アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
北海道当麻町からの最新情報
-
ミニサイズがちょうどいい!木製ひな人形
2021/01/30(土) 17:27
気軽に飾れるミニサイズの木製ひな人形です。
かわいらしいサイズ感。場所を気にせず飾ることができます。
お子様、お孫様のプレゼントにいかがでしょうか。
名入れ可(詳細については要相談) -
車載型イオンクラスター除菌脱臭装置
2021/01/27(水) 12:25
既製品の2倍のエネルギーを持ったコンパクトな除菌脱臭装置です。ハガキサイズのコンパクトなボディながら約20畳の広さに対応。フィルターを必要としないメンテナンスが容易で、少ない電力でお使いいただけます。除菌、カビ抑制、脱臭に効果があります。シガーソケットカーアダプター付属で車載可能。ACアダプターを別途用意することで室内でも利用可能です。当麻町内にあるトウマ電子工業(株)で製作された安心のメイドイン当麻の製品です。
-
お供えに「プリザーブドフラワー」はいかが?
2021/01/25(月) 14:44
優しい色合いが特徴の「仏花 プリザーブドフラワー」。当麻町内で人気のお花屋さん「花工房 比呂」の店主が手掛けるこだわりの逸品です。
珍しい仏花のプリザーブドは特殊な液体に生花を漬け込むことで、半永久的に綺麗な状態を楽しむことができます。
プリザーブドフラワーのため、お手入れ・水やり不要でずっと飾っていられます。
※こちらの返礼品は一つ一つ手作業で作っているため、個体差がありますことをご了承ください。
※また、配送中の揺れ等でお花や葉のかけら等が落ちてしまう可能性があります。 -
冷凍ブルーベリー250g×5袋
2021/01/23(土) 17:52
社会福祉法人当麻かたるべの森への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
社会福祉法人当麻かたるべの森は、障がいのある人の芸術活動に取り組んでいます。
自由創作をはじめ、木工・さをり織り・陶芸・森林整備やパン作りなど通して利用者の可能性をひろげ自由に自己表現しながら商品制作を行っています。
この返礼品を選んでいただくことで、当麻かたるべの森で働く利用者に対価と作る喜びをお届けできます。
かたるべの森内で栽培収穫したブルーベリーを利用者が収穫。冷凍保存したものをお届けします。 -
ハタケノギフト~味も見た目も美味しい野菜たち~
2021/01/20(水) 08:34
当麻町で西洋野菜や珍しい野菜を数多く栽培する「髙橋農園」。
代表の高橋さんいわく、当麻町は西洋野菜の栽培に適した土地だそうです。
ミニパプリカ、白なす、カラフルトマト等、色鮮やかな野菜は味も絶品。
毎月その時期に採れる野菜が送られる定期便も人気です。
「2021年発送分ハタケノギフト」受付中です! -
濃くてあまーいトマトジュース「たいせつなトマト」
2021/01/15(金) 09:12
安心・安全にこだわり、より自然に近い状態で育てることをモットーに、不耕起栽培・無化学農薬・無化学肥料を採用している「のんの畑北海道」。
リピーターの多い返礼品「ミディトマト」は、とにかく甘い!また甘みと水分のバランスもちょうどよく、一度食べたら他のトマトが食べられない!と思ってしまうほど。
このミディトマトを100%使用したトマトジュース「たいせつなトマト」も人気返礼品の一つ。
トマト特有の青臭みが全くなくトマトが苦手な方でも飲めたこともあるそうです。
太陽の光をたっぷり浴びたあまーいミディトマトジュース、ぜひお試しください!
また、甘くて濃いミディトマト、肉厚でジューシーなパプリカの2021年発送分も受付中です! -
~今摺米~いつでも新鮮なお米を
2021/01/10(日) 18:43
~今摺米~北海道最高ランクの評価をいただいている当麻のお米を籾のまま低温で貯蔵し、お届けの直前に籾を摺り精米した、新米の美味しさが生きているお米です。
北海道トップクラスの良質なお米が栽培される米どころ当麻町。
『きたくりん』ほどよい甘さとしっかりした粘りが特徴。耐病性が強く低農薬で安心・安全なお米。
『ほしのゆめ』どんなおかずにも合わせやすく、やわらかな炊き上がりと優しい味わいが特徴。
〇お米のセット2種食べ比べ
きたくりん 5kg
ほしのゆめ 5kg 計10kg
〇無洗米きたくりんセット
きたくりん無洗米 5kg×2 計10kg
便利な定期便(3回・5回・12回)もご用意しています。
生産者が心を込めて生産した全道一の高品質米をぜひご賞味ください。 -
北海道の銘木にこだわった「まな板」
2021/01/08(金) 16:22
当麻町に工房を構える「HOKUON(ホクオン)」。
まな板や表札の制作・販売を主に行っています。
「基本的に北海道の銘木を使っています。ここでしか生み出せないものを作ることにこだわっています。」と代表の吉田さん。
山の奥深い場所で育ったばっこう柳を使ったまな板は柔らかい木でありながら弾力性を兼ね備えているため包丁をいためません。
また、表面はかんなで仕上げることで水切れがよく乾燥が早いので綺麗な状態を長く維持できます。
サイズは3サイズ、北海道の銘木の良さをぜひご体感ください。 -
2021年産でんすけすいか受付中
2021/01/05(火) 11:34
昨年も大好評だった「でんすけすいか」。2021年産の受付が始まっています。
寄附者の方からも「甘くてびっくり」「とても大きなスイカでした」など嬉しいお声をたくさんいただいています。
生産者が丹精込めて育て上げる当麻町のブランドスイカをぜひご賞味ください。こちらの返礼品は数量限定品ですので万が一品切れの際はご容赦ください。 -
特別栽培米の定期便
2021/01/01(金) 13:36
当麻町内で有機栽培を行う当麻グリーンライフ。
安心・安全にこだわり、化学肥料不使用で栽培された特別栽培米を3回(毎回別銘柄)定期配送いたします。
1回目 ゆめぴりか・・・もちもちっとした食感と、ほんのり甘味があります。北海道を代表するお米の銘柄です。
2回目 あやひめ・・・北海道米の中でもとくに粘りが強くやわらかい。
3回目 おぼろづき・・・白いごはん、炊き込みごはん、おこわなどがオススメ。冷めても硬くならないのでお弁当にもおすすめ。
便利な定期便をぜひご利用ください。 -
2020年産無洗米受付中。
2020/12/31(木) 08:37
~今摺米~北海道最高ランクの評価をいただいている当麻のお米を低温で籾(もみ)のままで貯蔵し、お届けの直前に籾を摺り精米した、新米の美味しさが生きているお米です。
北海道トップクラスの良質なお米が栽培される米どころ当麻町。
品種は、ほどよい甘味、粘りややわらかさなどの食感にも優れている北海道米『きたくりん』を使用しており、合計10kgのお米をお届けするセットを用意。
米とぎの手間が省ける無洗米のセットをぜひご賞味ください。 -
一度食べたらやみつきに!山本のジンギスカン
2020/12/30(水) 11:27
当麻町のソウルフード「山本精肉店のジンギスカン」。
生姜の効いた「キリッ」としたタレと、ラム肉の柔らかい食感がマッチした逸品です。
しっかりとした味付けは白いごはんとの相性抜群。また、ビールにもピッタリ!
家族みんなでお楽しみいただけます。
昭和二十七年の創業以来変わることのない美味しさは、当麻町民のソウルフードとなっています。
老若男女幅広い層から人気があり、近隣市町村からわざわざ購入しに訪れる人がいるほどです。
当麻町ふるさと納税返礼品の中でも根強い人気の「山本精肉店のジンギスカン」。
一度食べたらやみつきに・・・ぜひご賞味ください! -
2021年産でんすけすいか受付中
2020/12/28(月) 21:32
今年も大好評だった「でんすけすいか」。2021年産の受付が始まっています。
寄附者の方からも「甘くてびっくり」「とても大きなスイカでした」など嬉しいお声をたくさんいただきました。
生産者が丹精込めて育て上げる当麻町のブランドスイカをぜひご賞味ください。こちらの返礼品は数量限定品ですので万が一品切れの際はご容赦ください。 -
長谷川農園 お米5種食べ比べセット
2020/12/26(土) 20:32
北海道当麻町長谷川農園のお米食べ比べセットです。5品種各1kg、計5kgをお送りいたします。
「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などの北海道を代表するお米や、「ゆきさやか」「おぼろづき」「彩(あや)」様々な種類をお楽しみいただけます。
美味しい空気と水ですくすくと育ったお米は、良質で美味しいと評判です。
「たくさんはいらないけれど・・・」「いろいろな種類を試してみたい」方へおすすめです! -
こだわりの原料使用!クーズガーデン「グラノーラ」
2020/12/22(火) 15:24
北海道当麻町の自然豊かな緑郷地区にひっそりと佇む「Koosgarden(クーズガーデン)」。
店主の菊地さんは「食べる人のことを思いながら作りたい」という思いが強く、店頭での販売は行わず、注文を受けてから作るスタイルです。
原料は安心・安全なものにこだわり、オーガニックなものや北海道産、国産のものを極力使用。
スタンダードタイプの「お山のグラノーラ」は元々登山者が気軽に栄養補給できるようにと作られたものでしたが、その栄養価の高さと美味しさから一番の人気商品に。
甘さ控えめな「お家のグラノーラ」、ココア味の「ココアグラノーラ」の3種類からお選びいただけます。
朝食や小腹がすいた時のおやつにおすすめの逸品です。
-
鍾乳洞で熟成 純米大吟醸酒「龍乃泉」
2020/12/16(水) 20:32
北海道指定天然記念物の当麻鍾乳洞を活用し、冬期間に約50日間、洞内で熟成させる純米大吟醸酒「龍乃泉(りゅうのいずみ)」。
当麻町産酒米「彗星(すいせい)」を使用した当麻町内限定の日本酒です。
鍾乳洞内は温度が9℃前後、湿度90%前後に保たれ日本酒の熟成に適した環境といわれています。
まろやかな風味とフレッシュで華やかな香り、またすっきりとした味わいは日本酒好きにはもちろん、普段あまり日本酒を飲まない方でも飲みやすいと評判です。
こちらは当麻町内限定発売、ふるさと納税では100本の限定品です。
全国的にも珍しい当麻町の日本酒をどうぞご賞味ください。 -
選べるパウンドケーキと洋菓子の詰め合わせ
2020/12/13(日) 19:53
北海道当麻町で人気のパン屋さん「Kawasaki」。
店内には惣菜パンや菓子パンなどがところ狭しと並んでいます。
元和菓子職人の店主が作る焼き菓子も人気です!ほんのり塩味が効いた「塩チョコクッキー」、甘い×しょっぱいの禁断のコラボレーションは一度食べたら忘れられない美味しさです。また、パウンドケーキは口に入れた瞬間ほろっとした口どけと共に美味しさが広がります。
返礼品では、塩チョコクッキー、ラスク(シュガー・ガーリック)、パウンドケーキ(チョコ・ピスタチオ・オレンジの中から2種類お選びいただけます。)の人気詰め合わせをお届け。
内容も美味しさも大満足、地元民に愛される「Kawasaki」の洋菓子詰め合わせをぜひ一度ご賞味ください!! -
お米の定期便がおすすめです。
2020/12/10(木) 18:22
北海道当麻町の「籾貯蔵 今摺米」。
刈り取った米を籾のまま低温貯蔵し、出荷前に精米をして送ることから、いつでも新米の美味しさが楽しめると評判です。
「お米のセット 2種食べ比べ」
きたくりんはほどよい甘さとしっかりした粘りが特徴。耐病性が強く低農薬で安心・安全なお米です。
ほしのゆめはどんなおかずにも合わせやすく、やわらかな炊き上がりと優しい味わいが特徴です。
なかでも、5回定期的にお送りする定期便は人気返礼品のひとつです。
何度も手続きをしなくても定期的に送られてくる便利な定期便はいかがですか? -
エコみらい「ぎゅーっとトマト」
2020/12/10(木) 11:58
2016年、トマトジュースで日本で唯一のモンドセレクション最高金賞を受賞した「ぎゅーっとトマト」。
添加物を一切使わず、素材の持つ風味をそのまま活かした、地元北海道産トマト100%で作られているトマトジュースです。
完熟トマトだけを使用することで、トマト本来の甘みと酸味がバランスよく調和。また、じっくりと煮込むことで、リコピンや食物繊維がたっぷり含まれた栄養満点のジュースに。
その濃厚な味わいは、まるでトマトを丸ごと食べているよう。
飲むだけでなく、毎日の料理や赤ちゃんの離乳食、カクテル等幅広く使える逸品です。 -
とにかく大きい!美味しさが詰まった大きな酵母パン
2020/12/04(金) 07:03
箱をあけてびっくり!とっても大きな酵母パンのご紹介です。
当麻町にある「森のパン屋さん凜香」、店主は主食なるパンを作りたいというこだわりを持ち、酵母パンの技術を取得。
また、通常1回発酵させるところをわざわざ2回発酵させる「中種法」を取り入れ、たくさんの生地を使うためズッシリと食べごたえのある「主食パン」が出来上がりました。
素材の味を生かした優しい味わいのパンは子どもからお年寄りまで幅広く愛されています。
398件中301~330件表示