「ROOT3 COFFEE」 検索結果一覧
-
No.134 シングルスペシャルティコーヒー豆 200g コロンビア / ROOT3 COFF…
8,000 円
COLOMBIA Narino La Union micro lot SHB コロンビア ナリーニョ、ラ・ウニオン地区 100g ウォッシュド | 深煎り ナリーニョ地域、特にラ・ウニオン地区のコーヒーは、酸味とフルーティーさが特徴。甘みと芳醇さが調和し、ナッツ系の滑らかな後味。 クリーミーな口当たりで贅沢な味わいを楽しめます。バランスの取れた風味が特徴で、高い品質が保証されています。豊かなコーヒー体験をお届けします。 特徴(★1~★5の5段階基準) 苦味 ★★★ コク ★★★ 酸味 ★★ キレ ★★ ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 コーヒー産地としては世界で3位と有名なコロンビアも、場所により実は様々。コーヒーよりもオレンジに力をいれている場所もあれば、山奥で麻薬をつくっているところもある。 しかし、このナリーニョは、そんなコロンビアの中でも最高品質のコーヒーを生産する名産地。そして、そのナリーニョの中でも特にカップ品質に優れたラ・ウニオン地区よりお届けするマイクロロット。 非常に傾斜の厳しい斜面と肥沃な火山灰土壌、渓流が日中は山麓まで温かい空気を運び、その暖気は夜に山頂に上昇し、最大標高2300mの耕地で最高品質のコーヒーを生産。 その地形的特徴も重なり農園面積1ha未満の零細農家が一粒一粒完熟豆を丁寧に収穫し、手動のパルパーで果肉処理を行い、小さなタンクで水洗・発酵され、パティオやアフリカンベッドで天日乾燥。 ここで栽培されたコーヒーは大手が9割おさえ、残りの1割も奪い合い、そんな噂も飛び交うほどの逸品。 【生産国】コロンビア 【生産地域】ナリーニョ、ラ・ウニオン地区 【品種】全体の約65%がカツーラ種、ティピカ種は凡そ5%、残り30%がカスティージョ(El Tambo)種が生産されています。 【生産高度】1800~2300m 【精製方法】ウォッシュド 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
-
No.133 シングルスペシャルティコーヒー豆 200g グアテマラ / ROOT3 COFF…
8,000 円
Guatemala Yellowbourbon Antigua Retana SHB グアテマラ アンティグア レタナ農園 イエローブルボン100g ウォッシュド | 中煎り 名産地アンティグアが誇る、文句のつけようのない、パーフェクトな珈琲をお届け。 豊かなチョコレートとキャラメルの風味、滑らかなボディ。バランスの取れた酸味と芳醇な香りが特徴。 贅沢な一杯をお楽しみください。 特徴(★1~★5の5段階基準) 苦味 ★★ コク ★★★ 酸味 ★★★ キレ ★★ ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 グアテマラ・アンティグアは3つの火山に囲まれた盆地で、火山灰質の豊かな土壌が広がり、山から吹き付ける冷涼な空気が昼夜の寒暖の差を生み出します。 最高品質のコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統に加え、また古くから最高品質コーヒーの代名詞です。 また、コーヒーの名とともに、古都アンティグアは町全体が世界遺産となっており、中米の一大観光地です。 元来、レタナ農園はカトリックの修道士たちの手により運営されていました。農園名はその当時の代表・レタナ神父の名前に由来しています。 その頃のレタナ農園はコーヒー栽培をしておらず、ラパデュラというグアテマラの砂糖菓子を作るためのサトウキビが栽培されていました。 その後、オーナはコーフィーニョ氏となり、彼はこのレタナ農園で当初はコーンやアボカド等様々な農作物を試験的に栽培し、最終的にコーヒー栽培へとたどり着きました。 今やレタナ農園はアンティグアコーヒー品評会入賞の常連となり、2011年にはカップオブエクセレンスにも入賞を果たすに至りました。 その洗練されたフレーバーはアンティグア産コーヒーの特徴を鮮やかに表現しています。Retana・yellowbourbonが醸し出すクラシックアンティグアのフレーバーをどうぞご賞味ください。 【生産国】グアテマラ 【生産地域】アンティグア 【農園名】レタナ農園 【品種】イエローブルボン 100% 【生産高度】1550m 【精製方法】ウォッシュド 【認証】APCA認証 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
-
No.132 シングルスペシャルティコーヒー豆 200g エチオピア / ROOT3 COFF…
8,000 円
ETHIOPIA Mokha Yirgacheffe G1 Gedeb Chelbesa washed エチオピア イルガチェフ G1 ゲデブ チェルベサ村100g ウォッシュド | 浅煎り イルガチェフ地域その中でも最高のグレード1。 まるで紅茶のよう。他に類を見ない華やかな香り。 エチオピアならではの柔らかな風味と芳醇な香りをお楽しみいただけます。 爽やかな酸味と華やかなフレーバー。 おだやかな苦味に、あとから追いかけてくる甘さ。 特徴(★1~★5の5段階基準) 苦味 ★ コク ★★★★ 酸味 ★★★★ キレ ★ ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 スペシャルティコーヒー市場で不動の存在感を誇るイルガチェフェ。 特に高品質で特徴的なコーヒーを産する特定地区「ゲデブ」の中でも、安定した高品質で、最上級のコーヒー生産地域のひとつに挙げられる「チェルベサ村」からのトップスペシャルティをお届けします。 有機JAS認証取得。 商品名:エチオピア イルガチェフェG1 ウォッシュド ゲデブ チェルベサ村 産地:エチオピア中南部、SSNP州、ゲディオ地方、ゲデブ、チェルベサ村 標高:1,900―2,200m 規格:ウォッシュド 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
-
No.136 プラリーヌ チョコキャラメリゼ / ROOT3 COFFEE フランス 郷土菓子…
15,000 円
コーヒー屋が焙煎するイタリア、シチリア産のアーモンドを使ったフランスの風味豊かなお菓子、プラリーヌ チョコキャラメリゼ。 プラリーヌは、フランスのモンタルジという島本町のような小さな町から貴族を中心に全土に広まった郷土菓子の一つです。 砂糖を溶かしてキャラメリゼした後にアーモンドを加え、チョコレートを一粒づつ丁寧に絡ませ、純ココアパウダーでコーティングし固めた甘いチョコレートお菓子です。 フランスの菓子文化の一環として生まれ、日本ではあまり馴染みがないですが独特の味わいとアーモンドの香りで世界中で愛されています。 島本町とプラリーヌとの関連性は一見するとないように思われるかもしれません。 しかし、人口の少ない小さな町から地元の文化を活かし、ウイスキーの町として知られるこの地から新たな体験をお届けすることを大切に考えています。 ROOT3 COFFEEのプラリーヌには、イタリアのシチリア産の上質なアーモンドを使用。このアーモンドは、フランスの伝統的な製法と相まって、プラリーヌの独特な風味を生み出します。 自家焙煎した出来立てのシチリア産のアーモンドが、プラリーヌの美味しさを更に引き立てています。 プラリーヌは、ウイスキーとの相性が抜群です。 一口食べれば、ウイスキーの芳醇な香りと珈琲の豊かな風味が、プラリーヌ チョコキャラメリゼの甘さと香ばしさとともに舌を刺激します。 ぜひ、贅沢なひとときをお楽しみください。 島本町は、自然豊かな環境と共に、大阪と京都の文化が混じりあうとても魅力的な土地です。 プラリーヌは、ウイスキーのお供として、また贈り物としても最適です。 ふるさと納税でプラリーヌをお選びいただければ、その一部が島本町の地域活性化に役立ちます。美味しさと地域への支援を同時に味わえる贈り物として、ぜひご検討ください。 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
-
No.135 プラリーヌ / ROOT3 COFFEE フランス 郷土菓子 アーモンド 大阪府
12,000 円
コーヒー屋が焙煎するイタリア、シチリア産のアーモンドを使ったフランスの風味豊かなお菓子、プラリーヌ。 プラリーヌは、フランスのモンタルジという島本町のような小さな町から貴族を中心に全土に広まった郷土菓子の一つです。 砂糖を溶かしてキャラメリゼした後にアーモンドを加え、混ぜ合わせて固めた甘いお菓子です。 フランスの菓子文化の一環として生まれ、日本ではあまり馴染みがないですが独特の味わいとアーモンドの香りで世界中で愛されています。 島本町とプラリーヌとの関連性は一見するとないように思われるかもしれません。 しかし、人口の少ない小さな町から地元の文化を活かし、ウイスキーの町として知られるこの地から新たな体験をお届けすることを大切に考えています。 ROOT3 COFFEEのプラリーヌには、イタリアのシチリア産の上質なアーモンドを使用。このアーモンドは、フランスの伝統的な製法と相まって、プラリーヌの独特な風味を生み出します。 自家焙煎した出来立てのシチリア産のアーモンドが、プラリーヌの美味しさを更に引き立てています。 プラリーヌは、ウイスキーとの相性が抜群です。 一口食べれば、ウイスキーの芳醇な香りと珈琲の豊かな風味が、プラリーヌの甘さと香ばしさとともに舌を刺激します。ぜひ、贅沢なひとときをお楽しみください。 島本町は、自然豊かな環境と共に、大阪と京都の文化が混じりあうとても魅力的な土地です。 プラリーヌは、ウイスキーのお供として、また贈り物としても最適です。 ふるさと納税でプラリーヌをお選びいただければ、その一部が島本町の地域活性化に役立ちます。美味しさと地域への支援を同時に味わえる贈り物として、ぜひご検討ください。 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
-
No.131 自家焙煎アーモンド / ROOT3 COFFEE ナッツ ロースト 濃厚 大阪府
8,000 円
コーヒー屋が焙煎するイタリアシチリア産の自家焙煎アーモンドです。 ROOT3 COFFEEではコーヒー豆と同じように温度や風力を調節し特別に焙煎しました。 また、他国産に比べて甘みや香りが強く、加工しても風味が損なわれないのが特長のシチリア産アーモンド。 シチリアは上質なアーモンドの生産で知られています。夏の強烈な日差しと乾燥した空気、秋から冬にかけての一定の降雨量に加え、水はけのいい石灰岩質の土地は、濃厚な味と香りを与えてくれます。 ヨーロッパの中でも、シチリアはアーモンドの名産地であり、栽培にも長い歴史があります。シチリアで古くから栽培され人気の品種”パルマギルジェンティ種”。 アーモンドは通常、桃の木に接ぎ木されたものから収穫をしますが、シチリアでは2つのアーモンドの木を接ぎ木したものから収穫。 そのため、アーモンドが本来持つ味や香りが多種に比べて濃厚なのが特長で、形が平たく、油分が多めで甘みもあるので、焼き菓子などに加工しても味や風味を損なうことがありません。 本返礼品の主要な部分は、島本町にて生産、製造または加工したものが占めております。
- 別送
大阪府島本町
6件中1~6件表示