
和歌山県 上富田町
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3151-9975
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
※上富田町役場 振興課 企画・商工観光班
電話:0739-47-0550 平日8:30~17:15
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3151-9975
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
※年末年始に申し込みいただいた寄附について、返礼品の発送は1ヶ月程度になります。
ご寄附の申込みの増加等によりふるさとお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。
※着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※重要※
令和4年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。
下記①、②に該当する寄附者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。
①クレジットカード決済の方
12月24日までに寄附申込みと決済が完了された方まで
②郵便振替・銀行振込(納付書)の方
12月16日までに寄附申込かつ12月20日までにご入金が完了された方まで
※ワンストップ特例申請をされる方※
上記①、②以降に寄附申込みまたはご入金された方、また、入金確認の遅れ等の理由により、万が一、送付書面に申請書が同封されていない場合は総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入のうえ、下記提出先宛に令和5年1月10日まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。
◆ワンストップ特例申請書は、下記【ワンストップ特例申請書DL】よりダウンロードをお願いします。
【提出先】
〒649-2192 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763 上冨田町役場 振興課 企画・商工観光班 ふるさと納税担当宛
※提出期限:令和5年1月10日必着
※詳細は、下記【ワンストップ特例申請とは】をご参照下さい。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 上富田町ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
上富田町からのご案内
2022/11/24(木) 17:17 |
2022年寄附及びワンストップ特例申請について
【2022年分寄附について】 ふるさとチョイスで申し込まれる2022年分のご寄附として取り扱う期日は、2022年12月31日までに入金されたものといたします。なお、郵便振替、銀行振込の申し込みは12月16日までになります。 【ワンストップ特例申請用紙最終発送締切日のご案内】 令和4年12月24日中に寄付申込と決済が完了された方まで ただし、郵便振替・銀行振込につきましては、12月16日までに寄付申込かつ12月20日までにご入金が完了された方まで送付いたします。 |
---|
上富田町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業
紀州口熊野マラソン大会
プロ野球ウエスタンリーグ公式戦(上富田スポーツセンター) -
子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業
小中学校での図書の整備
児童・地域住民と共に花いっぱいまちづくり
総合型地域スポーツクラブ 非営利活動法人くちくまのクラブSEACA
防犯パトロール活動:地域有志の参加による(町のほっとステーション:JR朝来駅) -
自然環境の保全に資する事業
資源ゴミの分別作業
環境・景観保全
国土保全・治水
啓発 -
その他目的達成のために町長が必要と認める事業
富田川友遊フェスティバル(彦五郎公園)
紀州くちくまの熱中小学校