お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
湯川村役場 総務課ふるさと納税担当
☎0241-23-7850(平日8:30~17:15)
※12月29日~1月3日の期間はご対応出来かねますのでご了承下さい。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
湯川村からのご案内
2025/03/29(土) 09:00 |
★新登場★ドゥミールよりバウムクーヘンが返礼品として追加されました❢
12か月のジェラートでもおなじみのドゥミールさんより、バウムクーヘンが新登場しました✨ なめらかな触感が特徴の福島県産小麦粉【きぬあづま】と濃厚会津地鶏の卵に北海道産のバターをたっぷりからめたバウムクーヘンが2種類追加されました。塩バターバウムクーヘンには隠し味に希少な会津山塩を使用し甘さ控えめのとなっております。食べ比べセットに含まれている栃の蜜バウムクーヘンでは、会津産栃の花の蜜を使用した甘みとコクがある濃厚な味が特徴です。ぜひ、ティータイムやお歳暮などにいかがでしょうか? |
---|---|
2024/09/05(木) 09:00 |
【会津湯川米】定期便・10月発送返礼品の受付終了まで残りわずか! ※【 9月19日(木) 】締切
定期便と10月発送の受付終了まで、残りわずかとなりました。 令和6年産の美味しい新米を味わってみませんか? 毎月お米が届く120kgと、隔月で計6回届く60kgの定期便が人気となっております。 ぜひ、定期便をご利用下さい🍚 ※なお、現在受付している返礼品(湯川米)は、今年の10月発送分が最初の発送になります。 9月発送の返礼品は、来年(2025年)の9月に発送になりますのでご注意ください。 |
2024/05/09(木) 00:00 |
◇◆◇5月9日(木)午前8時30分から受付を開始いたします!◇◆◇
【お申込み受付期間】令和6年5月9日(木)から12月31日(火)まで(既定の数量に達し次第、受付終了となります。) 湯川米は、一粒一粒に旨みと甘みがしっかり蓄積されているため、冷めても美味しく、米の味が深いのが特徴です。 噛むたびに甘さが増す湯川米は、小さいお子様からお年寄りまで喜んで食べていると嬉しいお言葉をいただいております。 ぜひ、今年の湯川米もご賞味ください! |
2024/01/01(月) 00:00 |
🍶🍚 12月31日(日)をもちまして湯川米と瑠璃光の受付を終了いたしました 🍚🍶
「農業支援」を目的としたふるさと納税(応援寄附金)の申込み受付(湯川米・瑠璃光)は、12月31日(日)をもちまして終了いたしました。全国大勢の皆様からご賛同をいただき厚く御礼を申し上げます。 2023年度湯川村ふるさと納税寄附金の「寄附金受領証明書」は順次発送しております。詳しくは湯川村公式ホームページに記載しております。 |
2023/10/03(火) 09:00 |
《 返礼品にnaturale(ナチュラーレ)で販売されている『12か月のジェラート』が追加されました 》
本日より、村内の自家製ジェラート屋さん「naturale(ナチュラーレ)」で販売されている『12か月のジェラート』が返礼品に追加されました! 会津産の食材にこだわったジェラートの詰合せになります。 |
2023/09/19(火) 09:01 |
△▼△新定期便の受付を開始いたしました△▼△
本日より、新定期便の受付を開始いたしました。 内容は、30kg 4種類、50kg 3種類、90kg、100kg、110kgとなっております。(精米・玄米) |
2023/04/17(月) 00:00 |
◇◆◇4月24日(月)午前8時30分から受付を開始いたします!◇◆◇
【お申込み受付期間】令和5年4月24日(月)から12月31日(日)まで(既定の数量に達し次第、受付終了となります。) 会津コシヒカリは「米の食味ランキング」で「特A」の評価をいただいております。その中でも五つ星お米マイスターの西島豊造さんにも絶賛された「味・ツヤ・香り」の三拍子そろった湯川村産コシヒカリを自信をもってお届けします。 今年度もたくさんのお申し込みをお待ちしております! |
選べる使い道
-
農業振興基金
農業担い手不足対策として、村出資型農業法人運営のための基金を積み立てます。
(※湯川米と瑠璃光の使い道はこちらになります。) -
安全・安心で、快適に住めるむらづくり事業
防災・防犯の取り組み、移住・定住の促進や、子育て支援の充実等に活用します。
-
いつも健康、共に助け合う社会づくり事業
子供から高齢者までが、健康に暮らせるむらづくりに活用します。
-
活力ある産業基盤づくり事業
商工・観光業の振興、活力ある村づくりに活用します。
-
笑顔で学ぶ心豊かな人づくり事業
子供から大人まで生涯学ぶことができる環境の整備、スポーツ・文化活動の振興に活用します。
-
お互いに心行き交う村づくり事業
DXや情報発信分野の推進に活用します。
-
その他村長が、湯川村の将来に向けて必要と認める事業
村長が判断して使途を決定いたします。