お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
申込後の内容変更、配送、その他お問い合わせ
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:050-3146-8258
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書の再送について
旭川市 行財政改革推進部 行政改革課
mail:asahikawa_ouenkifu@city.asahikawa.hokkaido.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄附の申込みの増加等によりお礼の品の送付までにお時間をいただく場合があります。
着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※重要※
令和6年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について、お支払方法により異なります。
下記に該当する寄附者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させていただきます。
①オンライン決済の方
12月31日(火)までに寄附申込みと決済が完了された方まで
②コンビニ支払い・ページ―支払い(ATM)・銀行振込の方
12月20日(金)までに寄附申込かつ支払い期限(申込完了後10日以内)までにご入金が完了された方まで
③郵便振替の方
12月17日(火)までに寄附申込かつ12月31日(火)までにご入金が完了された方まで
※ワンストップ特例申請をされる方※
上記以降に寄附申込みまたはご入金された方、また、入金確認の遅れ等の理由により、万が一、送付書面に申請書が同封されていない場合は総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入のうえ、ご寄附をされた自治体宛に令和7年1月10日(金)まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。
宛先:北海道旭川市7条通9丁目48番地 行財政改革推進部行政改革課
ワンストップ特例申請書は、以下のアドレスをコピーして別ブラウザでアクセスをお願いいたします。
<申請書>http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
書類の郵送が不要の自治体マイページ「オンラインワンストップ申請」もご利用いただけます。(※マイナンバーカードが必要です。)
<自治体マイページ>https://mypg.jp
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付