山形県寒河江市

オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

山形県寒河江市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

山形県寒河江市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 頑張ってください!

    2022/08/17(水) 00:41

  • 40周年の成功を祈念します。

    2022/08/05(金) 07:39

  • 開催を待ち望んでいます。

    2022/08/05(金) 06:42

自治体への応援メッセージ

  • 頑張ってください

    2025/07/18(金) 06:08

  • 山形の農産物応援しています。

    2025/07/14(月) 14:19

  • いつもお米いただきますが友達にそば教えていただきはじめて頼みました。
    楽しみです。

    2025/07/07(月) 08:07

選べる使い道

  • 1. 安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業

    寒河江市は、「子どもがすくすく育つまち」を推進するため、安心して結婚・出産・子育てできる環境整備と教育の充実を行います。

    <令和5年度の主な充当事業>
    ■子育て支援医療給付事業(高校3年生までの医療費無償化)
    ■さがえこうのとり応援事業(高額な自己負担となる不妊、不育症治療に係る治療費の一部助成)
    ■小中学校ICT活用支援事業(タブレットを活用した授業支援、保護者等対象のネットトラブル講習会等)
    ■学校給食事業(給食費助成)

  • 2. 魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光の振興、住環境への支援等に関する事業

    寒河江市は「活力と交流を創成するまち」を推進するため、産業の振興と観光資源を活かしたまちづくりを進めます。
     
    <令和5年度の主な充当事業>
    ■農産物ブランド化推進事業(寒河江市で開発されたさくらんぼの新しい品種である「紅秀峰」「やまがた紅王」を中心としたブランド化推進に向けた取組に対する助成と栽培面積拡大支援)
    ■観光情報発信事業(観光案内支援や二次交通支援)

  • 3. 高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業

    寒河江市は、「元気に安心して暮らせるまち」を推進するため、健康・福祉・医療の充実、安全・安心のまちづくりを進めます。 
     
    <令和5年度の主な充当事業>
    ■ふれあい配食サービス事業(調理が困難な高齢者等に対し配食サービスを提供し、併せて安否確認を行う事業)
    ■交通安全対策事業(市民の交通安全を確保するための、カーブミラーの設置、交通指導員や通学サポーターの配置)
    ■防災対策事業(自主防災組織の防災訓練や防災備品の整備購入等にかかる費用補助)

  • 4. 地域づくりの担い手の育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、郷土の歴史や文化を守る取組に関する事業

    寒河江市は、「一人ひとりが力を発揮するまち」の推進のため、歴史や文化を活かした市民主体のまちづくりを進めます。
     
    <令和5年度の主な充当事業>
    ■ 指定文化財等補助事業(市内に所在する特定文化財の保護を図るため、修理、改善、管理等に係る費用への補助等)
    ■地域スポーツ活性化推進事業(各スポーツ団体等と連携し、地域スポーツ活性化事業の展開)

  • 5. 公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業

    寒河江市は、「便利で快適に生活できるまち」を推進するため、自然と調和した都市基盤の整備を図ります。
     
    <令和5年度の主な充当事業>
    ■市内循環型公共交通運行事業(高齢者等の市中心部内の移動手段を確保するため、公共施設や医療機関等を結ぶ市内循環バスを運行)
    ■グラウンドワーク地域環境改善事業(NPO法人等と共に地域環境の改善やまちづくり団体への支援)

  • 6. その他目的達成のために市長が必要と認める事業

    今後寒河江市が目指す将来都市像として掲げた【さくらんぼと笑顔かがやく 安全・安心なまち 寒河江】の実現のために必要となるその他の事業。

寒河江市の最新情報

もっと見る