お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【ご寄附・受領書に関するお問合わせ】
「石巻市ふるさと納税事務センター」まで
〒986-0824 宮城県石巻市立町一丁目4-15 石巻ビルディング7階
TEL:0120-83-2230
FAX:0225-94-1283
受付時間:平日 8:30~17:00
【返礼品に関するお問合わせ】
「石巻市ふるさと納税返礼品窓口」まで
TEL:050-3188-3531
Mail:ishinomaki@big-gate.co.jp
受付時間:平日 9:00~18:00
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
石巻市について
笑顔と自然あふれる元気なまち「石巻」
石巻市は宮城県北東部、北上川の河口に位置し、世界三大漁場の一つ、三陸・金華産沖を有する海のまちです。
海岸沿いは多様な魚が集まる地形であり、また世界有数の植物プランクトンの発生地でもあることから、かき、ほや、帆立などがおいしく育ちます。
山・川・海・島といった多様な自然や、石ノ森萬画館をはじめとした文化資源も豊富です。
東日本大震災で一度は壊滅的な被害を受けた地元産業でしたが、全国の皆様からのご支援を受け、魅力的な特産品をお届けできるまでに復興しました。
石巻市の魅力を知っていただき、応援いただけますと幸いです。

住所 | 〒986-8501 宮城県石巻市穀町14番1号 |
---|---|
URL | https://www.city.ishinomaki.lg.jp/index.html |
電話番号 | 0225-95-1111 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 15件2,950,000円 |
2009年 | 117件6,599,000円 |
2010年 | 164件9,290,000円 |
2011年 | 193件32,221,889円 |
2012年 | 167件14,186,369円 |
2013年 | 227件25,520,807円 |
2014年 | 17,642件316,818,248円 |
2015年 | 25,078件355,715,382円 |
2016年 | 11,830件186,352,202円 |
2017年 | 17,731件241,483,225円 |
2018年 | 15,589件253,931,245円 |
2019年 | 25,932件354,718,283円 |
2020年 | 27,192件357,365,754円 |
2021年 | 42,978件532,335,930円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
140,824人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-1,814人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
33.4%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.5%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合17.3%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調