お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
■結デザイン ふるさと納税お問い合わせ窓口
TEL:050-3163-8257
受付時間 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日除く)
<メールでのお問合せ>
info@yuidesign.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけて寄附お申込みが集中しますので、
通常の納期より2〜3ヶ月お時間がかかる場合がございます。
大変恐れ入りますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
守口市の最新情報
守口市について
守口市は、大阪平野のほぼ中央部に位置し、古くは農地が大部分を占め集落が点在していましたが、大阪市に隣接する西部地域から市街地が発展し、特に高度成長期には一挙に市街地が拡がりました。
また、早くから大手家電メーカーの企業城下町として発展を遂げるとともに安定した税収を背景に各種行政サービスを充実させ、公共施設や都市基盤の整備を進めてきた結果、現在では日常生活を支える基本的な施設整備は一定の到達点に達し、成熟した都市としての機能を備えるに至っています。
市内の交通機関は、大阪市中心部まで約15分の京阪電車、大阪市営地下鉄や、大阪空港まで約35分の大阪モノレールが縦横に走り、主要道路は、国道1号・阪神高速道路・近畿自動車道などが整備され、各都市を結ぶ交通の要衝となっています。

住所 | 〒570-8666 大阪府守口市京阪本通 2丁目5番5号 |
---|---|
URL | http://www.city.moriguchi.osaka.jp/lifeinfo/topics/1477370719077.html |
電話番号 | 06-6992-1407 |
受付時間 | 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 573件17,922,784円 |
2009年 | 10件597,000円 |
2010年 | 4件630,000円 |
2011年 | 2件600,000円 |
2012年 | 3件477,000円 |
2013年 | 4件1,515,000円 |
2014年 | 5件645,000円 |
2015年 | 9件1,465,000円 |
2016年 | 208件11,400,000円 |
2017年 | 381件20,470,000円 |
2018年 | 420件16,870,300円 |
2019年 | 1,297件29,250,816円 |
2020年 | 4,196件80,608,000円 |
2021年 | 9,912件146,896,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
143,536人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-348人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
28.7%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
11.0%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合8.6%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調