アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
この自治体は「ふるさとチョイス」から申込みすることができません。
お手数ですが、自治体のホームページ等から申込みください。
ふるさとチョイスのお礼の品を金額別に見る
山梨県の最新情報
山梨県について
山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、
平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。
また、リニア中央新幹線の開業(予定)や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
◆ 贈呈するお礼の品(返礼品)は、山梨県以外の都道府県に在住の方にのみ送付させていただきます。
◆ 返礼品の贈呈は個人の方に限ります。(法人は対象外です)
◆ 返礼品の贈呈は1回の申出につき1品になります。(寄附回数の制限はありません)
◆ ふるさと納税は「寄付」となりますので、寄付のお申込み手続きが完了した後に、寄付者様のご都合で交換や返品をすることは致しかねます。
◆ 寄附金額に応じてお選びいただける返礼品が異なりますので、ご注意ください。
◆ 返礼品の内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
◆ 返礼品は、寄附金の納付が確認できた後、委託業者から直接お送りします。在庫の状況に応じて発送まで数か月ほどお時間をいただく場合があります。
◆ 受け取りが困難な日がある場合、お申し込み時に受け取りが可能な時間帯を備考欄にご記入ください。
(記入例)「夜間配達希望」「○月○日から○月○日まで不在」等
◆ 寄附金受領証明書は返礼品とは別に送付します。
◆ 寄附金受領証明書は、寄附申し込みから2ヶ月から3ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
◆ 委託業者は個人情報を適切に管理し、返礼品発送業務以外の目的で利用することはありません。

住所 | 〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1 |
---|---|
URL | https://www.pref.yamanashi.jp/furusato-tax/index.html |
電話番号 | 055-223-1386 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 88件14,780,000円 |
2009年 | 133件18,212,500円 |
2010年 | 164件23,924,000円 |
2011年 | 175件25,796,400円 |
2012年 | 195件14,872,400円 |
2013年 | 395件20,292,900円 |
2014年 | 662件20,364,777円 |
2015年 | 1,290件31,347,000円 |
2016年 | 971件24,051,001円 |
2017年 | 866件22,090,500円 |
2018年 | 644件18,330,300円 |
2019年 | 567件20,211,800円 |
2020年 | 9,993件172,576,933円 |
2021年 | 65,322件882,130,212円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
821,094人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-5,485人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
30.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
11.5%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合23.3%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調