-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
八潮市からのご案内
2020/05/14(木) 15:37 | 【八潮市からのお知らせ】 本市の寄附受付ページにつきましては、クレジットカード決済システムの更新のため、クレジットカード決済による寄附の受付を令和2年3月31日から休止していましたが、令和2年5月15日より再開いたしました。 |
---|---|
2019/11/06(水) 16:36 | 年末年始の寄附金のお申し込みについて オンライン(インターネット)でのお申し込みは、令和元年11月16日(土)~令和2年1月5日(日)までクレジットカードのみの受付となります。ご注意ください。 |
2019/05/24(金) 15:04 |
返礼品を大幅にリニューアルいたしました!
「八潮市ふるさと納税」令和元年5月24日に返礼品を大幅にリニューアルいたしました! 八潮市では、1回1万円以上の寄附をいただいた八潮市外在住の方に、寄附金額に応じて特産品などを返礼品としてお贈りします。 |
2019/04/01(月) 00:00 |
寄附受付一時休止中
ページリニューアルに伴い、現在受付を休止しております。 なお、受付再開につきましては2019年5月下旬を予定しております。 ご不便お掛けいたしますが、ご理解をお願い申し上げます。 |
2019/03/08(金) 08:30 |
寄附受付一時休止のお知らせ
ページリニューアルのため、下記の期間寄附の受付を一時休止します。 ご不便お掛けいたしますが、ご理解をお願い申し上げます。 【2019年4月1日~2019年5月下旬(予定)まで】 |
2019/01/18(金) 08:30 | ふるさと納税寄附者に対する返礼品の一部内容の変更について 総務省の示すふるさと納税制度の趣旨を踏まえ、平成31年2月1日(金曜日)から返礼品の一部内容を変更いたしますので、ご理解をお願い申し上げます。 |
2018/03/20(火) 11:37 | 八潮市内のふるさと納税寄附者に対する返礼品の送付の廃止について(お知らせ) 平成29年4月1日付け総務大臣通知において、「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」と示されたため、平成30年4月1日から市内のふるさと納税寄附者に対し返礼品の送付を廃止することとなりましたので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。 |
八潮市の人気ランキング
選べる使い道
-
①八潮市の発展(市長におまかせ)
-
②福祉の充実
・保育所・学童保育所の充実
・子育て世代包括支援センターの運営
・高齢者福祉施設の整備 など -
③スポーツと健康増進
・体育施設の充実
・健康マイレージ事業の実施 など -
④安全な生活環境整備
・交通安全対策の推進
・防災、減災対策の充実 など -
⑤市民活動と産業の支援
・市民文化会館等の施設整備
・商工業の振興に向けた支援 など -
⑥公園等の整備
・公園の改修(防犯カメラやかまどベンチの設置等) など
-
⑦教育の振興
・教育環境の充実
・八潮こども防災マイスターの育成 など