お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
佐賀県大町町では「ワンストップ特例申請書」の申請受付につきましてはご登録いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
受付書のご返送は行っておりません。
佐賀県大町町ふるさと納税コールセンター
〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町大字福母297-4
TEL:0952-71-3290 FAX:0952-71-3301
mail:furusatonouzei@omachi-town.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大町町の最新情報
大町町について
大町町(おおまちちょう)は、佐賀県のほぼ中央に位置する町で穀倉地帯白石平野の一角をなしています。ここでとれる主な農産物は米、麦、きゅうりなどです。小さな町ですが、大町町には魅力的な場所がたくさんあります。返礼品には、大町町の名産品はもちろん佐賀の工芸品やお酒をはじめ、九州産のお肉、お野菜、お米などを多数そろえています。佐賀県で一番小さい町ですが、大町町をよろしくお願い致します。
大町町のまちづくりを応援くださる皆様には、心よりお礼を申し上げます。新しい制度では、ご寄附くださる方々の利便性を向上させる以下のような取り組みを開始します。
◆ 1.インターネットからお申し込み ◆
ふるさとチョイスからお申し込みいただけるようになります。
◆ 2.クレジット決済 ◆
クレジットカードによる決済が可能です。また、銀行振込や郵便振替による寄附についても対応しております。
◆ 3.返礼品を充実 ◆
町内で生産・製造されている特産品に加えて、佐賀県内の特産品の中から返礼品にふさわしい商品やサービスを厳選し、返礼品の品目を大幅に増やしますのでお好きな返礼品がお選びいただけます。
これからも、ふるさと納税を通した大町町への応援をどうぞよろしくお願いいたします。

住所 | 〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大町5017 |
---|---|
URL | http://www.town.omachi.saga.jp/hp/living/11_furusatokifukin/00_furusatokifukin_index.html |
電話番号 | 0952-71-3290 |
受付時間 | 大町町ふるさと納税コールセンター 平日 9:00-17:00 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 37件795,000円 |
2009年 | 4件70,000円 |
2010年 | 6件715,000円 |
2011年 | 2件60,000円 |
2012年 | 3件2,110,000円 |
2013年 | 3件120,000円 |
2014年 | 7件249,000円 |
2015年 | 974件36,869,568円 |
2016年 | 2,212件145,045,172円 |
2017年 | 18,381件942,873,007円 |
2018年 | 23,998件1,315,727,168円 |
2019年 | 22,313件1,192,083,691円 |
2020年 | 15,953件789,078,856円 |
2021年 | 22,447件824,955,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
6,306人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-103人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
39.9%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.2%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合25.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調