税で寄せられた寄附金は、まちの各事業に活用されています。 令和5年度は、9億642万3,000円のご寄附をいただき、その一部を上記の各事業に活用させていただきました。 黒潮町へのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。 | 15,844件220,867,000円 |