お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
鳥栖市 総務部 総務課 庶務係
0942-85-3506 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
鳥栖市の最新情報
鳥栖市について
本市は、九州の陸上交通の要衝という地理的優位性を活かして、九州の物流の拠点として発展を遂げてきました。
また、全国的に少子高齢化・人口減少の局面にある中、稀に見る人口が増え続けている都市であり、市政施行当時(昭和29年)の40,176人から平成30年1月末現在73,262 人と着実に増加しています。
今後も、市民が住みよさを実感し「これからも選ばれつづける」都市へと成長していけるように、そして地域における人口のダム機能を果たすことができるように、鳥栖市はもとより、県境を越えて九州、ひいては日本の活力につながるような施策を展開していきます。

住所 | 〒841-8511 佐賀県鳥栖市宿町1118番地 |
---|---|
URL | http://www.city.tosu.lg.jp/909.htm |
電話番号 | 0942-85-3506 |
受付時間 | 総務課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 16件1,585,000円 |
2009年 | 5件330,000円 |
2010年 | 7件570,000円 |
2011年 | 8件2,600,000円 |
2012年 | 7件271,000円 |
2013年 | 6件1,010,000円 |
2014年 | 12件800,000円 |
2015年 | 16件1,301,111円 |
2016年 | 91件4,126,000円 |
2017年 | 9,125件132,045,000円 |
2018年 | 40,781件428,971,265円 |
2019年 | 32,527件455,239,500円 |
2020年 | 35,349件603,163,912円 |
2021年 | 29,908件530,165,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
73,983人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
65人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
23.7%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
15.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合2.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調