株式会社アキラ商店

主な取り扱い:牛肉 豚肉 モツ鍋 

お礼の品

12

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「株式会社アキラ商店」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    食欲増進

    ゲストさん

    2025年8月21日 11:07

    • おいしい

    夏の暑い日にも、さっぱりしていて美味しい
    高齢者にも抵抗なく食べられ最高!しかも小分けされていて使いやすい

    自治体からの返信

    この度は泉佐野市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
    ねぎ塩味がさっぱりとお召し上がりいただけるようで嬉しく思います。
    暑すぎる夏ですが、しっかり食べて乗り越えてまいりましょう!
    今後もより良い返礼品づくりに尽力してまいります。引き続き泉佐野市にご愛顧を賜れますと幸いです。

    2025/8/21

    もっと見る

    柔らかくて美味しいねぎ塩牛タン

    ゲストさん

    2025年8月12日 00:44

    • おいしい

    ちょうど良い量で6パックあり、重宝しています。ゆっくり解凍したほうが美味しいとの説明がありましたので、使う時は冷蔵庫に移動させています。ねぎ塩の味が気に入っておりますのでリピートです。

    自治体からの返信

    この度は泉佐野市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
    ねぎ塩の味が気に入っていただいてるとのこと、嬉しく思います。
    また、説明書通りに解凍いただけているようでありがとうございます。
    今後もより良い返礼品づくりに尽力してまいります。引き続き泉佐野市にご愛顧を賜れますと幸いです。

    2025/8/14

    もっと見る

    小分けで使いやすい

    ゲストさん

    2025年8月11日 16:03

    • おいしい
    • 大満足
    • リピートしたい


    小分けで使いやすく、お弁当に乗せて贅沢に使うこともありました。重量がしっかり肉の重量でした(タレが多いのかなと想像していました)。おいしかったのでリピートします。

    自治体からの返信

    この度は泉佐野市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
    お弁当に牛タンが入っているとテンションあがります。
    小分けで6パックあるので必要な分使えてとても便利!
    また、リピートをお待ちしております。
    今後もより良い返礼品づくりに尽力してまいります。引き続き泉佐野市にご愛顧を賜れますと幸いです。

    2025/8/14

    もっと見る

    困った時の

    ゲストさん

    2025年8月11日 09:10

    • おいしい
    • オススメ

    夕食の用意が難しい時に パックを破ってフライパンで焼くだけ しかもとても美味しい ほんと助かるんですよ。

    自治体からの返信

    この度は泉佐野市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
    タレ漬けのお品はいつでも私たちの味方です!
    そして、美味しいともおっしゃっていただき嬉しく思います。
    今後もより良い返礼品づくりに尽力してまいります。引き続き泉佐野市にご愛顧を賜れますと幸いです。

    2025/8/14

    もっと見る

    ネギ塩 牛タン

    大ちゃんさん

    2025年8月10日 19:57

    歯ごたえがありますが、噛み切れないほどではないので美味しかったです!3パックに小分けにされてるので便利です。

    自治体からの返信

    大ちゃんさん
    この度は泉佐野市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
    お子様からご年配の方まで食べやすいよう薄切り(約3mm幅程度)にスライスしております。
    少食の方でも十分食べ切れる、お一人様用小分けサイズでご用意しております。
    今後もより良い返礼品づくりに尽力してまいります。引き続き泉佐野市にご愛顧を賜れますと幸いです。

    2025/8/14

    もっと見る

    大阪府泉佐野市

    大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
    名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
    昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
    平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。

    ■ワンストップ特例申請について■
    泉佐野市では、寄附者様のワンストップ特例申請のお手続きの負担を軽減するために、公的個人認証アプリ「IAM」を利用したスマートフォンで申請が完結する方法がご利用いただけます。申請書の作成や返送が不要のため手間のかかるお手続きを大幅に減らすことができますので、マイナンバーカードをお持ちの方は是非ともご活用いただけますと幸いです。詳細につきましては、ご寄附いただいた後にお送りするワンストップ特例申請書類をご確認ください。
    なお、従来通りの「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。

    ▼申請書送付先
    泉佐野市ふるさと納税ワンストップ申請係
    〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
    ※泉佐野市ではワンストップ特例申請関連業務を外部委託しております。

    ▼大阪府泉佐野市「総合窓口 ふるまど」
    新規アカウント登録の上ログインし寄附情報を追加していただきますと、公的個人認証サービス【IAM (アイアム)】を利用したオンラインでのワンストップ特例申請及び変更申請や、受付状況の確認等が可能です。詳細につきましては、、以下のURLよりご確認ください。
    https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/