お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

沖縄県からのご案内

2019/11/01(金) 18:41 寄附金の使途に、首里城火災復旧支援寄附金を追加しました 10月31日未明の火災により、首里城正殿をはじめとした主要7棟が焼失しました。
沖縄県は、歴史と文化の心に彩られた首里城の一刻も早い復元に向けて、全力で取り組んでまいります。
首里城の復元に向け、皆様からの御支援、御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
2018/03/19(月) 11:23 ご寄附される皆さまへ(返礼品について) 沖縄県では、ご寄附に対するお礼として特産品の贈呈は行っておりません。                                                         沖縄県を応援していただける皆様からの「ちむぐくる(まごころ)」をお待ちしております。
絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 世界に誇る空手を次世代へつないでほしいと願っています。ダイヤの原石である子供達の輝かしい未来を応援しています。

    2024/11/03(日) 10:04

  • 父が宮古島市伊良部出身なので寄付させていただきました。亡き父も喜んでいると思います。
    フレーフレー離島の若人たち!

    2024/08/18(日) 22:39

  • 沖縄の離島に住んでいました。子どものコンクールや大会の度に飛行機や宿泊を予約し、船が出るか天気予報とにらめっこし、船が出そうにないとさらに宿泊が伸び、仕事や学校のお休みの都合をつけ、などなど大変でした。せめて費用だけでも何とかなると気持ちが楽になるかと思います。このような大変さがあったので、今は子どもは内地の高校に進学しました。でも、島で育てるという選択肢もあったよな、と思っています。郷土芸能など地域のことを頑張っている子どもたちを応援したいと思います!ぎばりよー!

    2024/08/08(木) 18:18

選べる使い道

  • 沖縄県首里城歴史文化継承支援募金

    ◎首里城に象徴される琉球の歴史・文化の継承 ~首里城の復興~

     焼失した首里城の復元後を見据え、
    ①伝統的な 建築等の技術に係る人材育成
    ②歴史文化施設の復元整備・修復
    ③ 新たな首里城を中心とした歴史まちづくり推進
     に取り組みます。

    首里城に象徴される歴史・文化の未来への継承のため、引き続き復興へのご支援をお願いします。

  • 沖縄県におまかせ

    お寄せいただいた寄附金は、伝統・文化の継承と発展、自然環境の保全、沖縄の将来を担う児童・青少年の育成、安心・安全な街づくり、平和の創造と発信、離島の振興というような沖縄県が推進する事業を中心に沖縄県の行政施策全体のために活用させていただきます。