アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
特集記事
選べる使い道
-
子どもたちがすくすくと育ち、高齢者が安心して暮らせる福祉事業
想定できる事業=保育所・小中学校の充実を図るための事業、高齢者の健康づくりなど
-
自然や史跡、文化財などを保存活用する事業
想定できる事業=町歴史民俗資料館、黒坂鏡山城跡などの文化財保護、滝山、鵜の池公園など観光スポットの維持管理など
-
スポーツや文化、芸術活動を促進する事業
想定できる事業=スポーツ振興、町文化センター・図書館の充実など
-
住民みんなでつくる安心・安全な地域づくり事業
想定できる事業=地域コミュニティ育成事業、自主防災組織育成など
-
日野高校魅力向上を促進する事業
日野町にある高校生の活動支援を目的とし、今後の発展や高校としての魅力を向上させる
-
移住・定住を目的としたまちづくり事業
町外からの移住・定住を促進するための事業
空き家整備やU・Iターン者に対して住みやすいまちづくりを目指す -
中山間地域を守る医療の拠点「日野病院」支援事業
地域医療を支える「日野病院」を支援し、医療体制の確保・充実に役立てます。
-
福よせ雛プロジェクトによるまちづくり事業
町の新たな観光ツールの一つである「福よせ雛プロジェクト」によるまちづくり事業に活用します。
-
生活基盤を支える公共交通事業
地域住民の移動手段である町営バス等をはじめとした地域公共交通を守るための事業に活用します。