お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
結デザイン有限会社(池田町ふるさと納税 事務受託業者)
電話番号:0570-000-776
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
池田町の最新情報
池田町について
北アルプス山脈と田園が織りなす絶景を望む池田町は、あづみ野の一角として明治初期より製糸の町として栄え、戦後は電気、機械を中心とした工業が発展しました。
また、県下有数の米どころとして稲作を中心に農業も栄えてきましたが、近年は花とハーブの生産も盛んに行われ、「花とハーブの里」として知られています。
清らかな水を使った品質の高い日本酒が古くから有名ですが、近年は品質の高いワイン用ブドウも生産され、2018年には北アルプス・安曇野ワインバレー特区に認定されています。
年間を通じて降雨量が少なく、冬は寒冷で積雪量が少なく夏も比較的過ごしやすい気候で、四季折々の自然を満喫することができます。

住所 | 〒399-8696 長野県北安曇郡池田町大字池田3203-6 |
---|---|
URL | http://www.ikedamachi.net/0000000230.html |
電話番号 | 0261-62-3129 |
受付時間 | 8時30分~17時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 5件225,000円 |
2009年 | 5件235,000円 |
2010年 | 5件265,000円 |
2011年 | 4件255,000円 |
2012年 | 6件335,000円 |
2013年 | 9件495,000円 |
2014年 | 9件460,000円 |
2015年 | 1,299件19,935,000円 |
2016年 | 1,221件25,510,000円 |
2017年 | 1,070件20,500,000円 |
2018年 | 1,891件27,969,762円 |
2019年 | 4,309件62,540,283円 |
2020年 | 4,888件72,457,955円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
9,839人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-195人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
38.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.0%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合39.4%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 平成30年1月1日~同年12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧(平成29年4月1日現在)
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調