-
猫好きですが行動力と計画性でこちらを選びました。応援しています。
2016/03/11(金) 20:51
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
我が家にも三匹のワンコがいます。みんな事情が有って家に来たワンコ達です。沢山癒しをもらっています。少しでも不幸なワンコがいなくなる事を祈って少しの金額ですがお手伝いさせて下さい。
2016/03/11(金) 14:43
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
昨年より、犬を飼いはじめました。この出会いで私の生活は一変し、毎日が幸せで満ち溢れています。一匹でも多くの動物が救われますように。
2016/03/10(木) 00:51
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
イヌもヒトも同じいのち。ひとつでも多くの『いのち』が幸せになりますように。
自分の住んでる地域もやってほしいと思います。
2016/03/09(水) 15:43
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
ほんの少しでもご協力ができたらいいと思い、昨年に引き続きふるさと納税をさせていただきました。
一匹でも多くのワンちゃんが幸せに暮らせるよう、祈っております。
2016/03/08(火) 23:56
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
殺処分なんてありえません。犬や猫が家族としてお互い支え合い生活していく。そして手放さない。それが当たり前な世の中になります様に。色んな事情で飼い主さんのいない保護犬たちが、ピースワンコジャパンに救われ、1日も早く安心できる家族に迎えいれられます様に。スタッフのみなさんの活動中の安全もお祈りします。
2016/03/07(月) 21:01
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
よくマスコミなどで殺処分等の特集をやられてはいますが、「里親制度」の里親については荷が重く、でも何とかしたいと思っていた所に、眼に止まりました。微々たる寄付ですが、今家にいる子達も幸せにしないといけないので、無理ができません。少しでも沢山の寄付が集まるよう、祈ってます。
2016/03/07(月) 20:20
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
寄付金の用途や使い道を詳細に、また寄付金の使用した結果を細かく報告していただけるので、安心です。
応援しています。
2016/03/07(月) 19:25
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
我が家もワンコがいます。
この活動に共感しましたので、微力ながらご支援させて頂きます。
2016/03/07(月) 14:43
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
私も犬を飼ってます。
ペットショップの前を通るたび、良い家族に恵まれなかった仔達がこの先どうなるのかを考えると胸が締め付けられる思いです。
少しでもお役に立てればと思い、寄付させていただきました。
2016/03/07(月) 13:30
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
家では飼えませんが殺処分ゼロの活動に賛同します
2016/03/06(日) 20:50
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
生き物にやさしい社会になりますように頑張りましょう
2016/03/06(日) 11:57
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
殺処分ゼロへの取り組みに大いに賛同いたします。すべてのワンちゃんが救われますように!
2016/03/06(日) 00:30
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
微力ですがこのような活動の一助となれば幸いです。世界から殺処分が無くなることを心から望みます!がんばってください。
2016/03/05(土) 19:10
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
うちでも犬を飼っています。この子が殺されてしまうことなんて辛すぎて考えられない。普段仕事しているのでこんな形でしか関われないけど何かお役に立てたら。
2016/03/03(木) 23:37
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
頑張れ!殺傷0!みんなが幸せになれますように。
2016/03/03(木) 15:52
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
殺処分される犬猫が減る取り組みに賛同しました。ふるさと納税にこういった枠があるのは、とてもよい取り組みだと思います。
2016/03/03(木) 13:34
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
影ながら小さな命の幸せを、切に願っています。
2016/03/03(木) 03:55
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
我が家は、1頭目が、生涯どこから、来たのかわからない迷い犬、二頭目が、引っ越しで、保健所に、連れていく寸前に、引き取った雄犬、いずれも、15才と16才まで一緒に暮らしました。
そして、一月前、私たち夫婦にとって、最後の犬として、保護犬を迎えました。
最近は、保護犬についても、メディアで取り上げられるようになり、ペットショップで買うだけが犬との暮らしではないこと、多くの人に、知ってもらえたらと思います。
無力ではありますが、すべての保護犬たちが幸せに、慣れますよう、応援したいと思います。
2016/03/02(水) 15:34
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を
-
本来、お引き受けできれば良いのですが、責任もって飼える範囲の中で現在2匹の わんこ を 飼っています、 家族の1員(いや2員?)として楽しい時間を ペットと共有させて頂いております、もっと 余裕ができる時がくるまで 微力ながら「できる事」として参加させていただきます、もっと広くこの活動が拡がれば良いと考えております、スタッフの方 頑張ってください。
2016/03/01(火) 20:01
殺処分ゼロへ勝負の年!さらなるご支援を