2019/06/20 (木) 14:24

のどかなふるさと築上町~綱敷天満宮~

綱敷天満宮は、学問の神様「藤原道真公」を祀る天満宮です。
毎年多くの学生が、合格祈願に訪れます。

境内には、約1,000本の梅の木があり、毎年2月に行われる「しいだ梅祭り」には、多くの方が訪れ、梅の香りや催しを楽しまれています。

梅が咲く頃には、多くの野鳥が訪れます。
可憐な梅の花と可愛らしい鳥のシャッターチャンスを狙ってみるのはいかがですか?

綱敷天満宮の梅をヒントに誕生したのが「築上町銘菓 梅の実」です。
甘露煮の梅をまるっとひとつ使用した、オリジナルのお菓子です。
また、綱敷天満宮で祈祷した梅の実を「合格梅」として、受験生を応援しています。
合格梅は期間限定ですが、築上町の近くに遊びに来られた際は、お立ち寄りくださいね。
※梅の実(合格梅除く)は、ふるさと納税の返礼品としてご協力いただいています。

企画振興課 きずきのぼる

「築 上(きずきのぼる)」は築上町のマスコットキャラクターです。大好きな町の紹介をがんばります!

最新の記事

月別アーカイブ

築上町の人気ランキング

次へ

前へ

築上町の最新情報

もっと見る