2023/02/03 (金) 10:18
≪早い者勝ち!!≫今が旬のエリートきんかんまもなく受付終了★【宮崎県日南市】
\ まもなく受付終了!! /
生で皮ごと食べられる、選び抜かれたエリートきんかん『たまたま』
2月13日(月)までの受付!!
早い者勝ちです!!ぜひお見逃しなく~!!
エリートきんかん「たまたま」◆解禁!!
●A78-22 ≪数量限定≫完熟きんかん「たまたま」計1kg以上
(傷み補償分100g付き)
先行予約受付中◆贈答品で喜ばれるお礼の品No.1!!
●BB42-21 ≪数量限定≫南国宮崎「完熟」マンゴー(2L×2玉)
●BD58-22 ≪数量限定≫希少「完熟マンゴー」2L以上×2玉
メインのおかずはこれで決まり!!
●B97-191 大人気!!<戸村本店特製味付け>若鶏モモ肉★唐揚げ用(計2.5kg)
●C65-21 ≪数量限定・配送月が選べる≫宮崎牛肩ウデスライス(計1kg)
●BB61-22 数量限定≪大人気の生冷凍!!≫『厳選』豚切り落とし(計3.25kg)
~日南市のNEWS~

〇300年の伝統 奉納米の俵づくり
1月18日(水) 南郷町中央町の南郷公民館で、毎年2月1日に五穀豊穣や無病息災を願い鵜戸神宮に奉納する「御供上げ米」用の俵編みがありました。同地区に300年以上続くこの伝統行事は、稲わらを手作業で編み、米俵2俵を作り、もち米を1俵に37.5kg、計75kgを入れて奉納しています。
俵編みは南郷公民館で行われ、中央町自治会の15人が昔ながらの道具を使いながら3時間かけて米俵2俵を完成させました。中央町自治会長の甲斐さんは「伝統が続いて、今年も奉納できることを幸せに思う。伝統を守っていこうという皆さんの協力のおかげです。今後も若い人を巻き込んでこの伝統行事を守っていきたい」と話していました。
~ 日南市のご紹介 ~
日南市は九州の南部に位置し、太平洋に面した日南海岸や飫肥杉に囲まれ、豊かな自然に恵まれています。
市内には、飫肥藩伊東家5万1千石の城下町飫肥や港町油津、森林セラピー基地の猪八重渓谷など、歴史のある町並みや、海の幸、山の幸の魅力あふれるまちです。
海幸・山幸神話の舞台として神話にも登場する日南海岸には多くの観光客が訪れます。
また、温暖な気候を活用して、プロスポーツチームのキャンプやサーフィンが盛んで、それを楽しみに全国からファンや愛好家が訪れるなど、古き良き伝統と新しいスポーツ・レジャーが共存しています。
穏やかな気候と人が生み出す日南市の魅力をぜひお楽しみください。
\日南市ふるさと納税はこちら/
◆お役立ちメール◆
お礼の品の新着情報や、日南市のニュースをイチ早く!!お届けします☆
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも定期的に情報を発信していきます☆彡