2025/06/11 (水) 20:02

今から160年前。英国留学を決死の覚悟で羽島から出航!

6月8日(日)に「160周年記念黎明祭」が開催されました!

今から160年前、薩摩藩から出された藩命「英国留学」を果たすために決死の思いで羽島から出航し、日本近代化に貢献した19名の若者たちがいました。

彼らのことを薩摩藩英国留学生と呼び、一行の勇気と功績を称え語り継ぐために毎年、黎明(れいめい)祭を開催しています。

毎年、地元の羽島小中学生が薩摩藩英国留学生になりきり、彼らの自己紹介やエピソードをスピーチしていますが、
今年は渡欧160周年記念ということもあり、羽島青年学級による渡欧劇などのステージイベントも行われました。

<羽島小中学生のスピーチの1コマ>

<渡欧劇の1コマ>

旅立ちの地”羽島”に構える「薩摩藩英国留学生記念館」の魅力

見学後に「私も頑張ろう!」と前向きになれる素敵な空間がそこにある。

薩摩藩英国留学生記念館は、2014年7月に薩摩藩英国留学生の留学の旅路と帰国後の功績を後世に伝えるために開館しました。

渡欧中に彼らが目にしたものは全てが新鮮に映り、
今では日常にあるコーヒーやパイナップル、アイスクリームなどに驚いたという記録も残っています。

多くの刺激を受け帰国した彼らは、日本の産業、経済、文化などの発展に多大な貢献をしてきました。

こんな若いのに留学したの!?
ビールはここから始まったの?と思うようなエピソードがたくさん詰まっています。

是非お越しいただき推しの偉人を見つけていただければと思います。

皆様のご来館をお待ちしております。

プレミアム焼酎「羽島」のご紹介

『羽島』は、石蔵で室蓋を使った伝統的な手法で黒麹を使用しており、仕込みに素焼きの甕を用いてもろみを発酵させています。
地元の畑のさつま芋を中心に使用し、薩摩藩英国留学生らが出航するまで滞在した羽島の風土を感じられる味わいを表現した焼酎です。

※こちらの返礼品はお申込後、14営業日以内に発送します。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
随時更新していきますので、いちき串木野市の”お気に入り登録”やすぐ下にある”応援する”をクリックいただけますと励みになりますので、よろしければ、よろしくお願いいたします。
それでは、引き続きよろしくお願いいたします。

応援ありがとうございます!

いちき串木野市の人気ランキング

いちき串木野市の最新情報

もっと見る