天然ファーム 藝術農民
主な取り扱い:山菜・きのこ 玄米 米
お礼の品
全6件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「天然ファーム 藝術農民」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
個人的に過去食べたお米の中で最高においしい
ゲストさん
2025年3月13日 06:55
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
生産者の方々が丹精込めて作られたことが感じられる返礼品でした。自宅に精米機があるので5分付きでも胚芽付きも試しましたが、どれを炊いて食べても美味しかったです。何より水分量が高いので炊飯に使う水量が少ないです。これからも期待しております。
美味しいお米!玄米初心者にもおすすめ!
ゲストさん
2025年2月10日 14:48
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
前回、同事業者さまの「富山県産自然栽培米コシヒカリ5kg(玄米)」を頂いた者です。こちらのお米も無農薬、化学肥料不使用ということで今回寄付致しました。
玄米はとても栄養豊富ですが、消化が大変かもしれません。しかし、この5分付きは糠が半分なのでとても食べやすいです。そして美味しい!玄米を毎日食べている人にも、玄米を試したいという人にも、5分付きはおすすめです。
洗い方、炊き方ともに、白米と同様でOKです(私は高圧設定で炊くため、ちょっと多めに水を入れています)。炊き上がりは、ちょっと黄色い感じです。
説明文にもある通り、「黒い部分のあるお米は生育途中に虫や熱などの原因で表面が変化したもの」です。入っていても1~2粒でしたが、食べても全く問題はありませんでした。
農薬・化学肥料等への意識のある人、良い食材を食べたい人、氷見が好きな人、様々な方へおすすめします。
美味くて、いい匂いの玄米!
ゲストさん
2023年3月16日 10:41
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
無農薬、化学肥料不使用ということで、こちらに寄付しました。今まではスーパーの九州産の玄米を食べていたのですが、ご飯を炊くときには、ある特有のにおいがします(臭くはないが、いい匂いでもない)。ところが、この氷見の玄米は、炊くときにとてもいい匂いがしました。水加減で、様々な食感が楽しめます。
Webページには、「一晩から24時間程度浸水させ」と書かれています。わたしも普段は発芽玄米を楽しんでいますが、もちろん、すぐに炊いても美味しいです。
農薬・化学肥料等への意識のある人、良い食材を食べたい人、氷見が好きな人、様々な方へおすすめします。
富山県氷見市へご寄附いただき、誠にありがとうございます。
こちらのお米は、こだわりの農家さんが手間暇惜しまず、丁寧に、丁寧に育てているお米です。
それがお米を通して伝わったこと、またそれを感想を通してこちらにお伝えいただいたこと、大変嬉しく思います。
来年度の励みに、農家さんにもぜひ共有させていただきます。
今後とも富山県氷見市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/3/31
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。
