お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
LR株式会社
TEL:0570-022285
E-mail: kasuga@lrinc.jp
(平日9時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
春日市役所 秘書広報課 広報広聴担当
E-mail: koho@city.kasuga.fukuoka.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでワンストップ特例申請が可能です。
ぜひご活用ください。(自治体マイページ:https://mypg.jp/)
<ワンストップ特例申請書ダウンロード>
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
春日市からのご案内
2024/10/01(火) 12:56 |
\寄附額変更のお知らせ/
福岡県春日市のふるさと納税担当です。 日頃より、ふるさと納税を通じて春日市を応援いただき、誠にありがとうございます。 寄附額変更に関するお知らせをいたします。 春日市の魅力を更に皆さまへお届けするため、一部返礼品の寄附金額を見直し、ご寄附いただきやすい金額に変更いたしました。 寄附者の皆様には、ご理解いただきますとともに、今後とも引き続き応援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 |
---|---|
2023/08/16(水) 17:29 |
\メルマガ会員登録はこちら!/春日市のおすすめ返礼品をご紹介します!
福岡県春日市からおすすめの返礼品やイベント情報を定期的にお届けします! 皆様のご登録を心よりお待ちしています! |
春日市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
福岡県春日市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
若い世代の結婚から子育てまでの希望がかなうまちづくり
子育て支援、学校教育支援などの事業に活用させていただきます。
-
九州で最も住みやすい魅力あるまちづくり
住環境の整備、商工業の振興、文化財の保存、文化振興などの事業に活用させていただきます。
-
超高齢・人口減少社会に対応した持続可能なまちづくり
高齢者福祉、自治会支援などの事業に活用させていただきます。
-
市長おまかせコース
とくに指定がない場合や、市長がとくに重要としている施策に幅広く活用させていただきます。