お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
堺市 財政局 財政部 資金課
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
資金課ダイヤルイン:072-228-7191 財政局FAX:072-228-7856
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
【よくあるご質問・お問い合わせ先】
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3355-3112
お問合せフォーム
https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
堺市からのご案内
2024/04/01(月) 14:08 |
受付再開のお知らせ
堺市のページをご覧いただきましてありがとうございます。 本市の寄附受付を4月1日(月)14時から再開いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2023/12/27(水) 17:03 |
お電話による寄附確認について
全国的にクレジットカード不正利用による寄附申込が発生しているため、お電話にて寄附申込状況を確認させていただく場合があります。 その際、申込時に記入いただいた電話番号が不通であった場合、寄附申込をキャンセルさせていただくことがあります。 |
2023/11/27(月) 12:51 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和5年12月31日までに本市にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。 |
2023/11/27(月) 12:51 | ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 大阪府堺市は、令和5年10月1日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。 |
堺市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
カーボンニュートラルの推進
・太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギー設備の普及、啓発
・電気自動車や燃料電池車などのゼロエミッションビークルの普及、啓発
・脱炭素社会の実現に貢献する革新的な技術などの支援 等に活用します。 -
歴史的資産の保全
百舌鳥古墳群の保全、活用及び周辺環境の整備 等に活用します。
-
子育て環境の整備
・学校での授業や部活動などの身近なところで、子供たちが夢や希望を持てるような取組
・経済的な理由で就学が困難な高校生に奨学金を給付する取組 等に活用します。 -
文化・スポーツの振興
・文化芸術の創造・交流・発信の拠点となる堺市民芸術文化ホールの整備
・スポーツ推進に係る事業及び市内スポーツ施設の維持・改修
・「歴史文化のまち堺」の実現を目指し、「堺市博物館」の施設設備の改修及び資料の修復 等に活用します。 -
都市基盤・生活基盤の充実
・公共施設等の整備事業等
・公共交通機関の活性化を図るため、バリアフリー化や利便性向上の取組
・NPO法人等を通じた市民生活を充実させる取組 等に活用します。 -
福祉の充実
・地域における見守り活動や障害者授産製品のアンテナショップ運営等に対する助成
・市民の健康と生きがいづくりを図るため、各区で実施する保健センターまつりの開催や市民による健康づくり運動の支援 等に活用します -
万博を契機とした堺の魅力発信・子どもの未来に向けた取組の支援
・万博を契機とした堺の魅力発信・プロモーションに関する取組
・万博を契機とした堺の子どもたち国際感覚の醸成、未来に向けた行動に繋がる取組 等に活用します。
-
おまかせ
特に希望がない場合は、市政全般に活用させていただきます。