チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
上富田町ポイント残高 :
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。


※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
※上富田町役場 総務政策課 まちづくりグループ
電話:0739-47-0550 平日8:30~17:15
(年末は平成30年12月27日(木)までに、年始については平成31年1月4日(金)以降にお問い合わせください)
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
上富田町からのご案内
2019/11/01(金) 15:06 |
上富田町から寄附再開のお知らせ
2019年11月1日(金)15時より受付再開いたしました。 上富田町自慢の特産品を取り揃えておりますので、上富田町への温かいご支援を、 どうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2019/10/21(月) 19:37 |
【重要】ふるさと納税 一時受け入れ停止のご案内
いつもご支援いただき誠にありがとうございます。 上富田町では、下記日程で掲載内容におけるメンテナンスを実施いたします。 それに伴い、一時的に寄付の受け入れを中止させていただきます。 寄付者のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。 【実施日程】10月23日(水)0時 ~ 11月1日(金)15時頃 また11月1日(金)15時から寄付の受付をを再開いたします。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 |
2018/12/27(木) 09:03 |
年末年始のお問い合わせについて
年末のお問い合わせについては12月28日(金)17時15分までとなっております。 年始につきましては1月4日(金)以降となりますのでよろしくお願い致します。 |
2018/12/06(木) 18:05 |
年末年始の取扱について
ふるさとチョイスで申し込まれる2018年分のご寄附として取り扱う期日は、郵便振替又は銀行振込については2018年12月27日(木)までに入金されたものといたします。なお、郵便振替、銀行振込の申し込みは12月19日までになります。 寄附受領証明及びワンストップ特例申請書については、下記の取り扱いをいたしますので、予めご了承ください。 12月1日(土)~14日(金)までのご寄附……年内に発送 12月15日(土)~31日(月)までのご寄附……1月上旬頃 |
2018/12/06(木) 18:04 |
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請書は、2019年1月10日(木)までに本町へ届くようにご返送ください。 なお、12月15日(土)以降寄附を行われる方でワンストップ特例申請書が必要な方は、ふるさとチョイスサイト内のワンストップ特例申請書をダウンロードして、期限までに本町へ届くように送付していただきますようお願いします。 |
上富田町の人気ランキング
選べる使い道
-
自然環境の保全に資する事業
資源ゴミの分別作業
環境・景観保全
国土保全・治水
啓発 -
子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業
小中学校での図書の整備
児童・地域住民と共に花いっぱいまちづくり
総合型地域スポーツクラブ 非営利活動法人くちくまのクラブSEACA
防犯パトロール活動:地域有志の参加による(町のほっとステーション:JR朝来駅) -
文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業
紀州口熊野マラソン大会
プロ野球ウエスタンリーグ公式戦(上富田スポーツセンター) -
その他目的達成のために町長が必要と認める事業
富田川友遊フェスティバル(彦五郎公園)
紀州くちくまの熱中小学校