-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
多摩市からのご案内
2020/12/04(金) 11:28 |
ワンストップ特例申請書の郵送
◆12月25日~31日に申し込みされる寄附者様へ 12月25日~31日申込分については、ワンストップ特例申請書を送付しておりません。 ご自身でご準備いただき、多摩市宛てにご提出願います。 (1月8日必着) ※多摩市ホームページにて申請様式をダウンロードいただけます。 【提出先】〒206-8666 東京都多摩市関戸6-12-1 多摩市役所 企画政策部 企画課 宛 https://www.city.tama.lg.jp/0000002665.html |
---|---|
2020/05/18(月) 09:37 | 一部返礼品の受付の再開について 5月18日より一部返礼品の受付を再開しております。事業者が営業状況に合わせて、一部の返礼品については継続して受付を停止してまいります。ご迷惑おかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
2020/04/10(金) 09:19 |
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けたお礼の品を伴うふるさと納税の一時的な受付停止のお知らせ
令和2年4月7日に発令された緊急事態宣言を受けて、事業者の臨時休業等が予想されることから一時的にお礼の品を伴うふるさと納税の受付を停止いたします。 再開日は令和2年5月7日を予定しております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 |
2020/04/01(水) 10:49 | 新年度に伴うリニューアル対応での一時的な寄附の受付停止について 新年度に伴うリニューアル対応で一時的に寄附を受付停止しております。4月3日をめどに再開いたしますので宜しくお願いいたします。 |
2020/02/21(金) 17:23 |
サンリオピューロランド臨時休館に伴う関連返礼品に係る寄附受付の停止について
令和2年2月20日に株式会社サンリオエンターテイメントより国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大の防止のため、サンリオピューロランドを臨時休館する旨の公表がありました。それに伴い、サンリオピューロランドに関連する返礼品について一時的に受付を停止いたします。 受付の再開については、サンリオピューロランドの臨時休館状況を踏まえて検討してまいります。何卒、ご理解ご協力いただきますよう宜しくお願いいたします。 |
多摩市の人気ランキング
選べる使い道
-
【事業指定】歩くことを楽しめるまちにするための具体的な事業 (ア)歩きやすい街づくりのための設備(ベンチ等)の充実
歩くことは気軽にできる運動であることから、市民のみなさんが自然と歩きたくなるまちづくりを進めていきます。皆様からの寄附金は、まち歩きの途中で休憩できるように、遊歩道等へのベンチの設置や既存ベンチの改修等に役立てます。
-
【事業指定】歩くことを楽しめるまちにするための具体的な事業 (イ)市内文化財めぐりコースの環境整備
文化財の見学を通じて、地域の歴史を知り、郷土に対する愛着の念を育み、文化財への理解、普及、啓発等を図るとともに、市内をめぐり外出することを推進します。皆様からの寄附金は、市内の文化財めぐりコースの史跡等への解説標柱等の設置に役立てます。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業(ア)幼児教育・保育環境の充実
児童の健全な発育や幼児教育の振興、子育て家庭への支援のため、幼稚園や保育施設における幼児教育・保育環境の充実に取り組みます。皆様からの寄附金は、延長保育等の教育・保育の内容の充実や、防災対策等の施設の環境整備に役立てます。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業(イ)不登校や特別な支援が必要な児童・生徒の教育環境の充実
不登校や特別な支援が必要な児童・生徒の教育環境の充実を進めます。皆様からの寄附金は不登校やひきこもりの状態にある子ども・若者に対して自立に向けた支援や特別な支援が必要な児童の教育環境の充実として不登校の児童・生徒の学習機会の確保等に役立てます。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業 (ウ)地域子育て支援拠点の充実(遊具、玩具、保育用器具等)
子どもの健全な遊びの場、また、子育て中の親子の交流や相談の場として、地域子育て支援拠点の整備・充実を推進します。皆様からの寄附金は、拠点施設の遊具や玩具の充実等、居心地のいい環境整備の一部に役立てます。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業 (エ)多摩市立図書館の児童向け図書の充実
子どもにとって読書は、さまざまな発見や感動、知るよろこびをもたらし、子ども自身の世界を広げます。“すべての子どもに読書のよろこびを”の理念のもと、皆様からの寄附金は、児童向け図書の購入に充て、子どもの読書環境の充実に役立てます。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業 (オ)公園遊具のリニューアル
公園が子どもたちにとって安全で楽しい遊び場となるよう、遊具のリニューアルを進めます。皆様からの寄附金は、木製遊具など、公園遊具の更新や補修の一部に活用します。
-
【事業指定】子ども・子育てを応援する具体的な事業 (カ)小・中学校の音楽関係の備品(楽器等)の充実
各小・中学校や市内外でのイベント等で、演奏を披露している児童・生徒の音楽活動を支援します。皆様からの寄附金は、トランペット等の吹奏楽の楽器や太鼓等の和楽器の購入に充て、音楽関係の備品の充実に役立てます。
-
【事業指定】まちを元気にするための具体的な事業 (ア)来街につながる地域の活性化や観光振興
市内外から多くの人を呼び込むイベントや地域活性化への取り組み等、市民や商店会、事業者等が連携・協力した活動を支援します。皆様からの寄附金は、市内で実施するイベントや活動等で使用する備品や機材の購入に充て、地域振興に役立てます。
-
【事業指定】まちを元気にするための具体的な事業 (イ)地域スポーツ環境の充実
オープンから30年が経過し、老朽化した武道館へのエレベーター、空調設備の設置や、陸上競技場のトラックの張り替え等、施設の環境整備を推進します。皆様からの寄附金は、スポーツ環境の整備の一部に充て、多様な市民活動の促進に役立てます。
-
【事業指定】まちを元気にするための具体的な事業 (ウ)多摩センター駅周辺地区の魅力アップにつながる環境整備
多摩ニュータウンの中心である多摩センター駅周辺地区において、さらなる賑わいの創出や回遊性の向上につながるまちづくりを進めます。皆様からの寄附金は、くつろぐスペースの整備など、地区の魅力向上の一部に役立てます。
-
【事業指定】まちを元気にするための具体的な事業 (エ)地域防災活動の支援
災害時における避難所での避難生活の負担を少しでも和らげるための、仮設トイレ等、避難所用資器材や、地域防災の要である消防団が消火・救助活動をより迅速に行うための装備品の充実を推進しています。皆様からの寄附金は、市民の安心・安全のための災害対応用資器材の充実の一部に役立てます。
-
【分野指定】1.地域や社会での学び、健康の推進、安全安心な環境の向上、まちの魅力づくり、国際交流、市民参画、市民協働等互いに支え合うまちをつくるための事業
-
【分野指定】2.高齢者、障がい者、児童等の福祉に関する事業
-
【分野指定】3.豊かな緑を大切にし、将来にわたって残すための事業
-
【分野指定】4.公共建築物、道路、橋りょう等の施設を整備し、適正な状態に保つための事業
-
使途は指定しないが多摩市を応援します