「青谷梅工房」 検索結果一覧
-
炭酸水や、カクテルで楽しめる梅の味<京青谷の梅しろっぷ>200ml×3本【1431…
17,000 円
調味料などを一切加えていない、天然の梅のおいしさです。 炭酸水や冷たい水で4~5倍に薄めて飲むのがお勧め。 牛乳に混ぜて飲むと、一瞬で飲むヨーグルトのようになります。 炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルにしてもおいしく飲めます。 梅はクエン酸たっぷり、疲れたときになどに飲むとすっきりした気持ちになります。 暑い夏に適した飲料です。 その他の使い方 1,バニラアイス、ヨーグルトにかけて食べる。 2,そのほか、ドレッシングや調理にも利用できます。 ※梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■生産者の声 梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■注意事項/その他 開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45169
京都府城陽市
-
炭酸水や、カクテルで楽しめる梅の味<京青谷の梅しろっぷ>200ml【1431921】
6,000 円
炭酸水や冷たい水で4~5倍に薄めて飲むのがお勧め。 牛乳に混ぜて飲むと、一瞬で飲むヨーグルトのようになります。 炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルにしてもおいしく飲めます。 梅はクエン酸たっぷり、疲れたときになどに飲むとすっきりした気持ちになります。 暑い夏に適した飲料です。 その他の使い方 1,バニラアイス、ヨーグルトにかけて食べる。 2,そのほか、ドレッシングや調理にも利用できます。 ※梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■生産者の声 梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■注意事項/その他 開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45169
京都府城陽市
-
炭酸水や、カクテルで楽しめる梅の味<京青谷の梅しろっぷ>200ml。2本セッ…
12,000 円
調味料などを一切加えていない、天然の梅のおいしさです。 ご贈答にお使いください。 炭酸水や冷たい水で4~5倍に薄めて飲むのがお勧め。 牛乳に混ぜると意外なおいしさ。。 炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルにしてもおいしく飲めます。 梅はクエン酸たっぷり、疲れたときになどに飲むとすっきりした気持ちになります。 暑い夏に適した飲料です。 その他の使い方 1,バニラアイス、ヨーグルトにかけて食べる。 2,ドレッシングや調理にも利用できます。 ※製造者が新食工業(株)になっているのは梅工房で作ったシロップを最終的に瓶に詰める工程をここに依頼したためです。 ■生産者の声 梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■注意事項/その他 開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44669
京都府城陽市
-
炭酸水や、カクテルで楽しめる梅の味<京青谷の梅しろっぷ>200ml×2本【1431…
12,000 円
調味料などを一切加えていない、天然の梅のおいしさです。 炭酸水や冷たい水で4~5倍に薄めて飲むのがお勧め。 牛乳に混ぜて飲むと、一瞬で飲むヨーグルトのようになります。 炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルにしてもおいしく飲めます。 梅はクエン酸たっぷり、疲れたときになどに飲むとすっきりした気持ちになります。 暑い夏に適した飲料です。 その他の使い方 1,バニラアイス、ヨーグルトにかけて食べる。 2,そのほか、ドレッシングや調理にも利用できます。 ※梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■生産者の声 梅の実に砂糖を加えて数日おくと、中から果汁が染み出してきます。これが梅シロップです。梅工房のシロップはこれに何も加えていません。梅工房では、調味料や着色料などを使わないで天然の味そのものを味わっていただく製品作りをしています。青谷特産の梅・城州白を使用しています。 ■注意事項/その他 開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45169
京都府城陽市
-
城陽市名産のいちじくから作ったジャム 2本セット。ごろっといちじくの食感…
5,000 円
イチジクの産地 京都府城陽市から、イチジクの実がごろっと入ったジャムをお届けします。 化学調味料、着色料を一切使用していないので、素材の味がいかされ、イチジクが好きな方にはたまらないおいしさです! 朝の食卓にいちじくらしい甘く優しい味。心が癒やされます。 パンにたっぷりジャムを乗せて食べてください。いちじくのおいしさとパンはとってもよくあいます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お礼品はいちじくジャムのみのお届けとなり、パン、ヨーグルトは含まれません。
- 別送
【管理番号】 44550
京都府城陽市
-
爽やかな朝のスタートに梅のピュアな香りと酸味の効いた<梅ジャム> 180g …
5,000 円
京都府城陽市の青谷で収穫される梅「城州白」を使用した梅ジャムです。 完熟梅から作っているので、梅のフルーツとしての良さが引き出された 甘酸っぱく、さわやかな味で、パンやクッキー、ヨーグルトなどによく合います。 ■生産者の声 京都府城陽市の青谷の梅「城州白」は香りの良さ、果肉のおいしさが際立つ品種です。 この梅の良さをいかした製品を開発していこうとした一つが梅ジャムです。 化学調味料、着色料不使用。自然な梅のおいしさがいきています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お礼品は梅ジャムみのお届けとなり、その他は含まれません。
- 別送
【管理番号】 44550
京都府城陽市
-
レモンタルト5個詰め合わせ【1420708】
11,000 円
冷凍で保存。食べる前に冷凍庫から出して10秒だけ電子レンジで解凍してお召し上がりください。閉じ込められていたレモンの風味、香りが広がって美味しくお召し上がりいただけます。タルトがしっかりしていて食べ応えがあります。 ゆったりとおくつろぎのひと時、お友達との会話のお供にコーヒーや紅茶と一緒にお召し上がりください。 また贈り物としても喜んでいただける逸品です。 ■生産者の声 京都府城陽市は梅の産地として有名です。しかし、梅の需要が減る中で収穫時期の異なるレモンを育て、特産品を開発して梅と同様に青谷の特産として広げていくことで農家の支えになりたいと考え、レモンの会を結成しました。パテシエのShuKitagawaが腕によりをかけてレモンスイーツを作りました。レモンタルトはその一つです。 新しい城陽の産業になることを目指してスタートしたところです。みなさんご支援をお願いします。 ■注意事項/その他 冷凍で保存してください。お召し揚がるときに、電子レンジで10秒解凍してからお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45120
京都府城陽市
-
城陽の特産品のイチジクを使用 いちじくパウンドケーキセット【1571498】
8,500 円
旬の美味しさをぎゅっと閉じ込めた城陽市産の自家製ドライイチジクを贅沢に使った、2種類の特別なパウンドケーキセットです。シンプルにイチジクの美味しさを楽しめる「贅沢いちじくパウンドケーキ」と、大人の味わいが魅力の「いちじくとラム酒の芳醇パウンドケーキ」を一度にお楽しみいただけます。 「贅沢いちじくパウンドケーキ」は、イチジク本来の濃厚な甘みと香りが生地にたっぷりと溶け込んだパウンドケーキです。しっとりした口当たりの中に、プチプチとした食感がアクセントとなり、イチジクの豊かな味わいが広がります。 「いちじくとラム酒の芳醇パウンドケーキ」は、ラム酒の香りが広がる、ちょっと大人な贅沢パウンドケーキです。ラム酒の芳醇な風味がドライイチジクの甘みと重なり、ひと口ごとに深みのある味わいが楽しめます。 本商品は、城陽商工会議所 異業種交流グループ城親会で、城陽の新たな特産品を生み出すことで、より一層城陽の魅力を発信したいとの想いから誕生しました。城陽商工会議所 異業種交流グループ城親会は、業種の垣根を越えて交流を深め、経営や技術に関する情報を共有する場として活動しています。 城陽市のさまざまな業種の知恵と技術を結集し完成したスイーツをぜひご賞味ください。 ■生産者の声 城陽市は、温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた環境を活かして生産された「いちじく」[青谷の梅」「寺田いも」「てん茶」等が特産品です。 この特産品の魅力を生かした手作りの焼菓子の製造を、城陽市にある障がい者就労継続支援B型事業所「チェリー工房」が行っています。チェリー工房では、障がい者の方が「自立して働きたい」「自分らしく生活したい」など様々な目標をもって、日々生産活動に取り組んでいます。商品の売上から材料費等を除いた金額が、障がい者の方の工賃になります。 ■注意事項/その他 直射日光、高温多湿を避け保管してください。 商品到着後は、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 原材料の季節的な変動により、商品ごとに味や食感に若干のばらつきが生じる場合があります。 商品は、環境への配慮から簡易包装にてお届けいたします。ご了承ください。 パッケージ・外装は予告なく変更する場合があります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45630
京都府城陽市
-
城陽市の特産であるイチジクとウメの魅力を詰め込んだ焼菓子セット【1571496…
10,000 円
城陽市の特産であるイチジクを乾燥し、美味しさを凝縮させたドライイチジクを使用した「贅沢いちじくパウンドケーキ」。同じく城陽市の特産である青谷(あおだに)の梅を使用した「こだわりうめパウンドケーキ」。京都府の特産であるほうじ茶や抹茶を生地に練りこみ焼き上げた「ほうじ茶クッキー」「抹茶チョコクッキー」。 地元のお客様から人気のある「プレーンクッキー」「ココナッツチュイール」。 6種類7袋の焼菓子を詰め合わせにしました。 本商品は、城陽商工会議所 異業種交流グループ城親会で、城陽の新たな特産品を生み出すことで、より一層城陽の魅力を発信したいとの想いから誕生しました。 城陽商工会議所 異業種交流グループ城親会は、業種の垣根を越えて交流を深め、経営や技術に関する情報を共有する場として活動しています。 城陽市のさまざまな業種の知恵と技術を結集し完成したスイーツをぜひご賞味ください。 ■生産者の声 城陽市は、温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた環境を活かして生産された「青谷の梅」「いちじく」「寺田いも」「てん茶」等が特産品です。 この特産品の魅力を生かした手作りの焼菓子の製造を、城陽市にある障がい者就労継続支援B型事業所「チェリー工房」が行っています。 チェリー工房では、障がい者の方が「自立して働きたい」「自分らしく生活したい」など様々な目標をもって、日々生産活動に取り組んでいます。 商品の売上から材料費等を除いた金額が、障がい者の方の工賃になります。 ■注意事項/その他 直射日光、高温多湿を避け保管してください。 商品到着後は、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 原材料の季節的な変動により、商品ごとに味や食感に若干のばらつきが生じる場合があります。 商品は、環境への配慮から簡易包装にてお届けいたします。ご了承ください。 パッケージ・外装は予告なく変更する場合があります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45630
京都府城陽市
9件中1~9件表示