アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
(1)市政全般(足利市におまかせください)
市政全般に活用します。使い道は足利市におまかせください。
-
(2)子どもの輝く未来のため
教育環境の充実、生涯学習の推進、子ども・子育て支援などに活用します。
-
(3)活力ある産業振興と観光誘客
地場産業の振興、観光振興、就労支援などに活用します。
-
(4)健康・福祉施策の充実
高齢者・障がい者福祉などに活用します。
-
(5)文化・芸術・スポーツの振興
芸術・文化・スポーツの振興、文化財保護などに活用します。
-
(6)快適で魅力ある住環境の整備
都市景観づくり、道路や公園の整備、治水対策などに活用します。
-
(7)災害対策と安全安心なまちづくり
災害・防災対策、地球温暖化対策、自然環境の保全などに活用します。
-
(8)いちご一会とちぎ国体・大会のため
「いちご一会とちぎ国体」は昭和55年に第35回国民体育大会(栃の葉国体)以来、42年ぶりとなる2022年に栃木県で開催される第77回国民体育大会です。足利市では、レスリング・ビーチバレーボール・ソフトボール・ボウリングの4競技を開催します。
-
(9)新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策のための事業に活用します。
2020年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
足利学校の茅葺屋根の葺き替えのため | 254件1,172,533円 |
いちご一会とちぎ国体・大会のため | 18件4,898,000円 |
こどもたちの読書活動のため | 57件1,035,000円 |
高齢者等の外出機会の確保のため | 28件409,000円 |
発達が気になるこどものため | 26件184,000円 |
こども基金への積み立て | 50件2,991,600円 |
市長に一任(学力向上支援事業費等) | 163件3,959,500円 |
令和元年台風19号災害支援のため | 236件543,306円 |
コロナウイルス感染症対策のため | 263件5,144,384円 |
令和3年山林火災緊急支援のため | 1,681件35,067,272円 |