お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

臼杵市からのご案内

2025/06/06(金) 16:00 一部返礼品の寄付金額・内容量の変更について 令和7年6月1日より、返礼品の一部をリニューアルいたしました。
一部の返礼品につきまして、近年の物価高騰等の影響により内容量や寄附金額が変更となりましたのでお知らせします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただけますようお願い申し上げます。

変更した返礼品は臼杵市HPよりご覧くださいませ。
なお、リニューアルについてご不明な点などある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問合せください。
2025/05/02(金) 17:00 返礼品リニューアルのお知らせ 【返礼品リニューアルのお知らせ】
下記日時より返礼品の一部をリニューアルいたします。
一部の返礼品につきまして、物価高騰等の影響により内容量や寄附金額が変更となるものがございます。また、お取り扱いが終了するものもございますので、予めご了承ください。

▼リニューアルオープン
2025年6月1日(日)0時《予定》

なお、リニューアルについてご不明な点等ある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問い合わせください。
2024/10/03(木) 19:10 臼杵市は令和6年10月1日以降もふるさと納税の対象自治体です。 臼杵市は総務大臣の指定を受けたことから、令和6年10月1日以降も引き続きふるさと納税の対象自治体となりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2024/05/10(金) 00:00 返礼品リニューアルのお知らせ 【返礼品リニューアルのお知らせ】
下記日時より返礼品の一部をリニューアルいたします。
一部の返礼品につきまして、物価高騰等の影響により内容量や寄附金額が変更となるものがございます。また、お取り扱いが終了するものもございますので、予めご了承ください。

▼リニューアルオープン
2024年6月1日(土)0時《予定》

なお、リニューアルについてご不明な点等ある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問い合わせください。
2023/12/18(月) 20:24 年末年始のお問い合わせについて 年末年始のお問い合わせにつきまして、下記のとおりお知らせいたします。

【お問合せ休業期間】
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)

なお、お急ぎの場合は下記までお問い合わせください。
電話番号:0972-63-1111(代表電話)
メール :furusato@city.usuki.oita.jp
※ご回答までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
2023/05/26(金) 17:00 【重要】荷物の送り先変更が有料化します ヤマト運輸のサービス変更に伴い、2023年6月1日(木)より、
出荷後にお届け先変更(転送)する場合「変更先までの運賃が着払い」となり、
受取人様へ費用負担が生じます。
お申込み時の登録情報に誤りがあったことにより配送先変更を行う際も
同様となりますので、お申込みの際は十分ご注意いただくようお願いいたします。
また、臼杵市では転送費用の負担、再送となった際の費用負担は出来かねますのであらかじめご留意ください。
2023/05/10(水) 16:30 【返礼品リニューアルのお知らせ】 下記日時より返礼品の一部をリニューアルいたします。
一部の返礼品につきまして、物価高騰等の影響により内容量や寄附金額が変更となるものがございます。また、お取り扱いが終了するものもございますので、予めご了承ください。

▼リニューアルオープン
2023年6月1日(木)0時《予定》

なお、リニューアルについてご不明な点等ある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問い合わせください。
2023/04/07(金) 12:00 メルマガ会員登録はこちら 人気のお品の受付再開や新たなお品の受付開始など追加情報はメルマガでいち早くお知らせします!
2022/12/06(火) 00:00 年末年始のお問い合わせについて 年末年始のお問い合わせにつきまして、下記のとおりお知らせいたします。

【お問合せ休業期間】
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)

なお、お急ぎの場合は下記までお問い合わせください。
電話番号:0972-63-1111(代表電話)
メール :furusato@city.usuki.oita.jp
※ご回答までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
2022/08/22(月) 19:00 【重要】一部返礼品に係る寄附金額変更のご案内(フンドーキン醤油株式会社) この度、フンドーキン醤油株式会社提供の一部返礼品について寄附金額の変更を行います。
急な変更によりご迷惑をおかけしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
詳しくは、下記臼杵市のホームページをご参照ください。 

【変更期日】
令和4年9月1日(木)午前0時予定
※午前0時よりリニューアル後の寄附金額にて受付開始予定です。
2022/05/19(木) 20:59 返礼品リニューアルのお知らせ 下記日時より返礼品の一部をリニューアルいたします。
一部、内容量や寄附金額が変更となるものがございます。
また、お取り扱いが終了するものもございますので、予めご了承ください。

▼リニューアルオープン
2022年6月1日(水)0時《予定》

なお、リニューアルの件で何かご不明点等ある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問い合わせください。
2022/03/24(木) 17:45 【重要】寄附金額等一部変更のご案内(臼杵焼) この度、一部返礼品(臼杵焼)について寄附金額の変更及びデザインのリニューアルを行います。
急な変更によりご迷惑をおかけしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
詳しくは、臼杵市のホームページをご参照ください。

【変更期日】
令和4年4月1日(金)午前0時
※午前0時より変更後の寄附金額にて受付開始予定です。
2021/12/02(木) 20:53 年末年始のお問い合わせについて 年末年始のお問い合わせにつきまして、下記のとおりお知らせいたします。

【お問合せ休業期間】
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)

なお、お急ぎの場合は下記までお問い合わせください。
電話番号:0972-63-1111(代表電話)
メール :furusato@city.usuki.oita.jp
※ご回答までお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
2021/09/29(水) 15:30 【重要】寄附金額変更のご案内 この度、募集に係る経費の都合により一部返礼品について寄附金額の変更を行います。
詳しくは、臼杵市のホームページをご参照ください。

【変更期日】
令和3年12月1日(水)午前0時
※午前0時より変更後の寄附金額にて受付開始予定です。
2021/05/18(火) 17:14 返礼品リニューアルのお知らせ 下記日時より返礼品の一部をリニューアル予定です!
今年度は今まで以上にバラエティに富んだ臼杵の特産品を展開します!!
新たに60品目程度の品を追加予定で、内容量や寄附金額が変更となるものも一部ございます。
また、お取り扱いが終了するものもございますので、予めご了承ください。

▼リニューアルオープン
2021年6月1日(火)0時《予定》

なお、リニューアルの件で何かご不明点等ある場合は、臼杵市ふるさと納税担当までお問い合わせくださいませ。

臼杵市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

大分県臼杵市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

大分県臼杵市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 一日も早い復興をお祈りしています。

    2017/12/31(日) 18:40

  • 頑張って下さい!

    2017/12/31(日) 18:10

  • 心ばかりですが、お役に立てれば幸いです。

    2017/12/31(日) 10:38

自治体への応援メッセージ

  • 臼杵市は地元です
    できる限りの応援をしたいと思っています

    2025/08/30(土) 22:21

  • 今年、九州地方は雨が多く皆様に災害無いことを願います。
    頑張ってください。

    2025/08/25(月) 18:51

  • 頑張りましょうおたがいに

    2025/08/23(土) 05:29

選べる使い道

  • ① 子育てしやすく、働きやすいまちづくり

    ~このまちで育つこどもたちが、夢と希望が描けるように~
    これまでに保育料の無償化やこども医療費の無償化、子育て総合支援センター「ちあぽーと」の創設などの子育て支援の取組を進めています。
    こどもから大人までみんなが挨拶をするなど、臼杵で暮らす人々の思いやりや人柄が自然とつくられまちの魅力となっています。このような環境で育つこどもの素晴らしさを大切に守り続け、若い世代が「臼杵で暮らしたい」「子育てをしたい」、臼杵で育つこどもたちが「このまちで成長したい」と思えるまちをつくります。

    【充当予定事業】

    ・子どもたちの医療費助成事業

    ・学力向上のためのICT機器整備事業

    ・保育料完全無償化 市独自事業

    ・移住者支援及び空き家への移住者入居補助など、定住促進に向けた各種補助事業 など

  • ② 臼杵の地域資源の魅力発信

    ~第一次産業や地場企業の基盤を強化し、食文化創造都市を市民みんなで確立させ、日本中・世界中に情報発信~
    経済動向の大きな変化を追い風とし、デジタル技術を活用しながら、あらゆる手段で農林水産業をはじめとする地場産業の振興に取り組み、特に若い世代の生活を豊かにします。
    臼杵はほかにはない価値のある魅力的な地域資源にあふれています。その中で、ユネスコ食文化創造都市をはじめとする臼杵の魅力を市民が知り、日本、そして世界に向けて情報発信し、臼杵の素晴らしさで多くの人を魅了していきます。

    【充当予定事業】

    ・食文化創造都市推進事業

    ・農林水産業の振興

    ・地場産業の支援

    ・観光振興事業 など

  • ③ 住み慣れた地域で安心して暮らせるまち

    ~臼杵独自の医療・介護の安心できる仕組みを構築し、防災基盤等を含めた持続可能性の確保~
    これまでに市内の医療・福祉・地域の関係者とともに取り組んできたことを継続しながら、地域振興協議会の活動支援や認知症予防など高齢化の進展に伴い対応が必要な課題を解決し、地域共生社会を実現します。
    東日本大震災や能登半島地震のような大規模災害への備えにしっかり取り組み、医療・介護サービス、防災基盤、インフラ整備を進め、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らすことができるまちをつくります。


    【充当予定事業】

    ・医療福祉サービス事業

    ・地域コミュニティ強化に向けた事業への助成

    ・防災対策事業    など

  • 市長にお任せ

    住み心地一番のまちの実現に向けて、有効に活用させていただきます。