アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
三重県多気町からの最新情報
-
大雨の被害に心からお見舞申し上げます。
2018/07/11(水) 18:00
西日本各地の大雨による被災情報を目の当たりにし、心を痛めています。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないよう、また皆さまが一日も早く平穏な日常を取り戻されますことを、三重県多気町から祈っています。
多気町丹生の丹生大師境内にある池では、蓮の花が見頃を迎えています。
来る7月19日(木)~20日(金) (※20日は夕方4時頃まで) の2日間、東京ドームで開催される第89回都市対抗野球大会の物産展に参加します。
多気町ふるさと納税のPRや、多気町物産の販売も行いますので、ご都合がよろしければ是非、ご来場ください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。 -
大雨の被害に心からお見舞申し上げます。
2018/07/08(日) 18:00
全国各地の大雨による被災情報を目の当たりにし、心を痛めています。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないよう、皆さまが一日も早く平穏な日常を取り戻されますことを、三重県多気町の空の下から祈っています。 -
大雨の被害に心からお見舞申し上げます。
2018/07/07(土) 19:00
全国各地の大雨による被災情報を目の当たりにし、心を痛めています。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます。
今日は七夕。
これ以上被害が拡大しないよう、皆さまが一日も早く平穏な日常を取り戻されますことを、三重県多気町の空の下から祈っています。 -
6月10日(日)第22回あじさいまつり
2018/05/15(火) 20:00
水銀と弘法大師ゆかりの丹生大師の里で、農業用水として日本で初めて国登録記念物・世界かんがい施設遺産に登録された「立梅用水」を中心に、水と土と里の祭典あじさいまつりが今年も開催されます。
清らかに流れる立梅用水、美しい田園風景、色とりどりに咲きほこるあじさいなど緑豊かな空間で、地域の多様な人々が参画し、多くの人々との交流を深め、こころ豊かな里づくりにつなげたいと平成9年から始まり、今年で22回目を迎えます。
今年も地域の多様な人々による様々出店や、大人気のボート下りはもちろん、恒例の田んぼの綱引きの開催も予定され、現在出場チームを募集しています。毎年、新たな田んぼのスターが現れる田んぼの綱引き!
優勝チームには、立梅用水の水で栽培したおいしいお米90㎏が贈られるほか、ユニークなパフォーマンスへの特別賞や参加全チームへの参加賞もありますので、皆様のご応募、お待ちしています。
155件中121~150件表示