2022/09/22 (木) 14:13

干物工場に潜入!

沼津市ふるさと納税返礼品として干物や粕漬けを出品している【マルヤ水産】様にて

干物の生産工場を見学させていただきました!

マルヤ水産様では、アジやホッケ、キンメダイ、カレイ、アカウオなど多くの魚を扱っております。
各地から運ばれてきた冷凍の魚は、身の締まった状態を保つために薄い塩水で解凍されます。

加工レーンでの作業は、魚を開くところから梱包まで、職人の手を加え、一工程ずつ丁寧に製造されています。

そして、製造工程で使用するのは、水質検査をクリアした安全な井戸水です。

これは富士山麓の沼津ならではです!

開かれた魚は、この井戸水で洗浄され、秘伝の塩汁に一定時間漬けられます。
(魚種によってつける時間は様々)

その後、約25度で1時間ほど除湿乾燥し、干物の完成です。

こうして出来上がった干物は、選別を経て、マイナス30度を超える冷凍庫で冷凍され
皆様のもとへお届けされます。



時間をかけて丁寧に作られた干物を是非ご賞味ください。

応援ありがとうございます!

最新の記事

月別アーカイブ